当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

自作3Dモデルを売るためにサキュバスメイドVtuberになってみた (ファミ通文庫) 下垣

モデルが売りたいのにVとして売れるのは不本意なんだよなあ……!! タイトル通りの理由でVTuberになってみたところ、売りたい自作3DモデルよりもVTuberのほうが収入増えそうで慌てたり頑張ったりするお話。ご都合的に兄貴からカメラとマイクをもらったから始めた宣伝のためのVTuber。本来は3DCGを作るのが好きだからこそのおまけとしてのVTuberなのに、ポンコツメイドっぷりが面白くて炎上(文…

【相談スレ】ワイ悪の組織の科学者ポジ、首領が理不尽すぎてしんどい (KADOKAWA)西 基央

や~~~面白かったな!! 仕事がしんどいお仕事スレっぽさかと思いきや完全にラブコメ。だけれども同時にあの頃のスレっぽさを感じる文体とスタイルで、懐かしさと専ブラ更新していたあの頃の楽しさを思い出した。 残念イケメン、スレを立てる 悪の組織の科学者ポジの主人公が、匿名掲示板のなんJ風のスレ・にゃんJにしょーもないことを書き込むことからだらだらと続いていくお話。最初はタイトル通りの『首領が理不尽すぎ…

「組織の宿敵と結婚したらめちゃ甘い3 (電撃文庫)有象利路」ここまで不真面目に真面目な下ネタの話で1冊進むことある!?

いや~~~~~~こんな頭から最後までちんちんの話をし続けることある!? そしてこんなえっちな話がはびこるラノベ界で、ここまでうんこちんちんの話だけで1冊終わらせて良いものなのか!? 面白かったから最高に良いんだけど!! エロいっていうより完全に下ネタだけで進んでいくんだけど大丈夫か!? 全編下ネタの話をするんじゃねえ 律花とようやく初夜と相成ったろうくんだったが、ろうくんのろうくんがおっきすぎて…

「薄幸な公爵令嬢(病弱)に、残りの人生を託されまして 2 前世が筋肉喪女なのに、皇子さまと偽装婚約することになりました!? (ビーズログ文庫)鷺 かのう」主人公がアクティブかつ嫌味がない良い子で読んでて楽しい

ハラハラするストーリー展開 事故で死んでしまってから異世界転生した筋肉系女子・クレハが、秘密を共有するイザークとともに謀略に腕力で立ち向かっていく小説2巻。クレハが恋に全く免疫も経験もないがゆえに焦れったさがある状態も、そんなクレハが受け入れてくれるまでゆっくりと長期戦覚悟でいるイザークの性格も良かった。更にはイザークの国からお姉ちゃんが現れて陰謀だのなんだのに巻き込まれて行くし、最終的にそれを…

「一つ年上で姉の友達の美人先輩は俺だけを死ぬほど甘やかす。 (ファンタジア文庫)乃 拓也」好きにできる年下男子が欲しいのか?この先輩は

読んでて何が無理だったか考えてると、とにかく主人公の良さがよくわからなかったのでヒロインがなんでこんなにもグイグイ来るのかわからなかったっていう部分に尽きるかも。でもヒロインの台詞をあとから思い返してみると、これはS女がいたいけな年下男子をM男に養成する話なのかもしれない。たぶん違うけど。でもそのぐらいよくわかんねえな……のまま物語が進んでいった。 甘やかすというよりも肉食系でグイグイ来る系ヒロ…

「光属性美少女の朝日さんがなぜか毎週末俺の部屋に入り浸るようになった件 (GA文庫)新人」ヒロインがとにかく可愛い絶妙距離感ラブコメは良いものだ

めっちゃ面白かった! タイトル通り「光属性美少女の朝日さんが毎週末に主人公の部屋に入り浸る」というお話なんだけど、二人とも可愛くてニヤニヤが止まらなかった。やっぱ主人公かヒロインのどっちかが可愛いと思えて応援できるラブコメは良いものだし、どっちも応援できるならなおさらだわ。 陽キャの光と陰キャの距離感 この作品の魅力は、なんといってもヒロイン・朝日さんと主人公・影山の絶妙な距離感にある。運動よし…

「三千円の使いかた (単行本)原田 ひ香」こういう話のオチが好き

最初はエッセイ本かと思って手に取ったものの、実際は家族の三世代によるお金の使い方の小説だった。次女から物語は始まり、その姉、母、祖母(父方)の物語へと続いていく。いやーーーこういう話好きですね、小説の内容自体はうーんしんど……が発生もするため好きじゃないんだけど、物語の終わらせ方が好き。こういうのがそれこそエンタメ小説家の失敗学に出てくるエンタメとしてのオチに当たるんだろうなと改めて思った。 年…

「妹の迷宮配信を手伝っていた俺が、うっかりSランクモンスター相手に無双した結果がこちらです2 (角川スニーカー文庫)木嶋 隆太」新規女キャラが可愛かったけどメインのストーリーがnot for me

1巻に引き続き、シスコンお兄ちゃんTUEEEEEEを楽しむ物語。お兄ちゃんTUEEEEEEなのは相変わらずで一切ピンチに陥らないが、そういう部分含めて楽しめる人は面白い。私は新規登場の女キャラがツボりすぎて最高だった。 ぐいぐい行って好意を隠さない女子は可愛い 前の巻にしてもすでに女子複数人侍らせていたお兄ちゃんだけれども、今回新規登場した女子キャラが印象的というか全部ぶち壊していくというか、2…

「なぜ逃げるんだい? 僕の召喚獣は可愛いよ (ファンタジア文庫)夜迎 樹」ヒロインが!可愛い!(※ただし肉塊)

いや~~~ヒロインが可愛い! ド好み!幼馴染で、主人公のことを異性として意識しているのに妹としてしか意識されていなくて、それだけの理由もあって、地元にいたときは一緒に農作業をしたりしていて、少し前から頭を撫でてもらえなくなったのがちょっと寂しいおとなしい系メインヒロイン! いやあド好みだなあ!※ただし肉塊で現世に出現した瞬間に周囲のSAN値をゴリゴリ削る 中身としては他ヒロイン含めて上位存在に愛…

脇役に転生した俺でも、義妹を『攻略』していいですか? (ファミ通文庫)としぞう

面白かったし登場人物がみんな良いやつなので読みやすかったなー。人間関係トラブルや不快感なく、なおかつ物語的トラブルがあるのって不快感なく読めて良いよねと改めて認識した。 少しずつ距離を縮めて「従兄妹」が「兄妹」になっていく 自分の今いる世界が前世でやっていたギャルゲーの世界であり、自分はその脇役キャラで、自分の義妹と幼馴染がメインヒロインであり現在物語開始の数年前だと気付いた主人公が、ゲーム知識…

「俺と妹の血、つながってませんでした2 (ファンタジア文庫)村田 天」常識的な兄が、妹の恋愛感情を受け入れられるか

お、お、おもしれえ~~~~~~~~~!!!!嘘つきリップは恋で崩れるを読んだあとに、おっ前に読んで面白かった俺と妹の血も同じ作者さんか~、なんかあったら読もっかな~と思ってたので読んだ、らめっっっちゃ面白かった。 1巻が、兄が妹とは血がつながってないと知ってしまって距離感をまともな兄妹にしようとしたけれどもブラコン妹にぐいぐい来られるお話。1巻読了後に、読書メーターに『でもこの様子だと知らなくと…

「経験済みなキミと、 経験ゼロなオレが、 お付き合いする話。その4 (ファンタジア文庫)長岡 マキ子」ルナの家族メインの巻

主にルナと家族に焦点が当てられる巻。両親しかり、黒瀬しかり。この巻読んでて特に思ったんだけど、リュートとルナの関係はルナが主に「ずっと一緒にいてほしい」「このまま結婚してほしい」のずーっといっしょ!なノリだけど、でも他のカップルたちはすでに1回別れてたり、ルナと黒瀬の両親は離婚してたりで、恋愛感情って移りゆくものって描いてるんだな。果たしてリュートとルナはどうなるのか。 リュートと黒瀬の決着 優…