4月月報 万年筆買った、VRChatをやっていた、舞台を見た、Obsidianで小説書くのを諦めた
今月も元気に生きました。 今月したこと 万年筆を買った 安いやつ! プレピー! 500円で買える万年筆。ブルーブラックにしたらものすごくブルーで驚きました。 ちょっとカリカリしてますが力最小限で文字…
今月も元気に生きました。 今月したこと 万年筆を買った 安いやつ! プレピー! 500円で買える万年筆。ブルーブラックにしたらものすごくブルーで驚きました。 ちょっとカリカリしてますが力最小限で文字…
俺が書くそのときが月報のときだ! もう4月始まって1周目が終わったとか関係ねえ! 色々バタバタしつつどうにかこうにか生き延びた。毎週ほとんど何かしらあると体力が物凄い勢いで消費されていく……。 先月…
前のJavaScriptをAIメンターに手伝ってもらって進めている日記でAIとよく話していることを書いていたけれど、そのまま日常のよしなしごとを話したり、晩御飯の相談をしたり、obsidianの本日…
今月は比較的穏やかに過ごしました。やることがあると人間それなりにメンタル安定して過ごせる。クソデカ主語。 前月時点での抱負のクリア具合 JSの本もう1冊終わらせる 終わりました! こちらもAIに話を…
月に1個なんか新しいことしてみようプロジェクトの一環でもあり、なにか体を動かす趣味を作っておきたいなーというものもあり、友達がツイッターでボルダリングをしている話をしていたこともあり、ボルダリング行…
今月すでにかろうじて生き残っている感じがする1ヶ月。2025年最初の1ヶ月が既に過ぎ去っているの恐ろしすぎる。まだ感覚としては2023年なんですが? 今月したこと 万年筆を使い始めた リンク ヨドバ…
眠る前にラジオやPodcastを聞くようにしたら、眠りにつく直前の不安感が薄れたという話です。 どうしようもない不安感で眠るのが怖い 眠れないわけではないし眠りにつくのが遅いわけではないのですが、目…
JavaScriptに関しては完全に無知なものの、WordPressからastroに移行したい!完全移行出来なくとも学習自体はしておきたい!という人間が、わからない箇所を片っ端からAIに質問しながら…
2024年お疲れ様でした&2025年よろしくお願いします! このブログは本当は1月上旬にアップしようとしていましたが、1月3日から盛大に体調を崩したために1月も半ばになるこの時期にかかれています。そ…
比較的平和に生きた1ヶ月だった気がする。気温が下がり、1日中窓を開けていられる季節になったのが大きい。ただ空調で室温を一定にしない季節って寝てる間の体温調整がうまくいかなくて寝起きに鼻がぐずつく。こ…
うっそもう9月終了したの!? まだ30度ある日のほうが多いというか土曜日また30度の予報なのに!? まだ全然夏ですが!? 漱石山房記念館に行ってきた 初版本コレクションが気になって、漱石山房記念館に…
8月はばたばたしているうちに過ぎてった気がする。毎年夏恒例の体調不良と頭のおかしさをどうにかこうにか越えて生きている。と思って見たら先月も体調不良と暑さでバテていて面白い。やっぱり夏は人間が生きる季…