雨森潤奈は湿度が高い2 (MF文庫J) 水城 水城
前の巻であれこれあって、結局付き合ってそうな雰囲気だけれども付き合ってない状態になった二人のイチャイチャがメインの巻。1巻の異様な鬱ロックのタイトルやバンド名が繰り広げられる部分や潤奈のバンド人としての悩みや才能の話は落ち着いて主人公である詩暮の話になったものの、ごくごく普通な一般的なラノベになったなって印象が強いかも。 雨森潤奈は湿度が高い 湿度が高いっていうか、べっちょりってレベルでべたべた…
前の巻であれこれあって、結局付き合ってそうな雰囲気だけれども付き合ってない状態になった二人のイチャイチャがメインの巻。1巻の異様な鬱ロックのタイトルやバンド名が繰り広げられる部分や潤奈のバンド人としての悩みや才能の話は落ち着いて主人公である詩暮の話になったものの、ごくごく普通な一般的なラノベになったなって印象が強いかも。 雨森潤奈は湿度が高い 湿度が高いっていうか、べっちょりってレベルでべたべた…
圧倒的おハーブすぎますわっっっ!?!?!ここまで面白いとひたすらおもしれえ……おもしれえ……しか言えなくなるのよ。 前巻でブラックタイガーたちのせいで、市民から謂れなき疑いを向けられるように仕向けられたカリンお嬢様……。そんなカリンお嬢様へ真冬お嬢様が入れ知恵したのは、渋谷ダンジョン破壊からの人助けなんて自作自演しなくとも、十分カリンお嬢様はフォロワー数を増やせるのだとわからせるための戦法。つま…
魔王を倒したと思ったら邪神が現れ、しかも地球を狙ってやってくることから始まる4巻。物語のどでかいところも綺麗にまとまり、アリスと誠の関係も収まって、すっごく良い大団円だった! しかし、作者は茨木の人なのか……? 牛久大仏が大暴れしだしたところで「確かに人の祈りはめっちゃ集まっているし巨大建造物なので大暴れに向いてるけど……向いてるけどなあ!!」と爆笑してしまった。これ茨木の人が読んだら絶妙に面白…
面白かった~~! アリスの世界で魔王復活、誠の世界では誠=シェフ・ラビットちゃんではないか疑惑が発生と、あっちとこっちで別々の危機が発生する巻。改めてこのシリーズ、他人からの祈りと応援が力になる聖女と、インターネットでバズってフォロワーが増える配信者という職業が合わさったネタの組み合わせがうますぎる。 本文で『アリスは、バズった』と出たときに最高にアガったのだけれども、その1文がここまで感動的に…
デッッかくなりすぎちゃった幼馴染とのラブコメ2巻。ヒロインの幼馴染を名乗る新キャラが出てきてさあどうなる!? と思いきや速攻で可愛いポンコツキャラに収まり、二人が頑張って青春を送ろう! とする物語にシフトしていくのは面白い。1巻から変わらず、胸のでっかい女の子の悩みをしっかり描いていて面白いなあ。 デッッッかい幼馴染と嫉妬が可愛い ※嫉妬するのは主人公のほうです。 一緒に遊んでいたけれども学校…
転校生は昔結婚の約束をしていた幼馴染で、というベタ展開ながらも、でもその幼馴染が今は男装少女になっていた! という一捻りは面白かった。ただ、主人公のムーブが若干些かかなり突っ込みたくなる問題点があるのと、主人公の好きな相手であるクラスメイトが強烈過ぎて、彼女が暴れ出す後半になると前半のヒロインの可愛さが頭からすっ飛んじゃうんだよなあ……。このクラスメイト、いる? と終盤かなりなってしまった。 男…
お金持ちの主人公の親が失脚し没落した主人公と、母親が突然アラブの石油王の第三夫人になったためにお嬢様となったもののメンタル庶民なのでお金持ちの認識を身につける手伝いをしてくださいというヒロインの物語。主人公のノブレス・オブリージュっぷりと何があってもまるでダメージを受けない強靭(もしかしたら狂人)な精神に笑いつつも、ヒロインがお金持ちお嬢様メンタルを身に着けようと頑張る様子が応援できて良かった。…
この上なく面倒くさいヒロインに面倒くさい感じに振り回される、こちらも面倒くさいこじらせオタクのお話。ヒロインも相当面倒くさいんだけれども、主人公も面倒くさい! めちゃくちゃ面倒くさい! ヒロインに振り回される主人公くんのお話ながらも、主人公もオタクゆえの面倒くささでひたすらヒロインを振り回しているので面白かった。 面倒くさいこじらせオタクくんは、どうあがいたって面倒くさい 大好きなボカロP+歌い…
タイトル通り、頭の上に乙女ゲームの配役が浮かぶようになってしまったヒロインが、『第二王子(ちょろい)』と書いてあることを告げたら相手から突然ド執着をキメられ微妙にラブコメしつつ、乙女ゲームが本格的に始まったタイミングで現れたヒドインからのあれこれをド天然とラッキーで回避しまくるお話。主人公が能動的に頭を使ったりというのがほぼ無く、モノローグ的に軽く流される(そして半ば趣味になっている)戦闘訓練で…
6年前から突然、突然の条件が合致するタイミングでテレパシーで互いの思考が強制ダダ漏れ垂れ流しになった主人公とヒロイン。そんな二人が、テレパシー能力の発動の時差を利用して逃避行を繰り広げるSF恋愛青春モノ。ケンカップルは最高。 時差式テレパシーの活用法 口では文句を言い合い喧嘩しあう二人だけれども、心拍数の急激な上昇が発生したら考えていることが伝わってしまうという設定が面白かった! だからこそ、相…
モデルが売りたいのにVとして売れるのは不本意なんだよなあ……!! タイトル通りの理由でVTuberになってみたところ、売りたい自作3DモデルよりもVTuberのほうが収入増えそうで慌てたり頑張ったりするお話。ご都合的に兄貴からカメラとマイクをもらったから始めた宣伝のためのVTuber。本来は3DCGを作るのが好きだからこそのおまけとしてのVTuberなのに、ポンコツメイドっぷりが面白くて炎上(文…
ホラーとしては怖くないから読みやすかったんだけど、ヒロインである詠の性格が気に食わないというか合わないので乗り切れなかった。でも話としては軽い百合ホラーって雰囲気で、裏ピクが刺さった人あたりは好きかもしれん。 ポンコツ怪談師に連れられて怪談集めへ 主人公の青はもともと視えるタイプの人。それがクラスメイトの美少女・詠に知られ、怪談師を目指している彼女に頼まれて各地の怪談を集めに行くという物語。 ホ…