新しいパソコンが届いての奮闘記
https://houchi.work/wordpress/5486/ からの続き、到着編。 前回からの流れ 前PCがブルースクリーンで死ぬ ドスパラで新しいパソコンを買う 今回の流れ PC到着、起動とwindowsアップデートの確認、リカバリディスクの作成 新しいパソコンが届き、諸々セットアップ。 OneDriveでしっちゃかめっちゃかにされるのが嫌なので、ローカルアカウントでWindows …
https://houchi.work/wordpress/5486/ からの続き、到着編。 前回からの流れ 前PCがブルースクリーンで死ぬ ドスパラで新しいパソコンを買う 今回の流れ PC到着、起動とwindowsアップデートの確認、リカバリディスクの作成 新しいパソコンが届き、諸々セットアップ。 OneDriveでしっちゃかめっちゃかにされるのが嫌なので、ローカルアカウントでWindows …
https://houchi.work/wordpress/5484/ この流れ。 前回パソコン買った時まではBTO.jpのヒツジ先輩のサイトを見ていたものの、2021年以後動いていない……仕方ねえ、自力でどうにかすっか!!! https://bto-pc.jp/ それにしても、よりにもよってプライムデー終了直後なのが悔やまれる。いや、そのプライムデー真っ只中に同人イベントに参加してるので、終了…
多発って何回? 日に4回(30分~1時間置き)普通にアウトです。 今のパソコン 2019年購入 パソコン工房Windows11(Windows10からのアップデート)メモリ16GB(自分で追加) 最近はCrystalDiskInfoでSSDの温度が57度まで上がることがあるのが気になってる。通常時は40度前後。状態は正常。firefox+エディタぐらいだと問題ないけど、そこにvivaldiを起動…
最初はお勉強系ラノベかと思ってたんだけど、途中からキャラクターそれぞれの信念がぶつかり合う人間ドラマが最高にアツくて、読んでて気持ち良かった! でもヒロインの事業計画がこの先大丈夫か不安すぎる。 お勉強ラノベかと思ったら、ヒロインによる人誑しラノベだった件 選ばれし若者だけがしてもらえる融資のためのバトロワに参加する主人公、その主人公が出会った選ばれてるとは思えないふわふわテンションのヒロイン。…
お前、顔が良くて良かったな……と心底思える主人公 クラス替えのあとの自己紹介で「ぬか漬けを漬けるのが好きです」と自己紹介したことからヌカちというあだ名になった美貌の主人公(受け)と、そんな彼に興味を持って話しかけてくれたみんなの人気者イケメンの攻めのお話。周囲から遠巻きにされている主人公が、自分とある程度まともに会話してくれる人に懐いて距離を詰めて一緒にいたいと思うというのはわかるしありがちなん…
めちゃくちゃ面白かった!自己肯定感の高い主人公と、飄々とした先輩の組み合わせがとにかく最高で、多様なセクシュアリティが当たり前に描かれるイマドキっぽい空気感な一冊だった。能動的で自分の好きに正直で頑張る主人公が好きなので、そういう意味でも面白かった。 能動的で頑張る主人公と掴みどころのない先輩、このカプ最高 とにかく主人公のさっちゃんが可愛いし好感度高すぎ。 カフェで出会ったイケメン男性店員に一…
「好き」がダダ漏れな攻め、可愛すぎんか? まず、この話の何が良いって、攻めがとにかく可愛い。自分の目的のために全力を出せるキャラはやっぱり可愛い。 好きな子が保健委員だからって、部活サボって保健室で寝たフリしてたら、その子がいきなり自分相手に告白の練習を始めるっていう、ラブコメの神様が降臨したみたいなシチュエーションから始まるわけ。そこから「え、今の俺宛て!? 俺のこと好きってこと!?」って内心…
いやー、これは良かった。めちゃくちゃ可愛い話だった!大きな事件が起こるわけじゃないんだけど、とにかくキャラクター、特に自己肯定感MAXなのに愛嬌の塊な攻めが最高すぎて、ずっとニヤニヤしちゃった。こういうのでいいんだよ、こういうので。 昨日感想あげた勘違いだよね?瀬尾くんと同じレーベルなんだけど、2連続で攻めが可愛い話にあたってしまった。可愛い。なんだこいつ。 都会のイケメン、田舎で恋に落ちる(王…
健気で可愛い後輩攻めと、ちょっと鈍感すぎる先輩受けのじれったい恋模様が最高。でも、懐くと可愛い系後輩な攻めが主人公に惚れる理由が若干わからなかった。 ベタな契約お付き合いから始まるお話 おっさんに好かれちゃう体質の受けである一颯と、女子にモテすぎるイケメン攻めの瀬尾くんが、お互いを厄介なファンから守るために「偽装カップル」になるところから始まる物語。物語当初の時点ではどちらかが相手へ片思いなどな…
思っていたよりも人に会ったり遊んだりが多い月でした。先月の読書量が死んでいましたが今月は徐々に戻っています。 暑さによる体調不良 今年も来たぜ体調不良! 毎年6月中旬~下旬にかけて訪れる体調不良! 気温の急激な変化に身体が耐えきれないのか、ちょうどその時期に上からも下からも出るタイプの体調不良に見舞われることが多いです。今年も見事に喰らい、食事を摂っても摂っても体重がガバ落ちする自体に陥り、安定…
ツイッターで偶然見かけ、近いし面白そうだなーのノリで行ってみました。 め~~っちゃ楽しかった!! ダンデレードという種類の紙の展示やワークショップ体験があり、そのなかでも5分間で好きなだけ紙を巻けるのがアトラクションとして面白かったです。重てえよ紙! 巻いても巻いても5分って終わらないよ! 運動会のこういう競技、ありそう。延々と紙を巻き続け、結構な太さ&重さになりました。こういうのって普段できな…
正直に言うと、飯描写は最高なのに、全体的に消化不良。あとシリーズものなら巻数書いとけ! ってのが結論。軽く読めるのはいいんだけど、色々ともったいないというか、モヤモヤする点が多すぎた。 どっちつかずの印象が残る この話、コロナで職を、彼氏と別れることで家を失った主人公が、偶然誘ってくれた人がいたことから見守り屋っていう仕事について、そこで出会う人たちの人生ドラマと、仕事終わりの朝酒&モーニングっ…