当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「主人公の幼馴染が、脇役の俺にグイグイくる2 (電撃文庫)駱駝」強い敵を知力を尽くして倒すの、やっぱ気持ち良いよな……!!

電撃文庫

めちゃくちゃ面白かった!1巻も良かったけど、2巻はさらにその上をいく気持ちよさ。やっぱり伏線をきっちり張って、それを鮮やかに回収するどんでん返しが大好物なんだよね。今回も「してやられた!」って思う瞬間がたまらなかった。 予想を裏切る展開が気持ち良すぎだろ すげーハラハラしながら読んだ。1巻もだけど、やっぱこのハラハラよ。一旦うまくいったと思ってからもう一度ひっくり返される快感よ。 今回の話、途中…

「営業課の美人同期とご飯を食べるだけの日常 (電撃文庫)七転」すごく良かったんだけど一箇所だけひっかかってもやもや

電撃文庫

うーん、大人のお仕事ラブコメとしてはなかなか良かったんだけど、主人公の恋愛描写にやや引いてしまった……。ヒロインは好みだが主人公は途中から好みじゃないラブコメ、最後まで読む気は起きるけれども絶妙にもやもやしながら読み続けることとなる。うーん……。 くっつけー! お前らはよくっつけーーーー! な社会人ラブコメ 前半パートはかなり好きだった。主人公の鹿見とヒロインの秋津が社会人として忙しいなかでも、…

「俺の幼馴染がデッッッッかくなりすぎた (電撃文庫)折口 良乃」表紙から期待してた内容とは随分違うんですけど!?でもめっちゃ良かった

電撃文庫

正直、表紙が表紙なので( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!のテンションで挑んだら、ラブコメしつつもしっかりと巨乳女子の苦悩について書いている話で、なんか……すみません……という気分になってしまった。表紙から受ける印象違いすぎるだろがい!実際おっぱいをネタにした要素はありつつも、ヒロイン・りりさの悩みに寄り添いたい主人公・トウジが頑張る話ですごく面白かった。幼馴染ラノベダイスキーとしても最高だっ…

「日和ちゃんのお願いは絶対5 (電撃文庫)岬 鷺宮」日常ヒロイン(主人公)のお願いは絶対!

電撃文庫

非日常系ヒーローに対して日常ヒロインのお願いは絶対!! 絶対なんだよ!!! セカイ系つったらやっぱりこれよ!!! やっぱセカイ系つったら「君」と「僕」の関係で世界が滅亡しかけたり救われたりしてほしいじゃないですか。その希望、この巻が叶えます!!!本当に徹底的に完全にセカイ系をやってやがっておりびっくりしてしまった。マジでセカイ系じゃねえか。 やっぱりさぁ、日常の象徴たる主人公ないしはヒロインの純…

「日和ちゃんのお願いは絶対4 (電撃文庫)岬 鷺宮」非日常のなかで日常を続けることの重さと、非日常を生き抜く重さ

電撃文庫

深春パートと日和パートが完全に日常パートと非日常パートに分かれて進んでいくさまが怖かった。なんだよこの話……ちゃんと最後に救われるのかよ……怖すぎる……。 非日常が日常になった世界で、それでも日常を続けようとする深春 大半の流通が途絶え食料品はだいたい自給自足、学校へ来てくれる教師も少なくなっていくし、そもそも学校へ来られる学生たちも減っていくような世界で、それでも日常というものを続けようとして…

「日和ちゃんのお願いは絶対3 (電撃文庫)岬 鷺宮」こんなのってないよぉ!!!

電撃文庫

いやいやいやいやエグいんだけど……。読み終わってしばらくこんなのってないよぉ! って喚いちゃった。「お願い」でなんでも叶えてしまう少女が世界を少しでも良くするために戦い、その彼氏である深春が彼女の日常として存在するセカイ系ラノベ第3巻。 崩壊していく日常 新型ウイルスが広まっていく世界で、日和はウイルスが人工的に強毒化されたものが広められた街をロックダウンし、ウイルスを外に出さず街の人を見殺しに…

「日和ちゃんのお願いは絶対2 (電撃文庫)岬 鷺宮」日和の思う100倍ぐらい彼氏はお前を愛してるよ

電撃文庫

SFラブコメディ、災害到来編。今回も日和の無事を祈る主人公・深春、セカイをより良くしていこうとするヒロイン・日和の高校生らしい恋愛模様に加えて、主人公の幼馴染である卜部も関係性に加わった物語として面白かった。 深春、日和が思うのの100倍ぐらい日和を好きな件 相変わらずセカイを良くするために駆け回る日和と、彼女の無事を待つ深春の関係性が、高校生らしくないんだけどもすごく高校生らしい関係性で良かっ…

「日和ちゃんのお願いは絶対 (電撃文庫)岬 鷺宮」読み返しても5年前と同じ感想出てきて笑った

電撃文庫

https://houchi.work/wordpress/2971/ 読みたくなって再読。読書メーターに「最終兵器彼女だ!!」と感想を書こうとしたら、4年半前の自分も全く同じ発言をしていて笑ってしまった。そんなことある??まともな感想は前回のブログ記事でしてるので、今回はかなり自分語り強めの感想。 読んで最初に出てくる感想がやっぱりどうしても「セカイ系だなあ」「最終兵器彼女だなあ」だったんです…

「【恋バナ】これはトモダチの話なんだけど ~すぐ真っ赤になる幼馴染の大好きアピールが止まらない~ (電撃文庫)戸塚 陸」設定は面白いのに中身が全く刺さらなかった

電撃文庫

タイトルやあらすじで出てくる部分は面白いのに、実際の物語はここまで面白くなくなることってあるんだなーと思いながら読んでいた。じれったくてろくに進展しない二人の話が好きな人は好みかもしれないけれど、わたしはかなりnot for meだった。 序盤はめちゃくちゃ好み トモダチの話なんだけど、という前置きで、主人公を好きな子がいると言い出したヒロイン。トモダチの話という場合は大抵自分の話。そして主人公…

「彼女を奪ったイケメン美少女がなぜか俺まで狙ってくる (電撃文庫)福田 週人」どの面下げて主人公に恋愛的に迫ってんの?

電撃文庫

読んでてひたすら「どの面下げて……?」と思ってたし、主人公に対しても「お前一体どんな勘定でデートしてんの?」と思ってしまった。ヒロイン・主人公ともに感情が理解できないし何考えてんだこいつらと思ってしまう。本当に何を考えて……? 彼女を寝取ったイケメン美少女に狙われて、好感を持つ理由がない これ、読んだ限り元カノは主人公が自分にあんまりグイグイ来ないから、気持ちを確かめるためにはどうしたら良いだろ…

「宮澤くんのとびっきり愚かな恋 (電撃文庫)中西 鼎」沓先輩が変なところに刺さってしまったんだけど助けて

電撃文庫

え、ええーーー面白い。めっちゃ面白いこの話。タイトルに違わぬ愚かな恋愛物語。NTRとか偽装恋人とかそこらへんの要素はキャッチーで良いね、好きな子がセフレと駅前でべろちゅーしてるところを目撃してしまうとか、その子から「セフレが彼女に私との関係バレかけててやばいから偽装で付き合ってよ!」と言うあたりとかは普通にこの女ようやるな……(いろんな意味で)なんだけど、そのセフレの男子がめちゃくちゃ刺さった。…

「放課後、ファミレスで、クラスのあの子と。 (電撃文庫)左リュウ」大掛かりな事件が起きるわけでもないのに気付いたら読んでしまう物語

電撃文庫

面白かったー!どこが面白かったとかこのシーンが良かったみたいなのはまるで出てこないし起伏も少ないのに、でも読み終わって出てくるのが「面白い話だったなー」というすごい不思議な小説だった。 家に帰りたくない者同士、ファミレスで駄弁る 母親が再婚して新しく1個下の義妹と父親が出来て家に帰りたくない主人公・成海と、芸能人をしていて何でも出来る完璧な姉と比較されるのが嫌で帰りたくないヒロイン・加瀬宮が、帰…