当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
行った場所

月末の紙屋~6000m ダンデレードという紙について~に行ってきた

ツイッターで偶然見かけ、近いし面白そうだなーのノリで行ってみました。 め~~っちゃ楽しかった!! ダンデレードという種類の紙の展示やワークショップ体験があり、そのなかでも5分間で好きなだけ紙を巻けるのがアトラクションとして面白かったです。重てえよ紙! 巻いても巻いても5分って終わらないよ! 運動会のこういう競技、ありそう。延々と紙を巻き続け、結構な太さ&重さになりました。こういうのって普段できな…

★★★☆☆

「あさ酒  原田 ひ香」主人公が気に食わないが食ってるものはうまそう、ただし全体的に物足りない

正直に言うと、飯描写は最高なのに、全体的に消化不良。あとシリーズものなら巻数書いとけ! ってのが結論。軽く読めるのはいいんだけど、色々ともったいないというか、モヤモヤする点が多すぎた。 どっちつかずの印象が残る この話、コロナで職を、彼氏と別れることで家を失った主人公が、偶然誘ってくれた人がいたことから見守り屋っていう仕事について、そこで出会う人たちの人生ドラマと、仕事終わりの朝酒&モーニングっ…

★★★★☆

「光属性美少女の朝日さんがなぜか毎週末俺の部屋に入り浸るようになった件2 (GA文庫)新人」全力で好きを伝えてくるヒロイン、最強すぎんか?

まず結論から言うと、めちゃくちゃ良かった。とにかく朝日さんが可愛すぎて、それだけで1冊まるごと楽しめる。好きって気持ちを隠さず、全力でぶつけてくるヒロインってやっぱり最高なんだよな! もう読んでる間ずっとニヤニヤしちゃった。 告白の返事は保留中!でもグイグイくる朝日さんが可愛すぎる 1巻で影山くんに告白した朝日さん。でも自分に自信がない影山くんは、自分も彼女が好きだけれどもなかなか彼女に好きと伝…

★★★★★

「主人公の幼馴染が、脇役の俺にグイグイくる2 (電撃文庫)駱駝」強い敵を知力を尽くして倒すの、やっぱ気持ち良いよな……!!

めちゃくちゃ面白かった!1巻も良かったけど、2巻はさらにその上をいく気持ちよさ。やっぱり伏線をきっちり張って、それを鮮やかに回収するどんでん返しが大好物なんだよね。今回も「してやられた!」って思う瞬間がたまらなかった。 予想を裏切る展開が気持ち良すぎだろ すげーハラハラしながら読んだ。1巻もだけど、やっぱこのハラハラよ。一旦うまくいったと思ってからもう一度ひっくり返される快感よ。 今回の話、途中…

雑記

5月月報-水出し緑茶始めた、怪盗クイーンの映画を見た、Elin始めた

今月も色々あった気がします。というか途中から記憶がない。だいたいずっとElinが人生の時間を吸っている。 緑茶の水出しを始めた 夏だー! 熱いお茶なんて飲んでられねえー! 水出しだーーー!! ごくごく普通の井ケ田の一番低いランクのお茶っ葉を、ダイソーの茶パックに入れてニトリの1リットルボトルに突っ込んでいます。水出し用? そんなもん知らん。伊藤園のお茶っ葉は結構水出しでも行ける印象。体感、お高め…

★★★★☆

「経学少女伝 ~試験地獄の男装令嬢~ (MF文庫J)小林 湖底」光と影の百合が良すぎる

光と影の百合(?)にやられた話 めちゃくちゃ面白かった! 男装少女と、戸籍だけ男のほぼ女の子が、中国のヤバい試験「科挙」に挑む話なんだけど、主人公の「影」とヒロイン(?)の「光」の対比が最高にエモくて、オタクは絶対好きだと思う。 男装少女と「戸籍だけ男」の女の子、真逆すぎる二人組が科挙に挑む まず設定が面白かった。主人公・雪蓮は男装してるけど正真正銘の女の子。国を変えるっていうデカい野望のために…

雑記

4月月報 万年筆買った、VRChatをやっていた、舞台を見た、Obsidianで小説書くのを諦めた

今月も元気に生きました。 今月したこと 万年筆を買った 安いやつ! プレピー! 500円で買える万年筆。ブルーブラックにしたらものすごくブルーで驚きました。 ちょっとカリカリしてますが力最小限で文字が書けるので、プロットなど大量にネタを出しては書いていくときに便利です。また、ボルダリング2時間ぶっ続けでやって腕が筋肉痛の日にもたくさん文字が書けます。筋肉痛のときって結構わずかな力も腕に来るよね。…

★★★★☆

「彼女をデレさせる方法を、将来結婚する俺だけが知っている (GA文庫)中村ヒロ」未来の嫁のために頑張る主人公が良い!

タイトルから、いわゆる「俺つえー」系で、ヒロインの望むことを先回りして全部叶えちゃう感じなのかな?って最初は想像したんだけど、読んでみたら全然違ったわ。良い意味で裏切られた、すごく好きなタイプの作品だった! 主人公が惚れてもらうために全力を出すのが良い 物語は、30歳の主人公が15年前にタイムリープして、将来結婚する相手であるヒロインと同じ高校に通うところから始まる。結婚後の彼女に「もし高校の頃…

★★★★☆

「はじめよう、ヒーロー不在の戦線を。 (ファンタジア文庫)服部 大河」めちゃくちゃ熱くて面白くて満足度高い単巻モノ

お、面白かったー!本当にありきたりなんだけど人間って誰しも自身の人生の主人公だし、誰かの人生のヒーローだよね。友情とロボ戦と恋愛と憧れとその他諸々詰まりまくってて面白かった! しかも冒頭読んだあたりでこれ目的であるボス戦まで最低5巻は続くしなんならその後もボスラッシュだろと思いきや、普通に1巻完結してまじかよの気持ちしかない。新人賞受賞モノか。なら納得。1巻完結、大好き。 主人公の喪失と、新たな…

★★☆☆☆

「誘拐されそうになっている子を助けたら、お忍びで遊びに来ていたお姫様だった件 (GA文庫)ネコクロ」王女様の護衛を一人で片付けられる平凡主人公(平凡とは)

全体的に悪い意味で「おお……」となっちゃたかも。主人公がもっと積極的になにかしようとしてくれたら良いんだけど、基本的に押せ押せヒロインが全部お膳立てしてくれて準備もしてくれて積極的に来てくれるタイプの物語なので、おお……可愛い子に好かれて良かったね……以上の感想が出てこない。 ご都合なんだよな~~~~~ 攫われそうになっている女の子を見つけて誘拐犯らしき男たちを撃退して逃げて匿ったら実は某国のお…

★★★☆☆

「ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います (ビーズログ文庫)宝 小箱」主人公、お前がヒーローだ……。

面白かったなー! 物語的にはテンプレ&ベタではあるんだけれど、だとしても主人公が好きな子を助けるために自ら動きまくって頑張る話が好きなので楽しかった!けど、あるあるとはいえこんな乙女ゲーあってたまるかすぎる部分はある。なろう小説世界に存在する乙女ゲー、だいたい狂いまくっててニッチ層狙いが強すぎるので同人ゲーにしてもらったほうがまだそこらへん突っ込まずに済むんですが……。 好きな子のために頑張る話…

★★★★☆

「隣の席の王女様、俺の前だけ甘々カノジョ (ファンタジア文庫)暁刀魚」人が人を好きだと自覚する瞬間は良いものだなぁ!!

面白かったし、二人の距離感が近づいていくじれったさが最高。人が人を好きだと自覚する瞬間サイコー勢なのでサイコーに楽しかった!! 人が人を好きだと自覚する瞬間は良いものだなぁ!! 貴族ばかりの魔術学校に魔力と研究能力が高いが故に特待生で入った平民主人公・ハイムと、彼にいつのまにか惚れてた身分を隠している王女様・フィーアのラブコメ。 恋の自覚とイチャつき大好きオタク、大歓喜。いやー甘い。甘ったるい。…