当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「ちゃんと好きって言える子無双2 (MF文庫J)七奈 なな」私が求めてる方向とはズレちゃった

策士策に溺れるは最高に楽しいんだよなぁ……! 前の巻は、主人公と自分たちは思いが通じている告白していないだけの両片思いだと思っていたヒロインたち×3の前に、ちゃんと「好き!」と言える転校生・七緒が現れる。ヒロインレースで一気にトップへ躍り出る七緒! 好きと言えないせいで恋愛対象として認識されずヒロインレースから正しく脱落していく負けヒロインたち! という状況。 今回の巻は、そんな負けヒロインのな…

「今日も俺は暗黒幼馴染に立ち向かいます。 魔法使いたちの望みと願い (MF文庫J)葉村哲」ヒロインがツンデレというよりドS

ツンデレというよりドSの幼馴染と、リアクションどでかい主人公のラブコメ 師匠の命令で学園の生徒会長を目指すことになった主人公が、転校そうそう幼い頃自分をいじめていた幼馴染と再会し、生徒会長の座をかけて争うラブコメ。結構明確にヒロインは主人公に好意を抱いているし本人に伝えているけれども、主人公は過去にヒロインにいじめられたトラウマがあり怯え続け、なおかつヒロイン側もいじめるの自体が楽しそうで主人公…

「ワケあって悪女を演じていますが、犬系年下騎士にめちゃめちゃ愛されてしまいました (ティアラ文庫)Canaan」作中でも気持ち悪いと言われてる執着っぷりなのにどこか可愛いわんこ系年下に愛される、格好いい系ヒロインは良い

性格悪い男のせいで社交界に悪評をばらまかれたヒロインが、親に「一旦国外にある親戚の家に行ってろ!!!」と言われ向かった先で、7年前に一度あったっきりのヒーローに偶然遭遇し、全力で愛嬌あふれる執着に襲われるという物語。 ヒーローが7年ものあいだイカれた執着でヒロインを探し続けているのが、作中でも『変なやつ』『おかしな行動を繰り返してる』と表現されているのに笑ってしまった。普通こういう話の執着って、…

「俺のお嫁さん、変態かもしれない ―ゼロ距離だった幼馴染、結婚したとたん即落ちして俺に夢中です― (ファンタジア文庫)くろい」こいつら将来的に浪費癖だけ残って大変そう

ふわっと恋する二人の物語 仲良しの幼馴染・涼香とノリで買った宝くじで10億円が当選。しかし涼香はそれを一人で受け取ってしまったために、事前の約束通り半分を山分けするには贈与税がかかる。その対策として、二人が贈与税がかからないように結婚することから始まる物語。 結婚をきっかけに二人が互いを異性として意識し、考えてみれば他の誰かと結婚は無理だけどこいつならOKなんだしこいつのこと好きじゃね? と思え…

「薄幸な公爵令嬢(病弱)に、残りの人生を託されまして 2 前世が筋肉喪女なのに、皇子さまと偽装婚約することになりました!? (ビーズログ文庫)鷺 かのう」主人公がアクティブかつ嫌味がない良い子で読んでて楽しい

ハラハラするストーリー展開 事故で死んでしまってから異世界転生した筋肉系女子・クレハが、秘密を共有するイザークとともに謀略に腕力で立ち向かっていく小説2巻。クレハが恋に全く免疫も経験もないがゆえに焦れったさがある状態も、そんなクレハが受け入れてくれるまでゆっくりと長期戦覚悟でいるイザークの性格も良かった。更にはイザークの国からお姉ちゃんが現れて陰謀だのなんだのに巻き込まれて行くし、最終的にそれを…

「彼女にしたい女子一位、の隣で見つけたあまりちゃん (角川スニーカー文庫)裕時悠示」穏やかな雰囲気の二人が距離を縮めていくのがいい

隣にいる「あまりもの」なヒロインが、最高に可愛い! あまりちゃんがめちゃくちゃ可愛かった〜〜!イケメンで性格も良くて人気者な親友の隣にいる主人公が、ふとクラスのアイドル的存在な女子の隣にいる、引っ込み思案だけど心優しく可愛いヒロイン・あまりちゃんを気になったことから始まるお話。キラキラした存在の隣にいてあまり目立たない余り物同士の二人が、自分たちって似てるねと少しずつ仲良くなってくのが自然で応援…

「うちの清楚系委員長がかつて中二病アイドルだったことを俺だけが知っている。 (講談社ラノベ文庫)三上 こた」参謀タイプの主人公が格好いい

面白かったー!!参謀タイプ主人公が、過去の友人であり厨二病アイドルだったヒロインに協力して生徒会長選を勝ち抜こうと頑張る話。ラブコメとしても面白かったし、やっぱり倒すべき敵は強大な方が良い。作者さん確認したらとってもカワイイ私と付き合ってよ!の人だったので、心理戦や頭脳性に強いのも納得。 元中二病アイドルと頑張る生徒会長選挙 昔仲良くなった中二病少女を本人の頼みでプロデュースしてバズらせアイドル…

「もう好きって言っていい? (BeLuck文庫)伊達きよ」受け、お前顔が良くて良かったな……

お前、顔が良くて良かったな……と心底思える主人公 クラス替えのあとの自己紹介で「ぬか漬けを漬けるのが好きです」と自己紹介したことからヌカちというあだ名になった美貌の主人公(受け)と、そんな彼に興味を持って話しかけてくれたみんなの人気者イケメンの攻めのお話。周囲から遠巻きにされている主人公が、自分とある程度まともに会話してくれる人に懐いて距離を詰めて一緒にいたいと思うというのはわかるしありがちなん…

「フミヤ先輩と、好きバレ済みの僕。 (BeLuck文庫)椿ゆず」自己肯定感高く能動的な主人公が可愛い

めちゃくちゃ面白かった!自己肯定感の高い主人公と、飄々とした先輩の組み合わせがとにかく最高で、多様なセクシュアリティが当たり前に描かれるイマドキっぽい空気感な一冊だった。能動的で自分の好きに正直で頑張る主人公が好きなので、そういう意味でも面白かった。 能動的で頑張る主人公と掴みどころのない先輩、このカプ最高 とにかく主人公のさっちゃんが可愛いし好感度高すぎ。 カフェで出会ったイケメン男性店員に一…

「寝たフリしてたら告られた。(しかも好きな人から) (BeLuck文庫)梅野小吹」攻めがおもしれー男すぎる

「好き」がダダ漏れな攻め、可愛すぎんか? まず、この話の何が良いって、攻めがとにかく可愛い。自分の目的のために全力を出せるキャラはやっぱり可愛い。 好きな子が保健委員だからって、部活サボって保健室で寝たフリしてたら、その子がいきなり自分相手に告白の練習を始めるっていう、ラブコメの神様が降臨したみたいなシチュエーションから始まるわけ。そこから「え、今の俺宛て!? 俺のこと好きってこと!?」って内心…

「今日も放課後、遠まわり (BeLuck文庫)サブロー」攻めの愛嬌が全部かっさらってく

いやー、これは良かった。めちゃくちゃ可愛い話だった!大きな事件が起こるわけじゃないんだけど、とにかくキャラクター、特に自己肯定感MAXなのに愛嬌の塊な攻めが最高すぎて、ずっとニヤニヤしちゃった。こういうのでいいんだよ、こういうので。 昨日感想あげた勘違いだよね?瀬尾くんと同じレーベルなんだけど、2連続で攻めが可愛い話にあたってしまった。可愛い。なんだこいつ。 都会のイケメン、田舎で恋に落ちる(王…

「勘違いだよね?瀬尾くん。 (BeLuck文庫)木原あざみ」健気な後輩攻めがとにかく可愛い

健気で可愛い後輩攻めと、ちょっと鈍感すぎる先輩受けのじれったい恋模様が最高。でも、懐くと可愛い系後輩な攻めが主人公に惚れる理由が若干わからなかった。 ベタな契約お付き合いから始まるお話 おっさんに好かれちゃう体質の受けである一颯と、女子にモテすぎるイケメン攻めの瀬尾くんが、お互いを厄介なファンから守るために「偽装カップル」になるところから始まる物語。物語当初の時点ではどちらかが相手へ片思いなどな…