「仕事帰り、独身の美人上司に頼まれて3 (角川スニーカー文庫)望 公太」大団円で良かったよ~!
い、いい話だった……。好きで好きで仕方ない人とこういう関係性を抱いているという歪さに爆発してしまった実沢、そこからの関係性が一度破綻する流れ、そして桃生さんがどうしても子供が欲しかった理由。どれもこれも胸に迫ってきて面白く、読む手が止まらなかった。マジで。めっちゃ良かった。 ぐらついた関係性から始まる巻 今回は、2巻ラストで桃生さんが実沢の恋愛感情を察してしまったところからの物語スタート。てっき…
い、いい話だった……。好きで好きで仕方ない人とこういう関係性を抱いているという歪さに爆発してしまった実沢、そこからの関係性が一度破綻する流れ、そして桃生さんがどうしても子供が欲しかった理由。どれもこれも胸に迫ってきて面白く、読む手が止まらなかった。マジで。めっちゃ良かった。 ぐらついた関係性から始まる巻 今回は、2巻ラストで桃生さんが実沢の恋愛感情を察してしまったところからの物語スタート。てっき…
宰相様、シンプルにキモいな!! ヒロイン年齢20歳。宰相様年齢40歳。二人の出会いはヒロイン10歳、宰相様30歳。この時点で事案である。ハーレクイン系やティーンズラブの一定数人気があるジャンルとして年上で手練れのおじさまから愛されるというパターンがあるのは知っているけれども、しかし事案だしキモいなとシンプルに思ってしまった。つまりnot for me。このキモいと感じる原因の一部に、宰相様はヒロ…
面白くなかったというか単純にnot for meだった 大学では可愛く皆から慕われているお嬢様でカースト上位の先輩が、俺の前でだけべろべろに酔っ払って気取らない素を見せてくれるのが可愛いというラブコメ。よくあるあの人の素顔を俺だけ知っているパターン。とはいえ恋愛ってそういうものだよなというのは最近発生してきて、またかよこのパターンと思うのは減ってきた。一応。いやまだ結構思うけど……。 持論として…
面白かったなー! 今回は都々逸が出てきたが、都々逸が短歌と同じ文字数なのも知らなかったのに、読んでいるうちに「これは都々逸かな?」「これは短歌かな?」となんとなくわかるのが面白い。日本語って面白いね。スクイとサンタの関係性はさほど変わらなかったのでそこもっと動いてほしかったかも。 新たに現れる都々逸少女 今回はスクイにライバル心を抱く都々逸少女・モトイが現れ、サンタを巻き込んでサンタ+モトイvs…
よ、良かった~~~~。大人同士の恋愛って難しいね、というお話だった。桃生さんって面倒くさい女性ながらも「ああ、こういう人いそう」と「ラノベヒロインだなあ」の中間地点を駆け抜ける感じでおもしれえな。 ちなみに冒頭から精子検査するようなラノベではあるんだけれども、直接的描写はそんなにない。今どき直接的描写ありますとなったら挿入からフィニッシュまであるのを考えると、妊活をテーマとした作品なのにとても慎…
やっぱ一本芯が通っていて誰かのために戦える主人公は最高なんだよ!というのを改めて実感した。つよつよで矜持があって芯を曲げずにまっすぐ駆け抜けていく主人公、最高!! しかし、イラストがかなり脳内イメージと違っているせいで、挿絵があるたびに「なんだこれは」になっていた。ラノベときどきあるある。 ベタから始まり、な、なんか違うぞ……? 本来は剣を持って戦いたい性格ながら親の采配によって王子の婚約者にさ…
格好いい!! 誰かを守るためにたとえ自分が犠牲になろうとも頑張る姿は、間違いなくヒーローなんだよなあ……。ことあるごとに友人男子(時々女装)から主人公と評される流斗は、紛れもない主人公だった! ツン1割デレ9割ヒロインは可愛いに決まってる 一度挫折してダンスを諦めてしまった流斗が星蘭のためにステージに立って踊るまでの1巻。そして2巻はもうひとりのヒロイン(どう見ても負けヒロイン臭が漂っているが頑…
面白かったー! 夢がトラウマになってしまった主人公、アメリカ帰りのウザカワ幼馴染、ダンスのパートナーだった女子という、三角関係だけれども仲良しの3人(+女装男子1人)の組み合わせが可愛かった。誰かを助けるためにトラウマを乗り越えるっていうのはやっぱり良いものですよ! 最高!! ウザくて可愛い幼馴染が可愛い!! 幼い頃に仲良くしていた女の子がアメリカに行くことになってしまったものの再会、しかも自分…
非日常系ヒーローに対して日常ヒロインのお願いは絶対!! 絶対なんだよ!!! セカイ系つったらやっぱりこれよ!!! やっぱセカイ系つったら「君」と「僕」の関係で世界が滅亡しかけたり救われたりしてほしいじゃないですか。その希望、この巻が叶えます!!!本当に徹底的に完全にセカイ系をやってやがっておりびっくりしてしまった。マジでセカイ系じゃねえか。 やっぱりさぁ、日常の象徴たる主人公ないしはヒロインの純…
深春パートと日和パートが完全に日常パートと非日常パートに分かれて進んでいくさまが怖かった。なんだよこの話……ちゃんと最後に救われるのかよ……怖すぎる……。 非日常が日常になった世界で、それでも日常を続けようとする深春 大半の流通が途絶え食料品はだいたい自給自足、学校へ来てくれる教師も少なくなっていくし、そもそも学校へ来られる学生たちも減っていくような世界で、それでも日常というものを続けようとして…
いやいやいやいやエグいんだけど……。読み終わってしばらくこんなのってないよぉ! って喚いちゃった。「お願い」でなんでも叶えてしまう少女が世界を少しでも良くするために戦い、その彼氏である深春が彼女の日常として存在するセカイ系ラノベ第3巻。 崩壊していく日常 新型ウイルスが広まっていく世界で、日和はウイルスが人工的に強毒化されたものが広められた街をロックダウンし、ウイルスを外に出さず街の人を見殺しに…
大人同士の恋愛がすごく良くて、起伏は少ないものの徐々に相手が大事な人であり心の拠り所になっていく様子が良かった。けど美依奈の歌手としてのデビューへの物語として見るとかなり中途半端な感じがした。 大人同士の静かに進展していく恋愛模様が読んでて楽しい 社会人同士の隠れて大人な恋愛っていう様子が出まくってて好きなんだよなー! 社会人としての責任感があり、無責任に人前でデートするのは難しいと思っている吾…