「今日も放課後、遠まわり (BeLuck文庫)サブロー」攻めの愛嬌が全部かっさらってく
いやー、これは良かった。めちゃくちゃ可愛い話だった!大きな事件が起こるわけじゃないんだけど、とにかくキャラクター、特に自己肯定感MAXなのに愛嬌の塊な攻めが最高すぎて、ずっとニヤニヤしちゃった。こういうのでいいんだよ、こういうので。 昨日感想あげた勘違いだよね?瀬尾くんと同じレーベルなんだけど、2連続で攻めが可愛い話にあたってしまった。可愛い。なんだこいつ。 都会のイケメン、田舎で恋に落ちる(王…
いやー、これは良かった。めちゃくちゃ可愛い話だった!大きな事件が起こるわけじゃないんだけど、とにかくキャラクター、特に自己肯定感MAXなのに愛嬌の塊な攻めが最高すぎて、ずっとニヤニヤしちゃった。こういうのでいいんだよ、こういうので。 昨日感想あげた勘違いだよね?瀬尾くんと同じレーベルなんだけど、2連続で攻めが可愛い話にあたってしまった。可愛い。なんだこいつ。 都会のイケメン、田舎で恋に落ちる(王…
健気で可愛い後輩攻めと、ちょっと鈍感すぎる先輩受けのじれったい恋模様が最高。でも、懐くと可愛い系後輩な攻めが主人公に惚れる理由が若干わからなかった。 ベタな契約お付き合いから始まるお話 おっさんに好かれちゃう体質の受けである一颯と、女子にモテすぎるイケメン攻めの瀬尾くんが、お互いを厄介なファンから守るために「偽装カップル」になるところから始まる物語。物語当初の時点ではどちらかが相手へ片思いなどな…
正直に言うと、飯描写は最高なのに、全体的に消化不良。あとシリーズものなら巻数書いとけ! ってのが結論。軽く読めるのはいいんだけど、色々ともったいないというか、モヤモヤする点が多すぎた。 どっちつかずの印象が残る この話、コロナで職を、彼氏と別れることで家を失った主人公が、偶然誘ってくれた人がいたことから見守り屋っていう仕事について、そこで出会う人たちの人生ドラマと、仕事終わりの朝酒&モーニングっ…
まず結論から言うと、めちゃくちゃ良かった。とにかく朝日さんが可愛すぎて、それだけで1冊まるごと楽しめる。好きって気持ちを隠さず、全力でぶつけてくるヒロインってやっぱり最高なんだよな! もう読んでる間ずっとニヤニヤしちゃった。 告白の返事は保留中!でもグイグイくる朝日さんが可愛すぎる 1巻で影山くんに告白した朝日さん。でも自分に自信がない影山くんは、自分も彼女が好きだけれどもなかなか彼女に好きと伝…
めちゃくちゃ面白かった!1巻も良かったけど、2巻はさらにその上をいく気持ちよさ。やっぱり伏線をきっちり張って、それを鮮やかに回収するどんでん返しが大好物なんだよね。今回も「してやられた!」って思う瞬間がたまらなかった。 予想を裏切る展開が気持ち良すぎだろ すげーハラハラしながら読んだ。1巻もだけど、やっぱこのハラハラよ。一旦うまくいったと思ってからもう一度ひっくり返される快感よ。 今回の話、途中…
タイトルから、いわゆる「俺つえー」系で、ヒロインの望むことを先回りして全部叶えちゃう感じなのかな?って最初は想像したんだけど、読んでみたら全然違ったわ。良い意味で裏切られた、すごく好きなタイプの作品だった! 主人公が惚れてもらうために全力を出すのが良い 物語は、30歳の主人公が15年前にタイムリープして、将来結婚する相手であるヒロインと同じ高校に通うところから始まる。結婚後の彼女に「もし高校の頃…
お、面白かったー!本当にありきたりなんだけど人間って誰しも自身の人生の主人公だし、誰かの人生のヒーローだよね。友情とロボ戦と恋愛と憧れとその他諸々詰まりまくってて面白かった! しかも冒頭読んだあたりでこれ目的であるボス戦まで最低5巻は続くしなんならその後もボスラッシュだろと思いきや、普通に1巻完結してまじかよの気持ちしかない。新人賞受賞モノか。なら納得。1巻完結、大好き。 主人公の喪失と、新たな…
全体的に悪い意味で「おお……」となっちゃたかも。主人公がもっと積極的になにかしようとしてくれたら良いんだけど、基本的に押せ押せヒロインが全部お膳立てしてくれて準備もしてくれて積極的に来てくれるタイプの物語なので、おお……可愛い子に好かれて良かったね……以上の感想が出てこない。 ご都合なんだよな~~~~~ 攫われそうになっている女の子を見つけて誘拐犯らしき男たちを撃退して逃げて匿ったら実は某国のお…
読んでて何が無理だったか考えてると、とにかく主人公の良さがよくわからなかったのでヒロインがなんでこんなにもグイグイ来るのかわからなかったっていう部分に尽きるかも。でもヒロインの台詞をあとから思い返してみると、これはS女がいたいけな年下男子をM男に養成する話なのかもしれない。たぶん違うけど。でもそのぐらいよくわかんねえな……のまま物語が進んでいった。 甘やかすというよりも肉食系でグイグイ来る系ヒロ…
いやーーー好き! 大好き! こんなん好きにならないほうが無理だろ!常日頃から告白もしないうちから自分の所有物感を出すな、かっさらわれるぞ! などと思っている人間としては、もろにそんな話で笑ってしまった。いや最高。無双をキメてるメインヒロインは強いし、サブ(負け)ヒロインらもそれぞれ個性があって可愛いしでみんなすごく良かった! 横から来たトンビ(無双ヒロイン)に油揚げ(主人公)をかっさらわれる負け…
めっちゃ面白かった! タイトル通り「光属性美少女の朝日さんが毎週末に主人公の部屋に入り浸る」というお話なんだけど、二人とも可愛くてニヤニヤが止まらなかった。やっぱ主人公かヒロインのどっちかが可愛いと思えて応援できるラブコメは良いものだし、どっちも応援できるならなおさらだわ。 陽キャの光と陰キャの距離感 この作品の魅力は、なんといってもヒロイン・朝日さんと主人公・影山の絶妙な距離感にある。運動よし…
最初はエッセイ本かと思って手に取ったものの、実際は家族の三世代によるお金の使い方の小説だった。次女から物語は始まり、その姉、母、祖母(父方)の物語へと続いていく。いやーーーこういう話好きですね、小説の内容自体はうーんしんど……が発生もするため好きじゃないんだけど、物語の終わらせ方が好き。こういうのがそれこそエンタメ小説家の失敗学に出てくるエンタメとしてのオチに当たるんだろうなと改めて思った。 年…