当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

アメリカ帰りのウザかわ幼なじみが今日も俺を踊らせてくる 3 (オーバーラップ文庫) 六海刻羽

面白かった~~! 綺麗に完結しておめでとうございますな最終巻だった。タイトル通り、ヒロインの星蘭に踊らされて楽しい話で良かったね……。 見事な大団円 星蘭や乃羽との楽しい学生生活を送っていた流斗。そんな状況で突然の星蘭からの告白。答えたら、恐らく自分を好いてくれている乃羽も隣にいて相棒として一緒に踊ってくれる関係性は変わってしまう。答えを迷う流斗が決着をつけ、ダンスを逃げに使うのではなく自分がダ…

雨森潤奈は湿度が高い2 (MF文庫J) 水城 水城

前の巻であれこれあって、結局付き合ってそうな雰囲気だけれども付き合ってない状態になった二人のイチャイチャがメインの巻。1巻の異様な鬱ロックのタイトルやバンド名が繰り広げられる部分や潤奈のバンド人としての悩みや才能の話は落ち着いて主人公である詩暮の話になったものの、ごくごく普通な一般的なラノベになったなって印象が強いかも。 雨森潤奈は湿度が高い 湿度が高いっていうか、べっちょりってレベルでべたべた…

俺の幼馴染がデッッッッかくなりすぎた2 (電撃文庫) 折口 良乃

デッッかくなりすぎちゃった幼馴染とのラブコメ2巻。ヒロインの幼馴染を名乗る新キャラが出てきてさあどうなる!? と思いきや速攻で可愛いポンコツキャラに収まり、二人が頑張って青春を送ろう!  とする物語にシフトしていくのは面白い。1巻から変わらず、胸のでっかい女の子の悩みをしっかり描いていて面白いなあ。 デッッッかい幼馴染と嫉妬が可愛い ※嫉妬するのは主人公のほうです。 一緒に遊んでいたけれども学校…

推しが俺を好きかもしれない (ファンタジア文庫) 川田 戯曲

この上なく面倒くさいヒロインに面倒くさい感じに振り回される、こちらも面倒くさいこじらせオタクのお話。ヒロインも相当面倒くさいんだけれども、主人公も面倒くさい! めちゃくちゃ面倒くさい! ヒロインに振り回される主人公くんのお話ながらも、主人公もオタクゆえの面倒くささでひたすらヒロインを振り回しているので面白かった。 面倒くさいこじらせオタクくんは、どうあがいたって面倒くさい 大好きなボカロP+歌い…

【相談スレ】ワイ悪の組織の科学者ポジ、首領が理不尽すぎてしんどい (KADOKAWA)西 基央

や~~~面白かったな!! 仕事がしんどいお仕事スレっぽさかと思いきや完全にラブコメ。だけれども同時にあの頃のスレっぽさを感じる文体とスタイルで、懐かしさと専ブラ更新していたあの頃の楽しさを思い出した。 残念イケメン、スレを立てる 悪の組織の科学者ポジの主人公が、匿名掲示板のなんJ風のスレ・にゃんJにしょーもないことを書き込むことからだらだらと続いていくお話。最初はタイトル通りの『首領が理不尽すぎ…

彼女でもない女の子が深夜二時に炒飯作りにくる話 (ファンタジア文庫) 道造

ものっすっごい癖の強い話だな!? 少なくとも前半の、貧乏でトンチキな女子に付き合おうとアプローチされているがいなしている金持ちの主人公というパートはあまりおもしろくなかったし文体も好みじゃないしで読みづらかったんだけれども、中盤とある事実が判明してからは一気に加速して面白くなっていった。アマゾンレビューでの「後半から面白い」というネタバレがなかったら絶対に序盤で本を閉じていたような前半の面白くな…

「今日も俺は暗黒幼馴染に立ち向かいます。 魔法使いたちの望みと願い (MF文庫J)葉村哲」ヒロインがツンデレというよりドS

ツンデレというよりドSの幼馴染と、リアクションどでかい主人公のラブコメ 師匠の命令で学園の生徒会長を目指すことになった主人公が、転校そうそう幼い頃自分をいじめていた幼馴染と再会し、生徒会長の座をかけて争うラブコメ。結構明確にヒロインは主人公に好意を抱いているし本人に伝えているけれども、主人公は過去にヒロインにいじめられたトラウマがあり怯え続け、なおかつヒロイン側もいじめるの自体が楽しそうで主人公…

「薄幸な公爵令嬢(病弱)に、残りの人生を託されまして 2 前世が筋肉喪女なのに、皇子さまと偽装婚約することになりました!? (ビーズログ文庫)鷺 かのう」主人公がアクティブかつ嫌味がない良い子で読んでて楽しい

ハラハラするストーリー展開 事故で死んでしまってから異世界転生した筋肉系女子・クレハが、秘密を共有するイザークとともに謀略に腕力で立ち向かっていく小説2巻。クレハが恋に全く免疫も経験もないがゆえに焦れったさがある状態も、そんなクレハが受け入れてくれるまでゆっくりと長期戦覚悟でいるイザークの性格も良かった。更にはイザークの国からお姉ちゃんが現れて陰謀だのなんだのに巻き込まれて行くし、最終的にそれを…

「もう好きって言っていい? (BeLuck文庫)伊達きよ」受け、お前顔が良くて良かったな……

お前、顔が良くて良かったな……と心底思える主人公 クラス替えのあとの自己紹介で「ぬか漬けを漬けるのが好きです」と自己紹介したことからヌカちというあだ名になった美貌の主人公(受け)と、そんな彼に興味を持って話しかけてくれたみんなの人気者イケメンの攻めのお話。周囲から遠巻きにされている主人公が、自分とある程度まともに会話してくれる人に懐いて距離を詰めて一緒にいたいと思うというのはわかるしありがちなん…

「寝たフリしてたら告られた。(しかも好きな人から) (BeLuck文庫)梅野小吹」攻めがおもしれー男すぎる

「好き」がダダ漏れな攻め、可愛すぎんか? まず、この話の何が良いって、攻めがとにかく可愛い。自分の目的のために全力を出せるキャラはやっぱり可愛い。 好きな子が保健委員だからって、部活サボって保健室で寝たフリしてたら、その子がいきなり自分相手に告白の練習を始めるっていう、ラブコメの神様が降臨したみたいなシチュエーションから始まるわけ。そこから「え、今の俺宛て!? 俺のこと好きってこと!?」って内心…

「隣の席の王女様、俺の前だけ甘々カノジョ (ファンタジア文庫)暁刀魚」人が人を好きだと自覚する瞬間は良いものだなぁ!!

面白かったし、二人の距離感が近づいていくじれったさが最高。人が人を好きだと自覚する瞬間サイコー勢なのでサイコーに楽しかった!! 人が人を好きだと自覚する瞬間は良いものだなぁ!! 貴族ばかりの魔術学校に魔力と研究能力が高いが故に特待生で入った平民主人公・ハイムと、彼にいつのまにか惚れてた身分を隠している王女様・フィーアのラブコメ。 恋の自覚とイチャつき大好きオタク、大歓喜。いやー甘い。甘ったるい。…

「人呼んで、イケメン令嬢。 (ビーズログ文庫)人見 弓」外見はイケメンながら、内面はヘタレ気味で誰かのために頑張ろうとする主人公が好感度高い

面白かったー!魅力的なキャラクターと、コロコロと変化していく展開で最後まで楽しめた作品。外見がイケメンだけど中身はちょっとヘタレな令嬢が主人公なんだけど、そのギャップがたまらなく良かった。やっぱ応援できる主人公は良いものだ。それにしても改めて見ると表紙の主人公イケメンだな! これはイケメンっぽい服着て夜会来てほしいと頼まれますわ。これは仕方ないですわ。 外見イケメン×中身ヘタレのギャップが激かわ…