当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

放課後、ファミレスで、クラスのあの子と。2 (電撃文庫) 左リュウ

家族と向き合うことを避けている主人公とヒロインがファミレスでお喋りをするラノベ2巻。今回はヒロインである小白の問題解決の巻であり、紅太と小白の逃避行じみたプチ旅行が行われる。前の巻もだけれども、一緒に逃げてくれる人がいるって嬉しいよな、安心できるよなという話だった。2巻にして二人の関係性が大きく変化してしまったけれども、紅太の問題はまるで何も解決してないから続刊あるよね? 夏だ!夏イベントだ!!…

誰にも懐かない飛び級天才幼女が、俺にだけ甘えてくる理由2 (GA文庫) 八神鏡

前の巻では飛び級天才少女(8歳)のひめと仲良くしているうちに懐かれて「お兄ちゃんになってほしいからお姉ちゃんと結婚してください!」とお願いされた陽平。今回は陽平がひめや聖と過ごす夏イベントの巻。 余談だけれども、陽平が聖を『よく親しく会話するが、仲が良いというほどでもない距離感』と認識しているのは面白かった。そのぐらいの距離感なんだな。さっぱりしている。 ひめの恋愛感情がすくすく育つ 前の巻を読…

好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている (電撃文庫) 鏡 遊

由緒正しき名家の一人息子、ただし庶子という立場の主人公が、家に乗り込んできたメイド志望の奨学金をもらっているクラスメイトに「ここで働かせて」とぐいぐい来られるお話。ラブコメとしてもあまり刺さらなかったし、ラストの25pで訪れる衝撃の展開というものもそれほど刺さらずだったため、全体的にあまりおもしろく感じられなかった。 好きだった子がメイドにしてくれと家にやってくる 一目惚れして好きだったクラスメ…

口もききたくないあいつと、自習室で甘い筆談 (MF文庫J) 持崎 湯葉

過去に何作か読んだことがある作者さんの本。これも「恋人以上のことを~」もそれなりに合うので、今度陽キャになった俺の青春至上主義も読むかな。 共通の秘密を持つ二人のこっそり感がとにかくかわいい 互いに「ミステリアスめ美少女」「お固め生徒会長」というキャラを他人から押し付けられ、結果的に学内では対立する立場に置かれている二人が、二人っきりの自習室で筆談をしたり密談をしたり徐々に仲を深めていくお話。ヒ…

ダウナー系ギャルの雪河さんが、何故か放課後になると俺の家に通うようになった件。 (GA文庫) 岸本和葉

ひょんなことからダウナー系ギャルの雪河さんと同じクソアニメを視聴していたことが判明し、そこから原作を読むために主人公・永井の家に雪河さんが泊まりで漫画を読みに来て距離をどんどん詰めてくるようになるお話。全体的にストーリーはかなり王道気味なんだけれども、中盤から終盤にかけてのオタク4人ワイワイシーンが楽しすぎて全部の評価がふっとばされました。 また人には言えない趣味モノかいと思わせて、確かにそれは…

アメリカ帰りのウザかわ幼なじみが今日も俺を踊らせてくる 3 (オーバーラップ文庫) 六海刻羽

面白かった~~! 綺麗に完結しておめでとうございますな最終巻だった。タイトル通り、ヒロインの星蘭に踊らされて楽しい話で良かったね……。 見事な大団円 星蘭や乃羽との楽しい学生生活を送っていた流斗。そんな状況で突然の星蘭からの告白。答えたら、恐らく自分を好いてくれている乃羽も隣にいて相棒として一緒に踊ってくれる関係性は変わってしまう。答えを迷う流斗が決着をつけ、ダンスを逃げに使うのではなく自分がダ…

雨森潤奈は湿度が高い2 (MF文庫J) 水城 水城

前の巻であれこれあって、結局付き合ってそうな雰囲気だけれども付き合ってない状態になった二人のイチャイチャがメインの巻。1巻の異様な鬱ロックのタイトルやバンド名が繰り広げられる部分や潤奈のバンド人としての悩みや才能の話は落ち着いて主人公である詩暮の話になったものの、ごくごく普通な一般的なラノベになったなって印象が強いかも。 雨森潤奈は湿度が高い 湿度が高いっていうか、べっちょりってレベルでべたべた…

俺の幼馴染がデッッッッかくなりすぎた2 (電撃文庫) 折口 良乃

デッッかくなりすぎちゃった幼馴染とのラブコメ2巻。ヒロインの幼馴染を名乗る新キャラが出てきてさあどうなる!? と思いきや速攻で可愛いポンコツキャラに収まり、二人が頑張って青春を送ろう!  とする物語にシフトしていくのは面白い。1巻から変わらず、胸のでっかい女の子の悩みをしっかり描いていて面白いなあ。 デッッッかい幼馴染と嫉妬が可愛い ※嫉妬するのは主人公のほうです。 一緒に遊んでいたけれども学校…

幼馴染、ときどき女子高生。リボンをするのは俺の前で。 (角川スニーカー文庫) 花宮 拓夜

転校生は昔結婚の約束をしていた幼馴染で、というベタ展開ながらも、でもその幼馴染が今は男装少女になっていた! という一捻りは面白かった。ただ、主人公のムーブが若干些かかなり突っ込みたくなる問題点があるのと、主人公の好きな相手であるクラスメイトが強烈過ぎて、彼女が暴れ出す後半になると前半のヒロインの可愛さが頭からすっ飛んじゃうんだよなあ……。このクラスメイト、いる? と終盤かなりなってしまった。 男…

お嬢様(じつは庶民)、俺の家に転がり込む (ファンタジア文庫) 八奈川 景晶

お金持ちの主人公の親が失脚し没落した主人公と、母親が突然アラブの石油王の第三夫人になったためにお嬢様となったもののメンタル庶民なのでお金持ちの認識を身につける手伝いをしてくださいというヒロインの物語。主人公のノブレス・オブリージュっぷりと何があってもまるでダメージを受けない強靭(もしかしたら狂人)な精神に笑いつつも、ヒロインがお金持ちお嬢様メンタルを身に着けようと頑張る様子が応援できて良かった。…

推しが俺を好きかもしれない (ファンタジア文庫) 川田 戯曲

この上なく面倒くさいヒロインに面倒くさい感じに振り回される、こちらも面倒くさいこじらせオタクのお話。ヒロインも相当面倒くさいんだけれども、主人公も面倒くさい! めちゃくちゃ面倒くさい! ヒロインに振り回される主人公くんのお話ながらも、主人公もオタクゆえの面倒くささでひたすらヒロインを振り回しているので面白かった。 面倒くさいこじらせオタクくんは、どうあがいたって面倒くさい 大好きなボカロP+歌い…

大っっっっっっっっっっ嫌いなアイツとテレパシーでつながったら!? (MF文庫J) かつび 圭尚

6年前から突然、突然の条件が合致するタイミングでテレパシーで互いの思考が強制ダダ漏れ垂れ流しになった主人公とヒロイン。そんな二人が、テレパシー能力の発動の時差を利用して逃避行を繰り広げるSF恋愛青春モノ。ケンカップルは最高。 時差式テレパシーの活用法 口では文句を言い合い喧嘩しあう二人だけれども、心拍数の急激な上昇が発生したら考えていることが伝わってしまうという設定が面白かった! だからこそ、相…