当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

てがろぐをローカル設置しようとして詰まった箇所とその対応

概要

てがろぐをXAMPP環境でローカルに設置しようとしたところ、下記のエラーが発生。
なお、これをやった当時のバージョンはVer 3.1.0

お手軽マイクロブログCGI「てがろぐ」:スキン式で複数ユーザ対応 - にししふぁくとりー

スキン式で複数ユーザ認証機能のあるマイクロブログ的なフリーCGI「てがろぐ」の公…
www.nishishi.com

XAMPP Installers and Downloads for Apache Friends

XAMPP is an easy to install Apache distr…
www.apachefriends.org

couldn’t create child process: 720003エラー

couldn't create child process: 720003

上記のエラーが発生して開けない。

ログインできなくなる

上記エラーを対処して設置後しばらくしたらログインボタンが動かなくなる

対処

720003エラーについて

上記ブログを見て、XAMPPのパスの位置とCGIで指定しているパスの位置が違うのが問題とわかる。
CGIのパスを書き換えた場合おそらくアップロードする際に修正を忘れるので(freoをローカル環境で動かしてるときによくやらかす……)シンボリックリンクのほうが良いなと判断。

XAMPP CGIを設置するとエラーが出る – ころりん

エラー内容サーバーにアップする前に、XAMPP でテストしておこうと CGI を…
kororin.net

上記ブログを参照して、コマンドプロンプトを管理者権限で開いてシンボリックリンクを作成。

最初なんも考えずにそのまんまコピペして、円マークが無いのに気付かずあれーなんで動かないんだろーつってた。間抜けか。

正しくは

cd /
mklink /d c:usr c:xampp\perl
mklink /d c:usr\local c:xampp\perl

この通り。

ログインできなくなる

上記エラー解決してログインしてしばらく使ってたら設定がいじれなくなった。

原因としてはtegalog.cgiを省略してアクセスできるように.htaccessを作成してフォルダに入れていたため。

てがろぐ セットアップ(設置)方法 - にししふぁくとりー

お手軽マイクロブログCGI「てがろぐ」をWebサーバ上にセットアップ(設置)する…
www.nishishi.com

なんかしらんけどこいつ削除したら動いた。ウェブでは大丈夫だけどローカルだとこいつがいるとダメっぽい。復活させたらまたログインだけできなくなった。