当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

KindlePWの容量が足りなかったのでdocumentsフォルダの中身を整理した話

パソコン関連

症状 ちょっと前にあった進撃の巨人ほぼ無料最新刊は100円キャンペーンに載っかって読もうとしたら、KindlePWが容量不足をしきりに主張する。しかし、入れている本の大半は小説(ラノベ)。挿絵があるにしてもそこまで容量食うわけ無いだろう。漫画は読むにしても大半が期間限定、読み終わったら即座に削除する。じゃあ何が原因か、と確認してみたら下記の通りの状況となっていた。 その他って何。 対処 Kind…

Realtek Audioをインストールしようとしたら再起動ループになったのでその対処

パソコン関連

症状 RealtekAudioをインストールしようとしたら再起動ループに陥った 対処 Windows Updateを一旦停止させた 過程 ヘッドセットのマイクの声がろくに聞こえなくなった。マイクブーストを+30にして口にマイクを近づけて叫ぶとやっと相手に聞こえるレベル。こないだまでは問題なく聞こえてたのに。このままではさぎょいぷをするのに非常に問題がある。 ヘッドセットを変換端子使ってヘッドセッ…

Windows10でスタートメニューが開かない状態を修復した

パソコン関連

症状 windows10 1903でスタートメニュー他ウインドウズストアアプリが何も開かないため、対処法を探した。 対処 グラフィックドライバの更新ウインドウズの修復インストール 上記2点の実行で解決(同時期に行ったためどちらが治った理由かは不明) 過程 Microsoft edgeが開かない 所用で使用するため、Microsoft edgeを開こうとしたところ、起動しない。検索していると「設定…

無線LAN子機で2Gと5Gがどれぐらい違うのか試してみた

パソコン関連

ここしばらく続いている新しくパソコン買っていろいろ試してみてるシリーズ別名次の買い替えのときに楽をしようシリーズ。今回は無線LAN子機。 買ったもの TP-LINK ARCHER T2U PLUS   posted with カエレバ   楽天市場 Amazon   これ。飛び出てるアンテナっぽいとこが格好良かった(超安易)。ということで購入…

Mouse without Bordersで細かいPC間のデータ移動とソフトインストールをした話

パソコン関連

あらすじ 大きなデータの移行は終えて、続いては細かいデータの移動。具体的にはfirefoxのプロファイル、FileZillaの設定、インストールしているソフトが何かなどを相互のパソコンを見ながら行っていく。 という段階で、パソコン用机にしてるこたつの上にキーボードふたつマウス二つ置くというのが手狭に感じられてきた。そのため、パソコンふたつの画面上をマウスとキーボードどちらも使えるソフトを一時的に…

旧パソコンから新パソコンへストレートケーブルでデータ移行したよ

パソコン関連

ほぼ自分用メモ。次回やるとき参考に。前回のメモほとんど残ってないからね。旧パソコン→Win8.1、新パソコン→Win10 用意するもの データの生きてる旧パソコン新しいパソコンストレートケーブル iBUFFALO ツメの折れないLANケーブル Cat6a BSLS6AFU20BKposted with カエレバ楽天市場Amazon やりたかったこと Dドライブまるごと共有(成功)Cドライブまるご…

パソコンが届いた!ので内蔵HDDを追加したよ

パソコン関連

あらすじ パソコンの動きが微妙に気になる、というか今買わなきゃ次いつ買う気になるかわからないので、新しいパソコンを購入した。その際に、今度はまともにバックアップを取るぞという気持ちで内蔵HDDも追加で購入したのだった。 届くのが楽しみ。BTOパソコンを買った話。 | 日々放置プレイ 今後また増設するとき用の自分用メモ。 一連の流れ 到着 注文から7日(5営業日)で長野より発送、翌日着。注文したの…

届くのが楽しみ。BTOパソコンを買った話。

パソコン関連

今のパソコンの不満点 艦これがたまに落ちるchromeがメモリ食いすぎてしんどいそもそもこれ6年前のだわ……増税前に買ってしまいたい今メモリ?っていうのが安いの? 上記の理由により突如パソコンがほしい!と思いたち、ド素人がどこが良いのかと選び始めた。 まずは現状のパソコンのスペックを把握 最低でも、今のパソコン以下のは絶対に嫌。ということで、現状のパソコンのスペックを調べ始めた。 今のパソコン …