
あらすじ
高2の一颯は平凡な高校生。…おじさんに付き纏われるという謎の体質を除いては。ある夜、高校の後輩でバイト先も同じ塩対応モテ男子・瀬尾にその体質がバレてしまった!
バカにされるかと思いきや、ある目的が一致しまさかの偽装恋人関係に!? 偽装なのに、瀬尾はおじさんを追い払い真剣に悩みを聞いてくれて…。
「先輩にだけだよ。こんなことするの」「俺、先輩の彼氏だよ」
――それって本気? 俺の勘違い? 徐々に独占欲が高まる瀬尾にキュンが止まらない激カワBL♡
健気で可愛い後輩攻めと、ちょっと鈍感すぎる先輩受けのじれったい恋模様が最高。でも、懐くと可愛い系後輩な攻めが主人公に惚れる理由が若干わからなかった。
ベタな契約お付き合いから始まるお話
おっさんに好かれちゃう体質の受けである一颯と、女子にモテすぎるイケメン攻めの瀬尾くんが、お互いを厄介なファンから守るために「偽装カップル」になるところから始まる物語。物語当初の時点ではどちらかが相手へ片思いなどなく、本当に互いの利点のためで偽装カップルというのが、実際にはあんまりないので良かった。
どうしてもどちらかが片思い感情ある状態で偽装彼氏/偽装彼女を言い出すのはずるさがあるよなーって思ってしまう。いや二次創作とかだとそこが良いっていうのは全然あるんだけど、一次創作だとキャラに対する思い入れがないので「こいつは他人の悩みに便乗して自分を売り込むやつなのか」が第一印象になってしまうので。
ふたりとも自分が好かれたくない相手に好かれるっていう共通の悩みがあるからこそ、利害が一致して付き合うフリをするっていう導入、すごくうまいなーって思った。お互い好かれたくない相手に好かれる面倒くささや大変さっていう気持ちがわかるからこそ、協力関係になれるっていうのが良い。
とにかく瀬尾くんが健気で可愛い、でもなんで主人公なの?
この話の魅力は、なんといっても瀬尾くんの可愛さ!
イケメンとしてじゃなく、一人の人間として見てくれる主人公にだんだん懐いていくところが、作中でも一颯視点で言われているとおり、大型犬みたいで可愛い。健気で後輩で、少しあざとい攻め、こんなん可愛いに決まってるだろうが。
「瀬尾くん」じゃなくて「瀬尾」って呼んでほしがるくせに、自分は「先輩」呼びを崩さないあたり、あざとくて最高。
主人公弟(瀬尾くんの友達)の家に来たときもちょくちょく一颯の部屋を訪れて、弟の友達っていう立場からなんとか抜け出そうと頑張ってるのが伝わってきて、読んでてニヤニヤが止まらない。こういう健気に好きになってもらおうとする子は可愛い。
また、恋愛感情周り以外でも瀬尾くんってすごくいい子なんだよね。コンビニバイトの最中も、すぐ動いて細々とした用事を片付けたりする。外見イケメンで中身もいい子なので、読んでて好感が持てた。
ただ、一つだけマジで疑問なのが、なんで瀬尾くんは主人公を好きになったんだろう? ってこと。
「イケメンとしてじゃなく個人として見てくれたから」って理由なら、瀬尾くんの幼馴染の女の子だってそうじゃん? むしろ彼女のほうが積極的にアプローチしてるし、わたしは自分で行動して頑張るキャラが好きなので、彼女のほうが好きまである。
自分から好きになって、でもって相手が自分を好きになってくれる、の順番だったら様々なトラウマ発生させずに済むのかな。でも一颯も結構早々に惚れてるのに惚れてないって頑張ってただけだし、そう考えるとうーん……。条件が難しいし、一颯だからっていうのがあんまりわからない。ここで惚れたんだろうなっていうのもわからないし。
BLだから主人公とくっつくのは当たり前なんだけど、そこにもうちょい説得力が欲しかった。
でもそういう説得力が欲しかったっていうのをすっ飛ばすぐらいに、とにかく瀬尾くんが健気で、頑張って一颯に好かれようとして、好意アピールをしながらも押し付けがましくないぐらいのポジションを頑張ってるから本当にずっと最高に可愛かった。
でも一颯が動けないのもわかる
そんな瀬尾くんの健気なアピールを、一颯は延々と「これは勘違いのはず」「このぐらいで好きになったら、過去にすぐ瀬尾くんを好きになった子たちと同じだ」って目を背け続ける。
いやお前、もうとっくに惚れてるだろ! って何回ツッコんだことか。自分が瀬尾くんに惹かれてるのを認めたくないだけで、もう自覚あるじゃん! って描写がとにかく多くてじれったくなる。
でも、主人公がなんでそんなに笑って全部をごまかす性格になっちゃったかっていうと、おっさんからのセクハラが原因っていう背景が徐々に明かされていくのがすごくうまかった。
弟が「いつものことじゃん」って言うのを、瀬尾くんが「いつものことでも嫌だろ!」って怒るシーン、ここが一番好きかも。
瀬尾くんが主人公を守るのは、もうただの同情じゃなくて、はっきりと「この人のため」っていう意志があるからじゃん。健気かよ…。そういう描写が丁寧だから、主人公の鈍感さにもギリ耐えられた感じ。それがなかったら「うるせぇ! お前に瀬尾はもったいない!」ってキレてるぐらいに瀬尾くんがいい子だった。
