当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
読書グッズ

角川文庫・ライトノベル読み放題カードなら、電子書籍でリアル店舗にお金が払える……と思ったのに、面倒なことになった話

そもそも角川文庫・ライトノベル読み放題カードって何? 簡単に言ってしまえば、book☆walker読み放題のための金券。 角川文庫・ラノベ 読み放題カード | すごいな角川文庫 | KADOKAWA 昨年末に1月末まで無料キャンペーン、2月には今月分の料金をコインバックキャンペーンなどが行われ、実質的な課金は今月からのあのbook☆walker読み放題。現在コロナウイルスでおうちにいる人のために…

買ったもの

遠征に便利!JRやagodaで楽天ポイントを得る方法

この記事はアフィリエイトが入っています。アフィリエイト踏みたくねえという人はリンクから飛ぶのではなくググってください。AndroidならadGuard、パソコンならChrome or Firefox+uBlockがおすすめ。アフィが嫌なら全部消そう!! 交通費がかかるのはしょうがねえが、少しはポイントつけてくれ チケット代<遠征費 これほど嫌な不等式はないものだけれど、地方民ならどうしても遭遇す…

買ったもの

セリアで詰め替え袋のままセットできるシャンプーボトルを購入したら、詰替えが楽ちん……になるはずだった

詰め替えボトルを洗うのが面倒くせえ という人は少なくないはず。 いちいち洗って、乾かして、乾燥したら詰め替えのを入れて……という流れがもうめんどくさい。洗うあたりから面倒くさい。なんとかしてくれ。ということで、どうにか出来ないか探してみたところ、良いかんじのものが見つかった。 ソープディスペンサー 山崎実業 posted with カエレバ楽天市場Amazon この上のとこパカっと開くのいいな!…

買ったもの

ダイソーの深型取っ手付き茶こしを買ったら気軽に淹れたて一番茶が飲めて幸福を味わってる

職場で緑茶を飲みたくて 私は現在飲み物が飲める職場に勤めている。今まではアクアクララから直出しのお湯or水を飲んでいたけれど、そろそろ味のついたものが飲みたくなった。とはいえ、ペットボトルを毎日買うのは出費が大きい。1本100円以上するからね……。 普段飲むものはほぼ緑茶、ときどきほうじ茶。基本的に紅茶は苦手でコーヒーは飲めないのでインスタントコーヒーという案は却下。一人で飲むために、社内でお客…

買ったもの

掃除が嫌いな人ほどハンディクリーナーを買うべき

今年買って大正解だったアイテムは、間違いなくハンディクリーナー。 SUIRYU ハンディクリーナー posted with カエレバ   楽天市場 Amazon   気をぬくと自分に部屋にしばらく掃除機をかけない私が、ハンディクリーナーを購入したところ、まともに掃除機をかけるようになった。その理由をぐだぐだ書いていく。 そもそも掃除機をかけるのが面倒だった理由…

同人

同人小説の校正をココナラで依頼したら速くてわかりやすくて最高だったよっていうレポ

前提 前提として、私は同人小説を書いている。同人誌にして頒布もしている。 小説で萎えるモノのうち一つに誤字脱字がある。「好きだった」を「鋤だった」にしてしまう、「表情」が「評定」になるなどあるあるのものだ。そしてあいつらは、なぜか自分で確認しても見つけられない。見直しても見直しても湧いてくる。前回確実に大丈夫だと思った箇所が三回目に見たときには誤字がある。 そんでもって自分では正直もう読み返した…

パソコン関連

無線LAN子機で2Gと5Gがどれぐらい違うのか試してみた

ここしばらく続いている新しくパソコン買っていろいろ試してみてるシリーズ別名次の買い替えのときに楽をしようシリーズ。今回は無線LAN子機。 買ったもの TP-LINK ARCHER T2U PLUS   posted with カエレバ   楽天市場 Amazon   これ。飛び出てるアンテナっぽいとこが格好良かった(超安易)。ということで購入…

パソコン関連

パソコンが届いた!ので内蔵HDDを追加したよ

あらすじ パソコンの動きが微妙に気になる、というか今買わなきゃ次いつ買う気になるかわからないので、新しいパソコンを購入した。その際に、今度はまともにバックアップを取るぞという気持ちで内蔵HDDも追加で購入したのだった。 届くのが楽しみ。BTOパソコンを買った話。 | 日々放置プレイ 今後また増設するとき用の自分用メモ。 一連の流れ 到着 注文から7日(5営業日)で長野より発送、翌日着。注文したの…

パソコン関連

届くのが楽しみ。BTOパソコンを買った話。

今のパソコンの不満点 艦これがたまに落ちるchromeがメモリ食いすぎてしんどいそもそもこれ6年前のだわ……増税前に買ってしまいたい今メモリ?っていうのが安いの? 上記の理由により突如パソコンがほしい!と思いたち、ド素人がどこが良いのかと選び始めた。 まずは現状のパソコンのスペックを把握 最低でも、今のパソコン以下のは絶対に嫌。ということで、現状のパソコンのスペックを調べ始めた。 今のパソコン …