当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「彼とカノジョの事業戦略: ~“友達”の売り方、教えます。~ (ガガガ文庫 ガは 8-7)初鹿野 創」信念持ちのキャラはアツい

ガガガ文庫

最初はお勉強系ラノベかと思ってたんだけど、途中からキャラクターそれぞれの信念がぶつかり合う人間ドラマが最高にアツくて、読んでて気持ち良かった! でもヒロインの事業計画がこの先大丈夫か不安すぎる。 お勉強ラノベかと思ったら、ヒロインによる人誑しラノベだった件 選ばれし若者だけがしてもらえる融資のためのバトロワに参加する主人公、その主人公が出会った選ばれてるとは思えないふわふわテンションのヒロイン。…

「愛とか恋とか、くだらない。 (ガガガ文庫)雲雀湯」サブの三角関係が好みだった

ガガガ文庫

面白かったは面白かったんだけど、これに対する「好き!」の感情って、9割ぐらいサブの三角関係に基づいていて、メインの主人公とヒロインの関係性はあまり刺さらなかったな。そういう意味ではすごく変な本。 恋愛感情なしで進んでいくメインカップル この小説の主人公カップルが面白いのは、お互いに特に恋愛感情を持っていないまま関係を続けているところ。主人公・は親友の妹(兼幼馴染)と雰囲気に流されて一度エッチしち…

天使の胸に、さよならの花束を: ~余命マイナスなわたしが死ぬまでにしたい1つのこと~ (ガガガ文庫)葉月 文

ガガガ文庫

すごく、良くも悪くも「ああ、あるよね」という連作短編集だったなあという印象。 ぶっちゃけて言ってしまえばよくある話だし陳腐なまでに使い古された設定ではあるのだけれども、だからこそ王道で物語としては淡々と読めた。ただ、自分がラノベに求めてる傾向とか好きな傾向とはまるで違うため、not for meて言葉が最も近いと思う。 未練があり成仏できない魂に、天使が自分の体を貸して未練を晴らして成仏させてあ…

【悲報】お嬢様系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れに気づかず同業者をボコってしまう: けど相手が若手最強の迷惑系配信者だったらしくアホ程バズって伝説になってますわ!? (3) (ガガガ文庫 )赤城 大空

ガガガ文庫

お嬢様!? 少々お優雅が過ぎましてよ!?お優雅スタイル(脳筋バトルモード)で敵をぶん殴るスタイルのお嬢様配信者によるお話3巻、今度は下層で放置されて死にかけていた少女を偶然見つけ、助けてしまったことから始まるハチャメチャ物語。相変わらずカリンお嬢様のやり方はハチャメチャが過ぎましてよ!! 《神匠》スキルが知られたことによる功罪 無論功のほうが多いのですが! それはそうとして、今回はクソみたいなク…

「【悲報】お嬢様系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れに気づかず同業者をボコってしまう: けど相手が若手最強の迷惑系配信者だったらしくアホ程バズって伝説になってますわ!? (ガガガ文庫)赤城 大空」こんなんおハーブですわ

ガガガ文庫

面白かったしひたすら爆笑。主人公が最強とか無双とか俺なにかやっちゃいました?系ってあんまり好きじゃないんだけど、作中でこちらの言いたいことを突っ込み倒してくれるキャラがいるとここまで楽しいんだな。ひたすら無茶苦茶な強さを見せる金はなくとも心は錦なお嬢様配信者・カリンのぶっ飛びっぷりに最後まで笑い続けていた。作者の赤城大空先生、未だに受賞時のペロペロのお名前のほうを思い出してしまうんだなぁ。 なん…

「こんな小説、書かなければよかった。」百合の横で支える男が良い男すぎる

ガガガ文庫

「私、恋がしたいんだ。しおりはそれを小説に書いて?」体が弱く入院中のつむぎが口にした『お願い』は、彼女と、わたしの昔馴染みの男の子との疑似恋愛を小説に書く、というもので――。 このあらすじを見てこの中身を想像できる訳がないだろう2023のトップを飾ったこの作品。どう考えても親友と元彼が付き合うことで発生する三角関係ものだろ。むしろ嫉妬しているのに余命◯年の友人の願いだからと小説に書くために二人の…

「ママ友と育てるラブコメ」主人公が子供の扱いめちゃくちゃうまい、シングルファザー状態高校生とシングルマザー状態高校生の協力子育て(ラブはない)

ガガガ文庫

ママ友と育てるラブコメっていうタイトルだけどラブはほぼ育っておらず、最後の最後に1pほんの僅か描写されるのみ。それより頼れる相手のほぼいないシングルマザーとシングルファザーが協力して子育てを頑張る話という印象のほうが強かった。彼らは産んでないですけどね。主人公に妹や弟がいてヒロインが母親代わりというものはちょいちょい良く見るけれども、双方にいて協力っていうのはあんまり無いので新鮮で面白かった。 …

「お兄様は、怪物を愛せる探偵ですか?」因習村ミステリー!!!!

ガガガ文庫

ま、まっとうにミステリーとしておもしれーーー!時勢的に流行している因習村で起きた焼死体事件を解決するためのミステリー。 冒頭の事件が『最近起きているかまいたち事件を紐解いて人間の仕業と断定する、しかし犯人が人外となったので人外っぽい妹が倒す』という流れだったのでてっきり警視庁あやかし課的な雰囲気の物語かと思ったら、ファンタジー要素よりもミステリー要素のほうが圧倒的に強い物語だった。しかもオカルト…

「塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い」コミュ障人見知りヒロインとの両片想いラブコメ

ガガガ文庫

高嶺さん君のこと好きらしいよがかなり好みの両片想いで、こっちも両片想いと見たので読んでみた。いやこの作家さん両片想い良すぎか!?高嶺さんも相当可愛かったけど佐藤さんも可愛い。わたしが両片想いが好きというか、主人公からの片思い要素があるのがめっちゃくちゃ好きなのですっごいすっごい楽しく読んだ。というかヒロイン側からぐいぐい来るだけよりも主人公も相手と一緒にいられるように努力する話が好きなんだろうな…

「高嶺さん、君のこと好きらしいよ」堅物×ぽんこつ女子の可愛い両片想いラブコメ

ガガガ文庫

うーん初々しい! もどかしい! 可愛い両片想い! 最高!どこまでも堅物な風紀委員主人公と、頑張るポンコツヒロインのお話。真面目で鈍感だけれども難聴というわけではなく、マジのマジで堅物という性格から恋愛に難あり物語に面白みありになっている主人公がめっちゃ好感度高かった。 個人的にヒロイン側からぐいぐい行くのはそこまで好きじゃないんだけれども、この話はかなり最初のほうに主人公もヒロインに長いこと片思…

「高嶺の花には逆らえない」こんなんサブヒロイン応援するしかないだろ!!!

ガガガ文庫

主人公は聖女(聖男?)なので手を汚すのは他人がやってくれますよ的ざまぁと、三角関係ラブコメの合わさったお話。ざまぁ部分はうわぁ……となりつつも、ラブコメ部分が面白くなって読んでた。 この話、ヒロインがもうめちゃくちゃ可愛いのが最高に強い。そう、武田さんが。ポチャ系ヒロイン武田さんが。暴太郎戦隊ドンブラザーズで最終的に犬塚には夏美なのかソノニなのか論争で一時期言われていたけれども、視聴者/読者(わ…

「両親が離婚したら、女社長になった幼馴染お姉ちゃんとの同棲が始まりました」ヒロインが金遣い荒いやべえ女にしか思えなかった

ガガガ文庫

ヒロインが好みじゃないラブコメは面白くないんだよなーというのを改めて感じた。というか全体的に平成のテンプレかな?っていう部分が多くて発行が2010年以前かと思ったら2022年だったことに一番驚いたかもしれない。 話の流れとしては幼い頃遊んだ10歳年上の幼馴染お姉ちゃんと同居して溺愛されてイチャイチャ甘ラブコメなんだろうけれども、割とこう……10歳年下にめっっっちゃ恋愛感情抱いている年上お姉ちゃん…