当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
★★★★☆

「教え子に脅迫されるのは犯罪ですか? 3時間目」論理男、めっちゃいいじゃんお前

今回も物語としておもしろ! 手紙爆弾という統合した他の塾から持ち込まれた悪い文化がどう転がっていくかというのと、ロリコン教師の元に現れた手紙は結局なにか? で物語が転がっていくのが面白かった。というきれいなまとめは置いといて、人間がそれまでの体面ぶっ壊されるのはやっぱり良いなあ!!! ロジカルマンみたいに、描写としてムカつく!嫌なヤツ!気に食わない!と読者側が思うように作られたキャラクターが、と…

★★★★☆

「教え子に脅迫されるのは犯罪ですか? 2時間目」斜に構えて皮肉げな物言いだけど実際は職務に熱を持つ男、みんな好きだろ。

1巻はこちら。 https://houchi.work/wordpress/4636/ こういう主人公みたいに、斜に構えて物事を嫌そうにしているし一人称になっている地の文では子供を嫌いみたいに言っていながらも、実際の行動では子供のために親身になって必死に駆けずり回っていて、でもそれを本人に伝えたらものすごく嫌そうな顔をして否定してくるか薄ら笑いであーはいはいそうそうって言ってきそうなキャラ、そん…

★★★★☆

無防備かわいいパジャマ姿の美少女と部屋で二人きり1

面白かったし可愛かった! ラブコメとしてこの先二人がどうなっていくのかすごく楽しみな話だった。何気これ、タイトルだけで突き抜けるネタかと思いきや、終盤で設定を綺麗に拾ってくるのも面白かった。こういう話好き。 基本がタイトル通り『自分には無防備でいてくれるパジャマ姿の美少女が、勉強一辺倒である主人公の堕落の先生となって、一緒にだらだらゲームしたり漫画読んだりといったエンタメを教えてくれる』という話…

★★★★☆

「推しの認知欲しいの?←あげない」誰かを推すってどういうことか

主人公を好きなヒロイン、ヒロインを家族のように大事にしている主人公、そして主人公がガチ恋しているネット配信者の中身は実はヒロイン、という最近増えてきたタイプの物語。なんだけど、これ、誰かを推すってどういうことかとか、そのときの感情とかすごい考えさせられて面白かった。 歌い手であるderellaにガチ恋を公言している主人公だけれども、彼女が配信者で顔出しNGでリアルライブがないから現場もなく、リプ…

★★★★☆

ネタバレしかない「仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド」感想

映画自体は半月ほど前の舞台挨拶配信付き先行上映で見ていたものの、まだ公式公開前だったのともう少し確認したいなと思っていた箇所があったため、公式公開まで待って書くことにした。555自体は20年前のリアルタイム時に見ていてオルフェノクのビジュアルの格好良さに心惹かれ、10年ぐらい前に再度見たときに相変わらず草加が腹立つのでキレ、あとは一昨年思い立って年末ぐらいに一気見、ついで去年のYouTube配信…

★★★★☆

「BAT 吸血鬼探偵オリバー・サンシャイン」二人が保護者と被保護者になっていく、海外ジュブナイル風物語

おもしろ! 前にバディものとしてめっちゃおもしろいなと思ったEATの作者さんの小説で、微妙にキャラクターも一部共通。とはいってもよくスピンオフにある「あーこのキャラ別作品にもいそう」くらいのものなので、前作を知らなくとも覚えて無くとも読みやすかった。今回はバディというよりも疑似家族物、偶然出会った二人が保護者と非保護者の関係になる物語って感じ。 https://houchi.work/wordp…

★★★★☆

「こんな小説、書かなければよかった。」百合の横で支える男が良い男すぎる

「私、恋がしたいんだ。しおりはそれを小説に書いて?」体が弱く入院中のつむぎが口にした『お願い』は、彼女と、わたしの昔馴染みの男の子との疑似恋愛を小説に書く、というもので――。 このあらすじを見てこの中身を想像できる訳がないだろう2023のトップを飾ったこの作品。どう考えても親友と元彼が付き合うことで発生する三角関係ものだろ。むしろ嫉妬しているのに余命◯年の友人の願いだからと小説に書くために二人の…

★★★★☆

「塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い」コミュ障人見知りヒロインとの両片想いラブコメ

高嶺さん君のこと好きらしいよがかなり好みの両片想いで、こっちも両片想いと見たので読んでみた。いやこの作家さん両片想い良すぎか!?高嶺さんも相当可愛かったけど佐藤さんも可愛い。わたしが両片想いが好きというか、主人公からの片思い要素があるのがめっちゃくちゃ好きなのですっごいすっごい楽しく読んだ。というかヒロイン側からぐいぐい来るだけよりも主人公も相手と一緒にいられるように努力する話が好きなんだろうな…

★★★★☆

「高嶺さん、君のこと好きらしいよ」堅物×ぽんこつ女子の可愛い両片想いラブコメ

うーん初々しい! もどかしい! 可愛い両片想い! 最高!どこまでも堅物な風紀委員主人公と、頑張るポンコツヒロインのお話。真面目で鈍感だけれども難聴というわけではなく、マジのマジで堅物という性格から恋愛に難あり物語に面白みありになっている主人公がめっちゃ好感度高かった。 個人的にヒロイン側からぐいぐい行くのはそこまで好きじゃないんだけれども、この話はかなり最初のほうに主人公もヒロインに長いこと片思…

★★★★☆

「高嶺の花には逆らえない」こんなんサブヒロイン応援するしかないだろ!!!

主人公は聖女(聖男?)なので手を汚すのは他人がやってくれますよ的ざまぁと、三角関係ラブコメの合わさったお話。ざまぁ部分はうわぁ……となりつつも、ラブコメ部分が面白くなって読んでた。 この話、ヒロインがもうめちゃくちゃ可愛いのが最高に強い。そう、武田さんが。ポチャ系ヒロイン武田さんが。暴太郎戦隊ドンブラザーズで最終的に犬塚には夏美なのかソノニなのか論争で一時期言われていたけれども、視聴者/読者(わ…

★★★★☆

「星美くんのプロデュース vol.1 ~陰キャでも可愛くなれますか?~」可愛いを求める女装男子と可愛くなりたい陰キャの話

少女漫画方面にときどきたまにある、女装少年がおしゃれに興味はあるけれどもやり方がわからない少女をプロデュースする物語。王道ストーリーな割に、最近めな骨格診断やパーソナルカラー診断などを取り入れていて面白かった。 魔王は服の着方がわからないみたいなおしゃれがわからない子にちょっとずつ教えていく物語ではあるんだけど、男性向けにあるオタク改造モノよりも、ヒロインが最低限の可愛さと服装への頓着があるのが…

★★★★☆

「アラフィフ転生~少女漫画の世界で「オモシレー女だな」と言われ求婚されまくりました。」繰り広げられる80年代少女漫画あるある

笑った。転生じゃなくて精神入り込み成り代わり系じゃねえかとか、しかもちょいちょい現実に戻ってきてるだろとか、アラフィフというけど48でたしかにアラフィフではあるだろ!とか、表紙の絵柄どぎついけど中身は(少女漫画部分はもろにあの頃少女漫画風だけど)全体的にそこまできつくないな!?表紙のインパクトはやばいけどな!?とか言いたいことはたくさんあるけどとにかく笑った。 昔の少女漫画ってこういうのだよねと…