当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん (カドカワBOOKS) 恵ノ島すず」

誤解されやすい悪役令嬢に最強最悪の味方(実況&解説)がつきました 幼い頃にサトラレってドラマを見たことがあるんだけど、あれの主人公が自分の考えていることが周囲にダダ漏れてるっていう設定だった。ああいうの見た後あるあるなんだけど、頭の中で『誰か聞こえてたら返事してくださーい!』なんてやったりしてた記憶がある。なんでそんな話したかっていうと「自分の考えてる内容がバレてないと思っている周囲の人にバレて…

勇者よ、たのむからオレでなく魔王さまに惚れてくれ! 絶体絶命の魔軍参謀  壱日千次

正体バレはないけれど、いつか起きるそれが最高に楽しみ タイトルが中身を全部教えてくれるタイプの話っていいよね。読まずとも好みかどうかわかる。そして完全に好みなタイトルだったので手にとったら見事に大正解だった。 タイトルから分かる通りの、魔王→勇者→主人公(魔王の部下)の三角関係モノ。魔王は寂しかった自分の心をやわらかく溶かしてくれた勇者にべた惚れで、勇者が脱いだ服や口をつけたポーションの瓶を欲し…

ディスキャラ メグルくん オタクがラップでギャルとバトったら、青春ラブコメ始まった!? (ファンタジア文庫)

ラップ×青春 ラップ×青春という異色ラブコメ。ラブコメ要素がもーめっちゃ良い塩梅で好き。 ラップラノベってあんま……というか全く見ないな、と思っていたけれども読んでみたら納得。ラップは音でのバトル。作中でもある通り、母音の[a,i,u,e,o]や文字数などを意識する。でも小説にしちゃうとその良さが全部死ぬんだ。私みたいな頭の中で読み上げたりはしない人だとなおさらラップ自体の良さがほぼ全くわからな…

「落ちこぼれ王女と黒の番犬 2 (ビーズログ文庫)」結都せと

危機感ない主人公の感覚にこちらが不安になってくる うーん……。1巻は主人公が後ろ向きで自己肯定感が低く自分を卑下しがちな部分以外は割と楽しめたんだけど、2巻はかなりきつかった。 敵国から政略結婚してくれと言われたリーザレット。父である王は結婚するにしてもしないにしても、ここに彼がいる間はお前がもてなせという。兄たちは政略結婚するか、もしくは敵国王子から情報をうまく奪ってこいという。護り犬のオルバ…

「落ちこぼれ王女と黒の番犬 (ビーズログ文庫)」結都せと

徐々に変化していく王女の物語 これは主人公の性格がとても好き嫌いがわかれそう。というか、好きじゃあないというタイプの人が多そう。気弱、誰かが機嫌を悪くするたびにきっと自分のせいだと思い込む、なにかあるたびに自分が原因だと思う、他人に頼ることなく自分が犠牲になればいいと思っているタイプのキャラクターのため、そういううじうじ自己犠牲が耐えられない人は読んでいてかなりきついと思う。 主人公は王位継承権…

「悪役令嬢としてヒロインと婚約者をくっつけようと思うのですが、うまくいきません…。 (ビーズログ文庫アリス)」 枳莎

天然というよりも勘違い女な主人公 勘違い女といえば、男側にはその気はないのに女側は自分がモテてるとか思い込んで迫ってくるアレというイメージがある。なのでこれは逆の意味での勘違い女。 主人公は、自分がいる世界が死ぬ前に読んでいた小説の世界だと気付いてからずっと、原作小説ヒロインと幼馴染である原作小説相手役がくっつくのを期待している。自分が読めなかった本の続きを読むのだとわくわくしながら二人を観察し…

「オタクガール、悪役令嬢に転生する。 (ビーズログ文庫アリス)」富士 ゆゆ

主人公がとにかく合わなかった 最近読んでた『私はご都合主義な解決担当の王女である』が面白かったので、同じように主人公腐女子モノを読んでみようかな!と思ってBWの読み放題で借りてみた1冊。ただ、今回はあまり主人公が好みじゃなかった。 乙女ゲー世界に入ったもののそのゲーム自体やったことない、というのは先がわからなくて面白いっちゃ面白いんだけど、要するに別の人格を持った状態で他人の体に入る(戻る必要は…

「最高の二次元嫁とつきあう方法 (電撃文庫)」芦屋 六月

姉に二次元キャラは見世物じゃねえと啖呵切ったけどお前もそこまで人間扱いしてないだろ と思ってしまったのでうーん。 二次元キャラを三次元に呼び出す技術を作り、リアル美少女動物園を作ろうとうする主人公の姉。しかし自分の好きな子をそんな見世物に出来るか!と彼女を連れて逃亡する主人公。ここまでは良い。ここまでは良かった。 でも、主人公も別にそこまで彼女を人間として扱ってるわけじゃないんだよね。わかりやす…

「願わくばこの手に幸福を」ショーン田中

憎い過去と未来を変えるために、そして幼馴染の少女のために えーーーーーーーーめっちゃくちゃ良かった!!! パーティメンバーから虐げられていた青年が、神様のいたずらにより過去に戻ったので、未来が自分の一度経た未来とは違うものになるように動く話。 かんたんに言ってしまえばリプレイモノなんだけど、その中でも好きなのが、主人公の原動力の大半となるのが『救世主である男が憎い』ということ。主人公は、ひたすら…

「悪魔に騙されてTS転生したけどめげずにハーレム目指します (1) (Variant Novels)」百均

童貞を手玉に取ってダンジョン探索 これ完全にあらすじに偽りなし。最高。特に『TS転生で世界一童貞心がわかるヒロインになってしまった僕の、エッチな異世界ファンタジー! 』部分が。最高。 何が最高って、主人公は元童貞故に童貞の心がわかる。そのため、自分に優しくしてくれる超強い剣士であるクロウ(童貞)が何をされたら喜ぶかきっちりわかってる。これがもう最高。 敵をばっちり倒したら胸をもんでもいい、でも最…

「ひとでなしアルファに、白い花を (雑談屋)」野原 耳子

アンバランスな執着責に落とされる 処刑少女で女女の巨大感情をたくさん食らったので男男の巨大感情を得たく、じゃあBLかなーということで。 BLはそこそこ読むけどオメガバースはほぼ全く読んだことがないので興味深かった。性別が変わる系なのかなと思ったらこれは特殊設定?みたいで。普通のベータはオメガに変化しないんだね。 瑞樹が子供ならではの我儘さと素直さと傲慢さを併せ持って受け好き好きしてるのがたまらな…

戦隊モノの、敵雑魚下っ端の物語「VS!!―正義の味方を倒すには (電撃文庫)シリーズ」和泉 弐式

戦隊モノの、敵雑魚下っ端の物語 日曜朝九時(今は八時じゃない)から放送の、みんな大好きニチアサシリーズ。その中でもライダーじゃなく戦隊モノと呼ばれるシリーズがある。歴史は古く、ゴレンジャーから早数十年、良い年数やっているアレだ。そのためたいていの人はだいたいどんなものか知っている。 その戦隊モノには毎回敵組織が出てくる。オルグとか妖怪軍団とかギャングラーとかのアレだ。敵組織には毎回TV番組公式サ…