「静おばあちゃんにおまかせ」安楽椅子探偵おばあちゃんのミステリー短編集
あらすじ
警視庁一課の刑事、葛城公彦は平凡な青年。天才的な閃きにも鋭い洞察にも無縁だが、ガールフレンドの高遠寺円に助けられ、今日も難事件に立ち向かう。法律家を志望する円のブレーンは元裁判官の静おばあちゃん。最後まで予断を許さないストーリー展開で一気に読ませる痛快アームチェア・ディテクティブ連作。
テミスの剣に登場した高円寺静裁判長が安楽椅子探偵をしている物語。
この作者さんおなじみのスターシステムで出てきた裁判長。読んでてお久しぶりです!お元気そうで何よりです!と昔なじみに出会った気分になった。
安楽椅子探偵おばあちゃん
よくある探偵と助手、女子大生と刑事のバディ物と見せかけて、実際のところは解決してるのはおばあちゃんなのが変則的。
捜査一課に所属する若手刑事である葛城が以前事件解決に協力してくれた女子大生・円に事件について話し、円が事件現場に赴き実際に現場をその目で見て話を聞き、帰宅してから祖母に話して事件解決をするという連作短編集5作。
円の洞察力が優れているし細かい箇所をよく見ているとはいえ、話を聞いただけで事件を解決に導く静さんがとにかく最強安楽椅子探偵。おばあちゃんが家から出て現場を見ることはなく完全に円との会話で解決に導くので、ただしく安楽椅子探偵だった。
ということは実際読者にも解決するために必要な情報は(意地悪な作者じゃない限り)すべて出ているということで、自分でこれはどういう事件なのだろう?と考えながら読むのが面白かった。
1篇1篇が短いこともあり登場人物自体が少ない。そのため消去法で犯人を導き出すことはできるのだけれども、じゃあどうやったのだろう?と手法に関して考え出すとまた面白かった。
読んでて面白かったのは「静おばあちゃんの不信」。新興宗教団体に取り込まれた警備部長の娘さんを脱退させるためにどうにかこうにか頑張るお話。
トリック自体はものすごく古典的ですぐさま想像がつくのだけれども、それはそうとして更にもう一回ひっくり返してくるというか『お前死んでんのかよ!?』と笑ってしまった。確かに復活まで遅いっていうのはそういうことかあ。でもこのままだったら息子さん一体どういう扱いになったんだろう。
円に影響されていく葛城、そして葛城と円の恋愛模様
若いからこそ青臭いまでの正義感を持つ円に、もともと口八丁などとは程遠く粘り強さと真摯さでどうにかやってきてたような葛城がどんどんと影響されていくのが読んでて可愛らしかった。
もともと恋愛感情というか可愛い子だなぐらいの感覚を持っていたのはわかるんだけど、それが彼女の正義感や人の良さ、真摯さに触れていくうちに、次第に彼女に恥じない自分でありたいと思い、そのように自分を律していく葛城が可愛いやら愛おしいやら格好いいやら。
円の正義感と人の良さも凄いよね。自分の両親を轢いた人の身代わりになった人に対しても、その人も可哀想だ被害者だと思える。普通だったら身代わり出頭なんてされたせいで正しい加害者に罪を償わせることができなかったと怒ってもおかしくないはずなのに、どこまでもまっすぐで清々しいまでの正義と良心を見せる。そりゃこんな子には惚れますわ。
対して葛城の誠実さもなかなかのもので、事件解決に円の手を借りたと、上へとはっきり白状する。
普通なら極秘だろう捜査情報を、なんの権限もない一般人に垂れ流し、あまつさえ事件解決の手助けまでしてもらった。場合によっては処分もやむなしとも想像がつくだろう出来事を、それでも誠実であろうと話した葛城も本当に良いやつだよ。
警察がそんな簡単に情報漏洩すな
とは正直読んでて初っ端で思った。守秘義務無いのか。情報漏洩のレベルがちげーぞ。
中盤以降の事件はもう上のほうが事件解決のためには形振り構わず状態で「呼べ!!!」と頼んでいるから良いものの、ぶっちゃけ相当まずい状態だよね。前述の新興宗教絡みの事件はギリギリ一般人を巻き込むだけの理由を作り上げているから良い(良くない)ものの、それより前の事件は完全に葛城の独断。円が良い子だからセーフだっただけで、別のシリーズに出てくる雑誌記者的なのに流すような人間だったら最悪だぞ。そうはならないという確証も序盤はそこまで無いわけだし。
だからいつか何か起きるんじゃないかとハラハラしながら読んでいた。なんなら円がバラさなくとも、警察が民間人を連れ回して事件解決に利用していますっていう情報自体が相当まずいし。
いやでも探偵小説って探偵とかいう謎の一般人を警察が頼りにして捜査の場に引き入れているしな、と思おうとしたんだけど、やっぱり探偵と女子大生だと肩書が全然違うよ。いや探偵のほうが怪しいわ。