「朝比奈若葉と○○な彼氏2」この内容なら単巻で収めてほしかった

★★★☆☆,MF文庫Jいじめ,デレデレ,付き合ってる,学園,恋愛,現代

あらすじ

WEB掲示板発! 伝説のハッピーエンドラブコメ、クライマックス!

学校一の嫌われ者・入間晴斗に「罰ゲーム」で告白し、付き合うこととなった朝比奈若葉。晴斗の優しさにだんだんと心惹かれていく若葉だが、その嘘が晴斗の親友・備前亮一にバレてしまって──!
「教えてくれよ、お前がやっているゲームについて」
動揺した若葉は、クラスメイトや家族に八つ当たりし、孤立してしまう。そしてついに、一番知られたくなかった晴斗にまで……
「若葉──全部、聞いたよ」
若葉の嘘を知った晴斗はどんな答えを出すのか? ウソから始まった二人の関係が、ハッピーエンドに向けて動き出す! WEB掲示板発、感動の青春ラブコメ、クライマックス!

なんかしばらく読まずにいたな……。1巻の感想はこちら。

1巻は紛れもなく面白かったけれども、2巻はただの諸々状況回収巻でしかなかったなという印象が強かった。

1巻の出来事の回収に終始した回

1巻の感想に細かく書いているんだけれども、1巻がヒロインが徐々にヒーローを好きになる心情をすごく丁寧に描いているからこそ、2巻が事件の始まりである嘘告白がバレてしまってそれをどう納めるかの話で終わってしまったのがもったいない。

1巻は、いじめられっ子で学校に行きたくないぐらいだった若葉が、晴斗と嘘告白から付き合うようになって、徐々に彼の思いやりや何でも受け止めてくれる優しさを知って彼を本当に好きになり、彼に会うために学校に行くのが楽しくなるっていう物語じゃん。
同じお弁当作りというシーンでも、嫌々行った初回と2回め以降自主的に作ったシーンでは全然雰囲気が違うのがわかるじゃん。
そういうのが全然無く、本当にただ嘘告白をどう納めるかでしかなかったのがうーん……という感じ。

しかもその納める部分自体は本の半分ぐらいで終わっちゃって、残りは晴斗視点での物語おさらいでしか無い。
それも意外性があるんだったら面白いかもしれないんだけど、別に意外性があるわけでもなんでもなかったので、読んでてふーん……で終わってしまった。
もしフルプライス出しててこれ読まされたんだったらページ埋めかさ増しかよと言ってしまったのは間違いないので、BW読み放題で良かった。

2巻の流れって、雑に言うと

  • 若葉がゲームで嘘告白をしたのが晴斗の友人にバレる
  • 半狂乱になった若葉がいじめっ子や家族に当たり散らす
  • 晴斗に呼び出され、晴斗がどうにかしてくれる方法を見つけてくれていたことを知る
  • 晴斗の人徳でいじめっ子たちに制裁も行われる
  • 若葉は晴斗と嘘じゃないお付き合いをしていきましょうと再告白してめでたしめでたし

という内容でしか無い。
1巻の時点で想定されうる中身でしかないし、これなら下手に分冊せずに1巻にまとめてほしかったなって思った。

これで備前に脅された後に晴斗にバレないように立ち回ろうとする若葉と知っていながらそれに付き合う晴斗だののギクシャクした日々があったらまた違いがあったんだけど、事件があるわけじゃなくてただ想像通りの場所に落ち着いただけなので、分ける必要あった?とすごく思った。

1巻だと晴斗に対して気持ち悪いとか触られたら悲鳴上げるレベルの晴斗嫌いだった若葉が徐々に晴斗に惚れて可愛くなってくところが見てて微笑ましかった。
でも2巻は若葉が冒頭で備前にゲームについて知られていると知って以降ずっと半狂乱で、キレて寝落ちして幻覚見て夢と現実を勘違いしてゲロってとやばい人すぎて、見てて不安感が凄かった。

こう……晴斗が良いやつだと徹底して描かれているからこそ、晴斗!もっといい子いるよ!!と思ってしまうんだよなあ……。私は1巻序盤の晴斗を本気で気色悪がってた若葉を知っているので……。
晴斗は外見はアザラシの赤ちゃんとかボールと勘違いされるとか(AAの部分残ってんぞ)あるけれども、中身自体はいいヤツなので、読んでて本当にこのメンヘラ女でいいのかと思ってしまった。
でも高校生なら視野の狭さやこのぐらいのほうが良いのかもしれない。

この私が若葉に対して不快感を覚えた発狂部分も、二次創作として見るならば二次創作あるあるだしカプ物によくある愛暴走のものとして受け入れられるが、一次創作オリジナル商業として見るとうーん……となるのが自分でも不思議だった。

最後の最後に若葉がかなりのキャラ変したのもそう。
七瀬らにキス写をでかでかと貼り付けるみたいな対処をしだすのも、二次創作の落ちとしては笑ったろうけれども商業ラノベの落ちとしてはいや……?どうだろう……?となってしまった。

全体的にキャラ多い

伊達兄弟、片方だけで良くね?と2巻は特に思った。
1巻はある程度キャラがあったけど、2巻はなんかよくわかんない情報通兄弟としてしか出てこないので、2人セットでいる意味がわからん。

でもこの兄弟、

「ほう。さり気なく自己紹介に流れるとは、流石兄貴。デキる男よな」
「お近づきになれるチャンスは逃すな。それが親父の教えだ、弟よ」

兄弟でなければならないんだよな、元ネタが間違いなくあいつらなので……

https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B5%81%E7%9F%B3%E5%85%84%E5%BC%9F

ここまでわかりやすいことある????

頼りになる委員長と九条さんあたりも、出てくるけれどもそこまでキャラがわからないなー、いてもいなくてもあんまり関係ないなーと思いながら読んでた。
キャラ数がとにかく多いんだよね。名前があるわりにどういうキャラかよくわからないのが多い。このあたりは二次創作としてなにかの作品のキャラが出まくるやる夫スレの物語だからというのはあるかも。

二次創作だと読み手側に事前にキャラの造形や性格などがインプットされているので、いちいち細かい説明をする必要がない。こういうキャラですという描写は薄くて良い。
でも書籍化した状態だと二次じゃなくて一次で元のキャラを知らない状態で読むので、キャラについての事前の知識が0のまま読むこととなる。なので印象弱いキャラはそのまんま印象弱いままで終わってしまう。

元はキャラの多さは面白さやあの作品のあのキャラが出てくるのかという楽しさにつながっていたんだろうけれども、商業化されて誰なのかわからなくなると、ただキャラ付けが薄いのに名前だけ出てくる人って感じになってしまった。

AA透けてんぞ

 憤怒の表情から一転、再び彼は笑い出す。そればかりか、こちらを指さしたあげく、バーカ、バーカと両手でテーブルをたたき、小学生みたいな煽りをかましてきた!

何故だろう、何故か何かが見える。スレ見てないのに不思議だな。

男性向けだからこその出版だなという印象

これはかなり個人の感覚で。ここまで書いたのも個人の感覚だけど。

二次創作のキャラを出しまくってオリキャラ主人公をおいて(その主人公もよく使われるAAなので完全なるオリキャラとは言い難いかもだけど)原作キャラとの二次創作を描いた作品を、名前完全に変えてオリジナル作品みたいな状態で出版するっていうの、女性向けだとありえないなと思った。

ちょっと前に商業BLが二次創作人気が出た漫画のキャラっぽくて炎上したのもあったけれども、このやる夫スレのってもうそういうレベルですらないじゃん。

これ女性向けで表現するとしたら

  • 原作のイケメンキャラ視点でオリキャラのヒロインに惚れていく物語
  • 別作品からクロスオーバーもあり、原作イケメンキャラをいじめたりを繰り返す
  • 学校の全体にはビッチだと思われているがクラスメイトたちには良いやつだと思われている、実際は下ネタも話すがさっぱりした性格で他人のことを優先するヒロイン
  • 彼女の性格の清々しさや面白さ、懐の広さに徐々に本気で惚れていく原作イケメンキャラ
  • 原作イケメンキャラがいじめの一貫の嘘でヒロインに告白したとバレてしまうが、切れる友人たちをヒロインが収め、ヒロインの人徳でいじめっ子たちに制裁をする
  • 原作イケメンキャラは主人公と本気で付き合うことになる

これをpixivで連載してめっちゃコメントもついてた作品が、二次創作部分であるキャラ名を変更して商業発行になるぐらいのものだよ。

一応やる夫スレはAA表現で地の文なしなどの変更はあれど、もともとは二次創作として描かれていたものがキャラ名挿げ替え商業出版。女性向けだと古い噂だと聞かないこともないけど最近だとどうなんだろうな。ジェネリックは見つかるたびに軽く小火起きたりしてるし……。

何が良いとか悪いとかではないんだけれども、随分と違うし興味深いなと感じた。
というか名前変えたら権利関係OKなんだ。そりゃそうか。

Kindle Unlimitedへ登録

スポンサーリンク