当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
★★★☆☆

「ママ友と育てるラブコメ」主人公が子供の扱いめちゃくちゃうまい、シングルファザー状態高校生とシングルマザー状態高校生の協力子育て(ラブはない)

ママ友と育てるラブコメっていうタイトルだけどラブはほぼ育っておらず、最後の最後に1pほんの僅か描写されるのみ。それより頼れる相手のほぼいないシングルマザーとシングルファザーが協力して子育てを頑張る話という印象のほうが強かった。彼らは産んでないですけどね。主人公に妹や弟がいてヒロインが母親代わりというものはちょいちょい良く見るけれども、双方にいて協力っていうのはあんまり無いので新鮮で面白かった。 …

★★★☆☆

「幼馴染に陰で都合の良い男呼ばわりされた俺は、好意をリセットして普通に青春を送りたい1」主人公の逃げ癖が酷いが幼馴染はめちゃくちゃ可愛い

うーん、幼馴染ヒロインの魅力のみで読んだような本だった。幼馴染ヒロインはものすごく健気で頑張ってて魅力的なんだけど、じゃあ対して主人公にどのぐらい魅力があるの?と考えたときにわかんないっすね……としか言いようがない。タイトルに普通に青春を送りたいってあるけどこれただ読者を釣るためだけのタイトルで、主人公は一ミリもそんなん思ってないでしょ。基本的にそういう感情を持ったり考えたりして行動している人の…

★★★★★

「お兄様は、怪物を愛せる探偵ですか?」因習村ミステリー!!!!

ま、まっとうにミステリーとしておもしれーーー!時勢的に流行している因習村で起きた焼死体事件を解決するためのミステリー。 冒頭の事件が『最近起きているかまいたち事件を紐解いて人間の仕業と断定する、しかし犯人が人外となったので人外っぽい妹が倒す』という流れだったのでてっきり警視庁あやかし課的な雰囲気の物語かと思ったら、ファンタジー要素よりもミステリー要素のほうが圧倒的に強い物語だった。しかもオカルト…

★★★☆☆

「塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い」コミュ障人見知りヒロインとの両片想いラブコメ

高嶺さん君のこと好きらしいよがかなり好みの両片想いで、こっちも両片想いと見たので読んでみた。いやこの作家さん両片想い良すぎか!?高嶺さんも相当可愛かったけど佐藤さんも可愛い。わたしが両片想いが好きというか、主人公からの片思い要素があるのがめっちゃくちゃ好きなのですっごいすっごい楽しく読んだ。というかヒロイン側からぐいぐい来るだけよりも主人公も相手と一緒にいられるように努力する話が好きなんだろうな…

★★★★☆

「高嶺さん、君のこと好きらしいよ」堅物×ぽんこつ女子の可愛い両片想いラブコメ

うーん初々しい! もどかしい! 可愛い両片想い! 最高!どこまでも堅物な風紀委員主人公と、頑張るポンコツヒロインのお話。真面目で鈍感だけれども難聴というわけではなく、マジのマジで堅物という性格から恋愛に難あり物語に面白みありになっている主人公がめっちゃ好感度高かった。 個人的にヒロイン側からぐいぐい行くのはそこまで好きじゃないんだけれども、この話はかなり最初のほうに主人公もヒロインに長いこと片思…

★★★★☆

「高嶺の花には逆らえない」こんなんサブヒロイン応援するしかないだろ!!!

主人公は聖女(聖男?)なので手を汚すのは他人がやってくれますよ的ざまぁと、三角関係ラブコメの合わさったお話。ざまぁ部分はうわぁ……となりつつも、ラブコメ部分が面白くなって読んでた。 この話、ヒロインがもうめちゃくちゃ可愛いのが最高に強い。そう、武田さんが。ポチャ系ヒロイン武田さんが。暴太郎戦隊ドンブラザーズで最終的に犬塚には夏美なのかソノニなのか論争で一時期言われていたけれども、視聴者/読者(わ…

実用書

「作家で億は稼げません」億は稼げないかも知れないが、営業忘れず泥臭く、作家として細く長く書いていくための方法

作家で億は稼げないが、細く長く泥臭く、それでも作家として行きていくためにはの本。そもそもが「小説家になって億を稼ごう」に対して「そう簡単にうまくは行かねえぜ!!」というための本というか。実際に著者の最大年収と最小年収も書かれているので、お、おう……億はちょっとむずかしいかもな……と思わされる。 なろうではなく新人賞狙って行こうではあるんだけれど、受賞ではなく拾い上げの想定でこうしていったほうが良…

★★☆☆☆

「両親が離婚したら、女社長になった幼馴染お姉ちゃんとの同棲が始まりました」ヒロインが金遣い荒いやべえ女にしか思えなかった

ヒロインが好みじゃないラブコメは面白くないんだよなーというのを改めて感じた。というか全体的に平成のテンプレかな?っていう部分が多くて発行が2010年以前かと思ったら2022年だったことに一番驚いたかもしれない。 話の流れとしては幼い頃遊んだ10歳年上の幼馴染お姉ちゃんと同居して溺愛されてイチャイチャ甘ラブコメなんだろうけれども、割とこう……10歳年下にめっっっちゃ恋愛感情抱いている年上お姉ちゃん…

★★★★☆

「星美くんのプロデュース vol.1 ~陰キャでも可愛くなれますか?~」可愛いを求める女装男子と可愛くなりたい陰キャの話

少女漫画方面にときどきたまにある、女装少年がおしゃれに興味はあるけれどもやり方がわからない少女をプロデュースする物語。王道ストーリーな割に、最近めな骨格診断やパーソナルカラー診断などを取り入れていて面白かった。 魔王は服の着方がわからないみたいなおしゃれがわからない子にちょっとずつ教えていく物語ではあるんだけど、男性向けにあるオタク改造モノよりも、ヒロインが最低限の可愛さと服装への頓着があるのが…

★★★★☆

「アラフィフ転生~少女漫画の世界で「オモシレー女だな」と言われ求婚されまくりました。」繰り広げられる80年代少女漫画あるある

笑った。転生じゃなくて精神入り込み成り代わり系じゃねえかとか、しかもちょいちょい現実に戻ってきてるだろとか、アラフィフというけど48でたしかにアラフィフではあるだろ!とか、表紙の絵柄どぎついけど中身は(少女漫画部分はもろにあの頃少女漫画風だけど)全体的にそこまできつくないな!?表紙のインパクトはやばいけどな!?とか言いたいことはたくさんあるけどとにかく笑った。 昔の少女漫画ってこういうのだよねと…

★★★★☆

「恋人以上のことを、彼女じゃない君と。」疲れた社会人同士のヒューマンドラマ

すげー面白かったし雰囲気が好き。古い人間なのでライトノベルといえば中高生向けで少し現実から離れたぐらいの鮮やかなファンタジー物語と一瞬頭に浮かべてしまいがちなところがあるんだけれど、それとは真逆レベルに離れた、人生に疲れた社会人がそれでも寄り添い合って少しでも呼吸しやすくしよ!って感じの話だった。ライトノベルっていうよりヒューマンドラマとかそういう区分のほうが雰囲気合うかも。 仕事にお疲れ状態の…

漫画

「難解な腐女子 ~生命の数だけ性癖はある~」心当たりがありすぎてめちゃくちゃ笑う、相手を尊重しつつのBL好き4コマ

性癖の誤用!! 性癖の誤用警察です!!!あるあるネタ4コマが山程詰め込まれていてめちゃくちゃ笑いながら読んだ。連載のもとになったツイッター漫画はこれ。 https://twitter.com/k_a_o_m_o_j_i/status/840934684569698304/ BL好きあるあるの、リバや固定や受け固定攻め固定同軸リバ固定別軸リバ固定など、外部から見たら難解すぎる様々な好みを持つ人々の…