ドラマ ナイトヒーロー NAOTOを見たよ
いやなんだこれ何を言ってるんだ……? って思う。わたしも思った。あらすじ見て何を言ってるんだと思った。 見たきっかけ ハイアンドロー見て面白かったので他にもEXILEの人がやってるドラマでもないかなーと思ってたところでちょうど当時プライムビデオに入ってきたのが見たきっかけだったはず。ちなみにハイアンドローは見たけどどれがLDH所属の人かいまだに怪しいしどの人がEXILEでどの人が3代目でどの人が…
いやなんだこれ何を言ってるんだ……? って思う。わたしも思った。あらすじ見て何を言ってるんだと思った。 見たきっかけ ハイアンドロー見て面白かったので他にもEXILEの人がやってるドラマでもないかなーと思ってたところでちょうど当時プライムビデオに入ってきたのが見たきっかけだったはず。ちなみにハイアンドローは見たけどどれがLDH所属の人かいまだに怪しいしどの人がEXILEでどの人が3代目でどの人が…
1/21マチソワでフランケンシュタイン見てきました。 組み合わせは柿澤・加藤、中川・小西。 見てきた人 韓国ミュージカルはいくつか見てる(スリルミー、シャーロックホームズ2、ブラックメリーポピンズ)小西遼生が好き、なおかつ加藤和樹もそこそこ好きなのでこの二人のWキャストの見比べがしたかった原作フランケンシュタインは読んだことはないけど博士がフランケンシュタインって名前で怪物の名前でないのは知っ…
最近通っているラノベブログさんたちがやっていて面白そうだったので。他人の趣味を見るのって楽しいよね。 小学校低学年 星へ行く船シリーズ1星へ行く船 posted with ヨメレバ 新井素子 出版芸術社 2016年09月16日頃 BOOK☆WALKER 楽天ブックス Amazon Kindle どこかへ泊りがけの旅行に行くときに、暇だから何か本を貸して! と母親に頼んだところ、渡されたのが新井素…
わー面白かった。理由あってクラスの美少女とお付き合いしているうちに本当に好きになりました! 系の話なんだけど、その『理由あって』部分がファンタジーしてて面白い。 《役振り》とその解決についてはちょっとそれはどうなってんだ? と思う部分もあったけれど、「サメ映画主人公の《役振り》されたお客様がいたため当水族館で水槽が壊れました! しかしアメコミヒーローの《役振り》された従業員がいるので大丈夫です…
バカノリハイテンポ男子高生物語 うおーなにこれおもしれえ。読みながらもうノリが馬鹿でめちゃくちゃ笑った。こういう会話が面白くノリ良くテンポよく書ける作者さんて良い。ノリよくテンポよく、高校生ぐらいの時期の超お馬鹿な会話が書かれてて最高。 こういうのって先生はまともなのかなと思いきや、初っ端から校長・教頭含めてどうしようもない馬鹿で楽しすぎる。こういうの弱い。ダメ。 主人公(と愉快な仲間たち)…
物語がずれていくボーイ・ミーツ・ガール ファンタジー、現代、ボーイミーツガール。どんな文字でも読める少年が、異世界へと行きたい魔法使いの孫に出会い、彼女の持つ異世界への扉を開くための紙を読み解いていく話。 これは面白かった。異世界への扉を開くために少しずつ二人で協力し、距離を縮めていく主人公と魔法使いの孫。出会いは酷かったし下着を見せることをご褒美としようとする魔法使いの孫に少々辟易しつつ、彼女…
算術、あやかし、時代モノ、ファンタジー。 算術少女が自身の算術能力を使って、算術妖怪たちと戦う話。 算術モノっぽいので数学あんまり得意じゃないけど大丈夫かな? と思ったけれども大丈夫だった。 とあるあやかしは、生け贄の娘に賽子で取引をする。自分と賽子勝負をして、自分より大きな目が出るのが六十回以上あったら生きたまま返してやろうという取引。けれども当然負ける娘のほうが多い。そこへ呼ばれたのが算術得…
戦記ファンタジー ファンタジー、戦記。国を追われた皇太子が、敵対する獣人の国へと逃げ延びての話。 表紙買いだったけれども中身もめっちゃ面白かった。余談ですけれども私すみ兵さんイラスト大好きです。 主人公の性格が良い。作中で言われているけれども、一割にも満たないような布石を大量にうち、そのどれかが当たるように仕掛けているような人が大好き。自分の頭の良さを自覚していて、口と頭の回転が早いことを理解し…
怪力ヒロインラブコメディ ファンタジー、ラブコメ、怪力ヒロイン。事情があって怪力なヒロインが、魔王と呼ばれる侯爵のところへ嫁入りしてイチャイチャする話。 箱入り魔王(物理)だった。能力を封じるためとはいえ、箱入り魔王(物理)だった。しかも冒頭だけのネタかとおもいきや、後半でも箱入り魔王(物理)だった。笑った。 ずっと何かを抱きしめたかったけれども自分の怪力で骨を折ってしまうことを恐怖していた主人…
極道モノ連作短編 現代、お仕事、詐欺、何でも屋、任侠。極道の実家に育った主人公が、強制的に何でも屋じみたことに首を突っ込んで義理と人情と任侠パワーとメイクの凄さを思い知らされる話。 お話3本の連作短編っぽいかんじ。勧善懲悪っぽい感じかな? 勧善懲悪に極道を足して、他人から奪ったお金を取り返した上で自分の家の取り分も更に取り上げるような、そういう感じの話が多かった。そりゃそういうタイプの話だけれど…
女女超巨大感情が大爆発 ファンタジー、近未来、百合。前作いつか世界を救うために1から続く、上下巻の下巻。 この表紙と口絵、ネタバレでは。いや……いやいやいやこの話普通に考えてデカいポイントがシノの女バレだと思うんだけど、それを口絵でやっちまうの!? あらすじでもやってるけど!? これはありなのかなんなのか。ネタバレありブログって書いてるここみたいなとこはいいけど、そうじゃないなら流石にまずいので…
異世界トリップ、お仕事モノ、ラブコメ。 とあるネトゲで最強勇者となった主人公が、そのままゲームの世界の元ネタとなった異世界へと連れ去られ、そのまま人材派遣広告制作会社で働くこととなる話。 面白かった。本来ならば最強有者の能力引き継ぎで異世界に連れてこられる予定のはずが、召喚側の手違いとプログラムミスによって普通の人間程度の能力しかなしにい世界に飛んでしまった主人公。 最強勇者としての能力を取り戻…