当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

乙女ゲームの世界でヒロインの姉としてフラグを折っています。 (ビーズログ文庫アリス) 藤原 惟光

圧倒的フラグ折り力 セコムと呼ばれるポジションがある。特定キャラに対して過剰な保護意識を抱いて、近づく敵っぽいやつやら恋愛的に興味がありそうなキャラやらを片っ端から遠ざけるタイプのキャラクター。ピクシブ辞典を見るとだいたい詳しく載っている→セコム (せこむ)とは【ピクシブ百科事典】。そして、この物語の主人公は、妹のセコムだ。 推しゲーの推しキャラの姉に転生し、攻略キャラにはろくな男がいねえので片…

声優ラジオのウラオモテ #01 夕陽とやすみは隠しきれない? (電撃文庫) 二月 公

素では常時口喧嘩、ラジオでは仲良し営業な女子高生声優ラジオ 「あーあ。あたしだって、『指先を見つめて』とか好きだったんだけどなー。こんな性悪な奴があんな清純ヒロインやるなんて、色んなことに幻滅しそう」「その理屈なら、あなたこそ清純ヒロインなんて絶対出来ないわね。知性のないお猿さんだけ演じてれば? 普段から役作りしてるじゃない」「そういう渡辺は、教室の隅で黙り込む根暗女を演じるわけ? セリフなくて…

「Babel ―異世界禁呪と緑の少女― (電撃文庫) 古宮九時」

至極真面目な異文化交流 偶然出会った図書館勤めの青年・エリクに雫が自分の世界の言葉を教えていくシーンがすごく面白い。 飄々とした文系青年(魔法と剣も使えるが雰囲気文系青年)と、どこかほっとけない雰囲気を持った大学生少女(ごくごく普通の図書館にいそうなタイプの大学生)の異文化交流が好きな人にはぜひおすすめ。ちょっとすっとぼけた異文化交流な雰囲気がすごく良い。 エリクは知識欲旺盛な青年で、自分の知ら…

「VRMMOをカネの力で無双する」シリーズ

全巻読み終えて面白かったので、シリーズ全体での感想。 主人公であるイチローが、カネの力で無双する 見事にタイトル通り、わかりやすいタイトルの物語。 カネの力で無双すると言えば、簡単に思い浮かぶものとしては「チートアイテムの購入」「レベリングアイテムの購入」「超強いアイテムの購入」じゃないだろうか。このゲームの主人公たる石蕗一朗は、実際にそういうアイテムも購入するし、最初は高レベルな自分の使用人に…

「VRMMOをカネの力で無双する2 (HJ文庫)」鰤/牙

デザイナーとしてのプライド 今回もまた、カネの力で無双する2巻。というか1巻読んだのいつだっけ……。KindleUnlimitedで本探しして眺めている最中にタイトルを見て「あっあの1巻ラストで対戦相手のPCスペックではラグが発生するぐらいにフィールド内に課金アイテムばら撒いて、自分の高速回線ハイスペPCで勝利したやつだ!」と思い出せるぐらいには印象が深い本。なんつー印象だ。 ということで、めち…

世界の終わりと、憧れの女と、花嫁についての話「異世界拷問姫6 (MF文庫J)」綾里 けいし

世界の終わりと、憧れの女と、花嫁についての物語 ええええ……。神と悪魔がジャンヌとエリザベートを取り込んだことにより迫る世界の終わり。そして『狂王』となり世界を守るために戦うカイトとその周囲の人々の物語。 もう本当に、キャラクターたちはひたすらに精一杯生きていて楽しげで良い。だからこそ辛いとも言うけれども。ヴラドがねー……本当に今回も良いキャラしていて。エリザベートを救うためには人手が必要だと理…