当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「薄幸な公爵令嬢(病弱)に、残りの人生を託されまして 2 前世が筋肉喪女なのに、皇子さまと偽装婚約することになりました!? (ビーズログ文庫)鷺 かのう」主人公がアクティブかつ嫌味がない良い子で読んでて楽しい

ハラハラするストーリー展開 事故で死んでしまってから異世界転生した筋肉系女子・クレハが、秘密を共有するイザークとともに謀略に腕力で立ち向かっていく小説2巻。クレハが恋に全く免疫も経験もないがゆえに焦れったさがある状態も、そんなクレハが受け入れてくれるまでゆっくりと長期戦覚悟でいるイザークの性格も良かった。更にはイザークの国からお姉ちゃんが現れて陰謀だのなんだのに巻き込まれて行くし、最終的にそれを…

「ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います (ビーズログ文庫)宝 小箱」主人公、お前がヒーローだ……。

面白かったなー! 物語的にはテンプレ&ベタではあるんだけれど、だとしても主人公が好きな子を助けるために自ら動きまくって頑張る話が好きなので楽しかった!けど、あるあるとはいえこんな乙女ゲーあってたまるかすぎる部分はある。なろう小説世界に存在する乙女ゲー、だいたい狂いまくっててニッチ層狙いが強すぎるので同人ゲーにしてもらったほうがまだそこらへん突っ込まずに済むんですが……。 好きな子のために頑張る話…

「路地裏で拾った女の子がバッドエンド後の乙女ゲームのヒロインだった件 (角川スニーカー文庫)カボチャマスク」その原作ゲーム、たぶんクソゲーですよ

乙女ゲーの世界にモブ転生した上で、立場乗っ取られてバッドエンド追放されたヒロインを救済しようというのが面白い。ただ、最初『乙女ゲーにしては珍しいバッドエンド』みたいな説明が入って笑っちゃったし、そこから時々こんなひどい鬱エンドなんです! みたいなノリで説明されるエンドが乙女ゲーにしては全然鬱じゃないエンドすぎて笑っちゃった。それさえなければすごく面白かったんだけどな。 落ちてる女の子を拾ったら乙…

脇役に転生した俺でも、義妹を『攻略』していいですか? (ファミ通文庫)としぞう

面白かったし登場人物がみんな良いやつなので読みやすかったなー。人間関係トラブルや不快感なく、なおかつ物語的トラブルがあるのって不快感なく読めて良いよねと改めて認識した。 少しずつ距離を縮めて「従兄妹」が「兄妹」になっていく 自分の今いる世界が前世でやっていたギャルゲーの世界であり、自分はその脇役キャラで、自分の義妹と幼馴染がメインヒロインであり現在物語開始の数年前だと気付いた主人公が、ゲーム知識…

「推しの敵になったので 土岐丘しゅろ」

漫画の世界に転生し魔法少女的なサムシングをやってる推しの敵ポジについた主人公の物語。これ、主人公であるイブキとしては推しがヒナタちゃんだけど、幼馴染のクシナのほうが様々な意味でポジション近くない!?どうなんだこれは!?と思ったら特に決着がつかず終わって悔しい。これどうなるの!? 推しを間近で見られるポジション 前世で好きだった漫画の世界で、推しの近所のお兄さんに転生し、間近で推しの成長を見られる…

「乙女ゲームのヒロインは婚約破棄を阻止したい」悪いこといわんから一刻も早くそんな男が王太子の国から出ろ

うーん、主人公は良い子なんだけど、それ以外が面白くなかった。というか気になる箇所やノイズが多すぎる。 突然ぬるっと前世の記憶を思い出した主人公が、今自分が生きてるのは悪役令嬢が存在する乙女ゲーの世界で、自分はヒロイン。このままだと特段誰か死んだりはしないが自分は王太子ルートに入ってしまっていると気付いたところから始まる物語。記憶を取り戻すのがあんまりにもぬるっとすぎて、おもい……だしたの……?と…

「薄幸な公爵令嬢(病弱)に、残りの人生を託されまして 前世が筋肉喪女なので、皇子さまの求愛には気づけません!?」両片思い可愛いし転生モノの引っかかり箇所がなんもない

※皇子特に求愛してないタイトル詐欺に突っ込むの好きなのですぐ突っ込んでしまう。面白かったー! 脳筋な主人公が筋肉で解決する、というほど筋肉オンリーでもなく、互いに未自覚な両片思い部分も戦闘もこっそりとした秘密の共有も全部すごく面白かった!! 冒頭で「先輩って空っぽですね」と言われる主人公だけれども、その分誰かへの愛や献身が詰まってる主人公の呉葉が、読んでてめっちゃ好感高かった。誰かのために尽くす…

「アラフィフ転生~少女漫画の世界で「オモシレー女だな」と言われ求婚されまくりました。」繰り広げられる80年代少女漫画あるある

笑った。転生じゃなくて精神入り込み成り代わり系じゃねえかとか、しかもちょいちょい現実に戻ってきてるだろとか、アラフィフというけど48でたしかにアラフィフではあるだろ!とか、表紙の絵柄どぎついけど中身は(少女漫画部分はもろにあの頃少女漫画風だけど)全体的にそこまできつくないな!?表紙のインパクトはやばいけどな!?とか言いたいことはたくさんあるけどとにかく笑った。 昔の少女漫画ってこういうのだよねと…

「種付けおじさんの異世界プレス漫遊記」時間停止スキルは犬は何故か止まれない

エロいとはいえ下ネタメインなのでほぼギャグ ゲンジのスキルがほぼ全部AVや下ネタが由来のものばかりで笑ってしまう。一番ツボったのは時間停止スキルだよ。犬だけは動けるの注釈がある時点で絶対笑うでしょうこんなん。 「――《時間停止》」 その瞬間、俺はレベルが爆上がりしたことで覚えた新たなスキルを発動させた。 数秒ではあるが犬以外の時を完全に止めることのできる範囲結界スキルである。 何故犬だけ止めるこ…

「超鈍感モブにヒロインが攻略されて、乙女ゲームが始まりません」悪役令嬢の立ち位置に男が入るだけでこんなに話は変わるのか

これは良いラブコメ。 妹がプレイしていたゲームの世界に転生してしまった主人公少年。幼馴染が攻略キャラな彼は、高校入学してからはそれ以外の攻略キャラたちもどんどん友人になったりお知り合いになったり、ヒロインとも少しだけ交流したりしていく。お人好しな主人公は、幼馴染の女嫌いをどうにかするために盾になったり、攻略キャラであるチャラ男(単純にコミュ障で、姉がいたため女子の扱いはわかるが男へ話しかけ方がわ…

「攻略対象たちに気に入られるとかどうでもいいです。私は私らしく、自由にさせていただきます!」主人公ではなく婚約者が転生者の変わり種

こんな人におすすめ ちょっと変わった悪役令嬢モノを読んでみたい人主人公が悪役といいながら良い人ロードぶっちぎってるのを見たい人 悪役令嬢の破滅回避モノなんだけど、ゲームの内容を知っているのが悪役令嬢ではなく彼女にベタぼれな婚約者であり、悪役令嬢自体は全く知らないまま悪人ロードを突っ込んでいこうとするのが面白かった。 主人公が清々しいぐらいに悪役ロード突っ走るの可愛いなあ!自分の悪役顔に悩んでいた…

「悪逆貴族の身辺整理」死を厭わない主人公による丁寧な自殺準備

こんな人におすすめ 本人視点だとおちゃらけた雰囲気を出してるのに別の人間視点になると一気に不安定になるキャラが好きな人丁寧にメンタルダメージ描かれてるのが好きな人従者×主人が好きな人(精神的優位は一応主人だと思う) (転移後)主人公が死ぬ理由がわかりすぎる 面白かった!!! めっっっちゃ面白かった!!!! 妹の治療費を作るため、また自分がちまちま稼ぐよりも保険金で入ってくる金のほうが多いと計算を…