当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「転生者の私に挑んでくる無謀で有望な少女の話 3」若干の肩透かしで物語終了

★★★☆☆

うーん、1巻のどうやったって天才には凡人は勝てないの物語が好きだったので、今回の流れや話は若干肩透かしというか、絶望や救いがそっち行っちゃったかーという雰囲気で物語自体が終わってしまった。 今回の巻は転生というシステムが発生した原因と、400年前に転生の魔法を作り上げたものの魔女狩りで殺された少女がメイン。 とはいえ、カスミは前の巻から割と精神年齢高めかな?というのをレインのシーンで見せてきたの…

「転生者の私に挑んでくる無謀で有望な少女の話 2」前世を覚えている人たちの日常

★★★☆☆

前の巻のようにめちゃくちゃしんどい状況ではなく、今度は前世を覚えている人たちの日常物語といった雰囲気。 割とマジで、1巻がしんどかった後なのでこのぐらいのふわっとした空気にかなりほっとしてしまった。いやあれもう一回やられたら辛いので……。 1巻のラストにも出た前世の記憶を持つ少年レイン、そして今回から新たに前世の記憶を持つ少女も追加。そして1巻のメインだったアーニャとジークの息子であるユキと、同…

「転生者の私に挑んでくる無謀で有望な少女の話 1」天才と凡人の才能の差

★★★★★

前世の記憶があり勉強が出来る分幼い頃から天才扱いされてきた主人公と、本物の天才の物語。 いやこれすごいよ。ほんとすごいよ。なんだこれ。天才に見えるが前世の記憶があるだけなので実際は全然天才じゃない主人公は、いつか本物の天才に追いつかれると、本人こそが一番良く知っている。 絶望的なまでの才能と地頭の良さを見せつけられる物語だ。それと同時に救いの物語だった。ここまで綺麗に最後まで救ってくれるのずるす…

「サトコのパン屋、異世界へ行く 1」実家のパン屋、数年に一回異世界転移する

★★★★☆

実家のパン屋+2階の住居がまるっと異世界転移。しかも十数年に一度レベルでよくあることだったという物語。突拍子もないんだけど、肝っ玉母ちゃんとしか表現しようがない母ちゃんのキャラが強くて、まあそういうこともあるのかな……? と思えてくるのがすごい。 突如自宅ごと異世界転移して慌てふためく主人公に対し、すでに2度目の母ちゃんが慣れた調子で「どこどこに挨拶してきて、どこどこに開業届け出してくる、電気ガ…