「願わくばこの手に幸福を」ショーン田中
憎い過去と未来を変えるために、そして幼馴染の少女のために えーーーーーーーーめっちゃくちゃ良かった!!! パーティメンバーから虐げられていた青年が、神様のいたずらにより過去に戻ったので、未来が自分の一度経た未来とは違うものになるように動く話。 かんたんに言ってしまえばリプレイモノなんだけど、その中でも好きなのが、主人公の原動力の大半となるのが『救世主である男が憎い』ということ。主人公は、ひたすら…
憎い過去と未来を変えるために、そして幼馴染の少女のために えーーーーーーーーめっちゃくちゃ良かった!!! パーティメンバーから虐げられていた青年が、神様のいたずらにより過去に戻ったので、未来が自分の一度経た未来とは違うものになるように動く話。 かんたんに言ってしまえばリプレイモノなんだけど、その中でも好きなのが、主人公の原動力の大半となるのが『救世主である男が憎い』ということ。主人公は、ひたすら…
これだよこれ! 私の好きなライトノベル!!! えっこれめっちゃ面白い!!!!!話題になってたのは知ってたけど今更読んだ。めっっっっっちゃ面白いライトノベル! あらすじはAmazonだののあらすじに任せるとして、物語として助けるべき相手は育ての親のジジイ。相棒は外見的に美少女に見えなくもない線の細い医者。ヒロイン……えーっと、ヒロイン的な存在は、棍を操るめちゃめちゃ強い人で相棒の姉。なんかもう、全…
全巻読み終えて面白かったので、シリーズ全体での感想。 主人公であるイチローが、カネの力で無双する 見事にタイトル通り、わかりやすいタイトルの物語。 カネの力で無双すると言えば、簡単に思い浮かぶものとしては「チートアイテムの購入」「レベリングアイテムの購入」「超強いアイテムの購入」じゃないだろうか。このゲームの主人公たる石蕗一朗は、実際にそういうアイテムも購入するし、最初は高レベルな自分の使用人に…
良質な二次創作 原作ゲームはプレイ済み。その上で言うと、本当に良質な二次創作。 キャラクターの立ち位置はだいたい原作通り。ファングと相棒のティアラ、協力者的立ち位置のティアラ。さらには情報屋のロロ、ドルファのマリアノ、勇者ピピン等も登場する。どれもこれもが見覚えあるキャラクターたち、ゲーム本編と遜色ない性格と立ち位置ながら、物語の内容だけは違う。 この物語で描かれるのは、ゲームでは存在していない…
作家買いとしてはハズレ 読み終えてからひたすら「これじゃねえ!!!!!」と叫んでた。 個人的に手代木正太郎作品はかなり好きな方だった。魔法医師の診療記録も全巻読んだし(ディストピア小説になった巻はびっくりした)、柳生浪句剣もそこそこツボ。王子降臨は3巻を待ってるぐらいに好き。今紙は減らしているので紙本は読めてないけど多分近々買うと思う。 でもこの小説は、なんとも言い難い。 まずあらすじの担当変種…
アイリス完全とばっちりでプライド傷つけられまくりすぎだろ頑張れ どう動いていくかと思いきや、存外に面白いなこのシリーズ。そして今回も、前巻から引き続き一朗絡みでアイリスのデザイナーとしてのプライドが傷つけられまくる巻。そんでもってメイドの桜子さん(キルシュヴァッサー)の忠臣プレイが炸裂する巻。 アイリスはどう見ても完全にとばっちりだよね!? 一朗から武具制作を頼まれたせいで、エドワードに引き続き…
デザイナーとしてのプライド 今回もまた、カネの力で無双する2巻。というか1巻読んだのいつだっけ……。KindleUnlimitedで本探しして眺めている最中にタイトルを見て「あっあの1巻ラストで対戦相手のPCスペックではラグが発生するぐらいにフィールド内に課金アイテムばら撒いて、自分の高速回線ハイスペPCで勝利したやつだ!」と思い出せるぐらいには印象が深い本。なんつー印象だ。 ということで、めち…
煽って叩いて炎上狙いの売名目的Youtuber vs 異世界エルフ&ドラゴン&淫魔 面白かったー!!!! Kindle Unlimitedに入ってたのを良いことに今回のGA文庫受賞作4作を読んだんだが、これが一番ツボった。ギャグとコメディとハイテンションに弱いんだよね……。本当にストレスなくするする読めた。 ちなみに女神チャンネルってあるけど女神(ご想像におまかせします)ではなかった。 本当にひ…
異世界転移した人間を殺す少女の物語 うわーーーーーーめっちゃ面白かった!女と女の巨大感情jと百合が好きな人は絶対に読んだほうがいい。いや百合か百合じゃないかと言ったらすごい百合気味なんだけど、それはおいといてバトルアクションとしても面白いんだけど、百合なんだ……。 主人公に全力で懐いて、主人公以外の人間なんてみんないなくなっちゃえ!と言ってくる執着後輩、会ったばかりなのになぜか主人公に対して全力…
戦隊モノの、敵雑魚下っ端の物語 日曜朝九時(今は八時じゃない)から放送の、みんな大好きニチアサシリーズ。その中でもライダーじゃなく戦隊モノと呼ばれるシリーズがある。歴史は古く、ゴレンジャーから早数十年、良い年数やっているアレだ。そのためたいていの人はだいたいどんなものか知っている。 その戦隊モノには毎回敵組織が出てくる。オルグとか妖怪軍団とかギャングラーとかのアレだ。敵組織には毎回TV番組公式サ…
何が真実で何が仕込み?最後までわからないエンタメ小説 めっちゃくちゃ面白かった。お仕事小説という扱いになる……のかな?何かひとつ解決したと思ったらまた次の、それが解決したと思ったらまた次の問題が発生し、何が信頼できて何が疑うべきものなのか、誰が仕込みで誰がサクラなのかわからない、ジェットコースターのようなエンタメ小説。 主人公はお仕事により、お見合い番組にてサクラとして参加する。しかし仕掛け人の…
自重しない年上幼なじみ戦闘美少女との現代異能バトルラブコメ まず書いておくけど、この本は2019/07/14現在Kindle Unlimitedに含まれている。これだけじゃなく、GA文庫の新人賞受賞作4作全部。これって個人的にはめちゃくちゃすごいと思う。KU入ってる人は試し読みの延長線ぐらいの気分で全部読んじゃっても良いんじゃないのかな。めっちゃ面白かった。 要素もりもり! 超盛りだくさん! ラ…