当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
★★☆☆☆

「嘘嘘嘘、でも愛してる」謎は興味があったがシーンもキャラも好みじゃなかった

記憶喪失の主人公のもとに好意を持って接してくれる女子が3人いる。でもこの中に自分を殺そうとした犯人がいる――という提示された謎は面白かったんだけれども、それ以外がだいたいぜんぶ面白くなかったので、単純に自分に合わなかった。ミステリー要素があるってわけじゃなく、謎がただゴロンと転がっているだけっていうか。解くための方法は読者に与えられず、ただ主人公が滔々と喋るだけ。過去を思い出したり推理するのに必…

★★☆☆☆

「両親が離婚したら、女社長になった幼馴染お姉ちゃんとの同棲が始まりました」ヒロインが金遣い荒いやべえ女にしか思えなかった

ヒロインが好みじゃないラブコメは面白くないんだよなーというのを改めて感じた。というか全体的に平成のテンプレかな?っていう部分が多くて発行が2010年以前かと思ったら2022年だったことに一番驚いたかもしれない。 話の流れとしては幼い頃遊んだ10歳年上の幼馴染お姉ちゃんと同居して溺愛されてイチャイチャ甘ラブコメなんだろうけれども、割とこう……10歳年下にめっっっちゃ恋愛感情抱いている年上お姉ちゃん…

★★☆☆☆

「勇者パーティーを追放された精霊術士1 最強級に覚醒した不遇職、真の仲間と五大ダンジョンを制覇する」自分が追放モノ合わないと再認識させてくれた

ただざまぁされるためだけの存在の雑さ ここまでただの徹頭徹尾同情もできなければ感情移入も出来ない憎まれ役のクズキャラとして描かれる追放パーティ組と、他者からの評価がマジでなんにも一定して無くてシーンごとに変化する主人公ってなんなんだ。これ面白いの? 私が追放モノをほとんど読んでないので面白さが理解できないだけなのかな。 舞台装置レベルのキャラクター性しかない追放パーティメンバーへのざまぁがここま…

★★☆☆☆

「隣の女のおかげでいつの間にか大学生活が楽しくなっていた」大学3年(成人)でぼっちの主人公に突然話しかけだした美人の異性、何故この流れで勧誘が始まらないのだ

いつ勧誘が始まるのかとハラハラしながら読んでいた 読んでて正直、ずっといつ勧誘が始まるかとハラハラしていた。 自称コミュ障ながらも実際は初対面女子と空気が悪くならない程度に会話できて、相手のフォローも出来るような主人公。なのに何故かぼっちな主人公が大学3年生になって最初の授業で何故か隣に座ってきたのは、美人のコミュ強っぽい女子。彼女は何故か主人公に話しかけてくるし、それは1回だけではなく次の授業…

★★☆☆☆

「訳ありブランドで働いています。 ~王様が仕立てる特別な一着~」押しが強くて威勢のよい相手の言う事にホイホイ従う主人公が最後まで変わらない

もうちょいなんかあるだろと思いながら読んでしまった。『オレ様』キャラってうまくやらないとただのモラハラキャラになるなというのはわかってたんだけど、これはかなり失敗してんじゃねえのかな。対比として出したんだろう主人公が好きだった男も含めてやべーやつばっかりだった。 冒頭の徹底的にご都合主義な不運 勤めていた会社が倒産した 住んでいた家が燃えた 紹介されたシェアハウスでご挨拶一番荷物がぶつかって花瓶…

★★☆☆☆

「琴崎さんがみてる ~俺の隣で百合カップルを観察する限界お嬢様~」軸が不明瞭すぎて何をやりたいのかわかんない

読み終えてからひたすら無……となった。全体的に雑というか面白くないというか。軸をどこに置くのか決めないままあれこれ手を出した結果、まとまりきらずにぼろぼろになった感じのお話。 百合かラブコメかヒロイン単体の物語か、せめてどれかに絞れば良かったのに。これじゃラブコメって言っても百合って言ってもどれも詐欺だよ。 ラブコメとしても物足りない 物語は変化をつけてくれ論者なので、特段変化ないままぬるぬると…

★★☆☆☆

「ラブコメの神様なのに俺のラブコメを邪魔するの? だって好きなんだもん」面白いのは最初の設定だけだった

徹頭徹尾作者と感性が合わないなで終わる話だった。 作者はおそらく可愛い女の子2人に振り回されるラブコメラノベとして描きたかったんじゃないかな。でもヒロインたちの可愛さが理解できなかったのと、ラストの決着があまりにもふわふわしすぎててツッコミどころしかなく、最終的に面白いとは思えなかった。 告白周りの設定は間違いなく面白いがそれ以外の設定があまりにガバ 主人公が好きな同級生ヒロインに告白しようとす…

★★☆☆☆

「美少女にTS転生したから大女優を目指す! 1」姉が可哀想

うーん、すごく全体的に微妙な部分が多い本だった。読んでいてそれでいいんかい部分がちらほら見られるというか。 毒親の影響でろくに惜しまれもせずに死んだ主人公が、目が醒めたら自分がほぼ生まれた頃まで時間が戻っており、しかも性別が女になっていた――という物語。転生というよりも、ただしくは逆行かな。記憶も精神もほぼそのまんま残したままの逆行なので、主人公の現在年齢は享年39+逆行してからの年齢となる。 …

★★☆☆☆

「ガリ勉くんと裏アカさん 1 散々お世話になっているエロ系裏垢女子の正体がクラスのアイドルだった件」イキり中二病主人公を面白がれるかどうか

私は全く面白がれなかった!!! 割とというかもはやテンプレとしてよくある『カースト上位のヒロインの本当の顔や秘密を俺だけが知っていてそれによって仲良くなるぜ』モノ。秘密の部分が彼女がエロ系(とはいえ下着姿までで中身と顔は見せていない)裏垢女子だったという内容。ちょっとした流れから主人公が彼女の秘密を知ったり、彼女を助けたりして、徐々に距離が近づいていく物語。というかラブコメのつもりだったんだ? …

★★☆☆☆

「彼女にナイショの恋人ごっこ。」ひたすら彼女に不誠実

ほうれんそうという単語は主人公の中には存在しない。 彼女に対していい感じに彼氏っぽく振る舞えないからと、デート中を目撃していた女子高生にうまく言いくるめられて恋人ごっこをすることになる――というお話。 途中で女子高生がお金にがめつい理由がわかり、女子高生を助けたりなんだりしているうちにあれこれ問題が発生するんだけれども、それはそうとして主人公のなかに報告連絡相談は存在しない。 忙しい彼女とようや…

★★☆☆☆

「ある幼なじみが結婚するまでの話」ただ虚無

びっくりするほど面白くなかった。おそらくはわたしがこういう話全く合わないというのもあるし、どこかで見た展開の繰り返しなのもあるかもしれない。 もとはツイッターで連載されていた漫画で、現在はpixivコミックでも連載中。 ある幼なじみが結婚するまでの話① pic.twitter.com/4BHwTlIi9J — 加藤マユミ@4/15カンペーコミックス発売 (@katomayumi) January…

★★☆☆☆

「いっつも塩対応な幼なじみだけど、俺に片想いしているのがバレバレでかわいい。1」どっかで見たことあるようなネタ

どっかでこのネタ見たことない? この設定どっかで見たことない? と思うようなのばかりで楽しめなかった。 ところで最近は主人公がヒロインに対して恋愛的に有利なのはやりなのかな。壁が薄くてヒロインがホントは好きなのに~~~!って言ってるのが聞こえるとか思っていることが聞こえるとか、そういうのちらほら見るような気がする。体感だけど。相手が自分のことどう思ってるんだろっていうドキドキとか不安感とかほぼな…