当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「魔法少女サン&ムーン~推定62歳~」推定62歳、実年齢76歳、余命3ヶ月の魔法少女のシリアスなコメディ

★★★★★

ババア魔法少女だ! ババア魔法少女だぞ!!!というノリができないぐらい、実はしっかりと重たい、けれどもそれをポップに見せかけている4コマ漫画だった。 そもそもあらすじの かずこはガンで余命3ヵ月だが、生まれてくる孫見たさに、変身すると体の時間が止まるコンパクトの力を利用し、延命のため再び変身する…! 見た目は少女、中身はBBAの異色魔法少女2人の女の一生。 の時点でめちゃくちゃ重たい、それはそう…

「大家さん10年め。主婦がアパート3棟+家1戸!+大家さん引退します。 主婦がアパート3棟+家2戸、12年めの決断!」大家さんに起きた大変な出来事+その金銭感覚やべえだろうが

漫画

大家をやっていて起きた大変な出来事をコメディっぽい漫画で描くコミックエッセイ。……で合ってる……?隣の家を貸したらやってきたやべえ母子家庭の母親(即日入居、言ってることが大体やばい、即日の修繕を延々と要求する、金の支払いが遅くなる)、ろくに仕事をしてくれない管理会社に怒鳴り込んだ話など、大家さんをしてなければそうそう知ることができないようなエピソード盛りだくさんで面白かった。 家賃収入が年収10…

「腐女子交流記 ~アラサー×JK~」繰り広げられるあるあるとジェネレーションギャップ

★★★★★

面白かった~~~!!こういうのだと最近難解な腐女子読んだけれども、あれよりキャラが群体ではなく個人でキャラ付けされていたし、キャラ間感情もめっちゃ普通にあった。 https://houchi.work/wordpress/4753/ の割にキャラ名はオタ子とフジョ美だけど。 こちらも固定派や雑食のネタに加えて、タイトルに有る通りアラサーオタクとJKオタクのジェネレーションギャップの話、字書きと絵…

「アラフィフ転生~少女漫画の世界で「オモシレー女だな」と言われ求婚されまくりました。」繰り広げられる80年代少女漫画あるある

★★★★☆

笑った。転生じゃなくて精神入り込み成り代わり系じゃねえかとか、しかもちょいちょい現実に戻ってきてるだろとか、アラフィフというけど48でたしかにアラフィフではあるだろ!とか、表紙の絵柄どぎついけど中身は(少女漫画部分はもろにあの頃少女漫画風だけど)全体的にそこまできつくないな!?表紙のインパクトはやばいけどな!?とか言いたいことはたくさんあるけどとにかく笑った。 昔の少女漫画ってこういうのだよねと…

「難解な腐女子 ~生命の数だけ性癖はある~」心当たりがありすぎてめちゃくちゃ笑う、相手を尊重しつつのBL好き4コマ

漫画

性癖の誤用!! 性癖の誤用警察です!!!あるあるネタ4コマが山程詰め込まれていてめちゃくちゃ笑いながら読んだ。連載のもとになったツイッター漫画はこれ。 https://twitter.com/k_a_o_m_o_j_i/status/840934684569698304/ BL好きあるあるの、リバや固定や受け固定攻め固定同軸リバ固定別軸リバ固定など、外部から見たら難解すぎる様々な好みを持つ人々の…

「特養日記~介護福祉士が見た最強ご長寿たち~」人間いつかは来る日々を明るくポップに描くコミックエッセイ

★★★☆☆

介護士をしている著者によるコミックエッセイ。全3巻。 全体的に明るくポップで、日々の大変な出来事をどこまでもギャグ漫画風に、lでも誰かを傷つける形にせずに軽妙に描いていて面白かった。月に1回の外食の日で、御長寿さんたちの食べたいものがお店に無いようなものばかりで(うなぎなど)ちょっとばたついてみたり、正月にお餅を出すための一苦労だったり、自力でお風呂に入れない人をどうやって入れるかだったり。どれ…

「君の筆を折りたい 1」1回のバズから狂う関係めっちゃエグ

漫画

バズったことで狂っていく大事な人との関係性 正直さぁー、こんなん『絵描きが絵描きに自慢したら駄目だろうが!(字書きが字書きに自慢しても同じぐらい面倒事になると思う)』が最初に浮かぶんだよ。同業者に自慢しても、相手がよっぽどの聖人じゃない限りこじれるしめちゃくちゃになるよ。これは割りと仕方ない嫉妬だよ……とも思う。ここだけ取り出すと同人女の感情でやってそうな話だな。あれはもっと薄く同人部分のみに伸…

「ひとりぐらしもプロの域」ヤバいけどやばくないギリギリラインのおひとりさまエッセイ

★★★★☆

面白かったー! シュール。 一人暮らしをしている筆者が自らの生活を書いているコミックエッセイ。 料理あたりがあるあるー!と笑いながら読んでしまった。実際野菜を取るとびっくりするほど体調良くなるんだよね。肌荒れ含めて。昔から言われていることって意外と本当。 かんたん豚汁orかんたんミネストローネのどっちにするか状態の図を見て笑ってしまった。どっちも大量に野菜は取れるもんな。この材料があればこっち、…

「ある幼なじみが結婚するまでの話」ただ虚無

★★☆☆☆

びっくりするほど面白くなかった。おそらくはわたしがこういう話全く合わないというのもあるし、どこかで見た展開の繰り返しなのもあるかもしれない。 もとはツイッターで連載されていた漫画で、現在はpixivコミックでも連載中。 ある幼なじみが結婚するまでの話① pic.twitter.com/4BHwTlIi9J — 加藤マユミ@4/15カンペーコミックス発売 (@katomayumi) January…

「アクタージュ act-age」を読んでいたら舞台に行きたくなった

漫画

諸事情あって漫画喫茶一晩宿泊したついでに、ジャンプ+で途中くらいまで見てて現在続なし確定したアクタージュを12巻まで読んできた。 舞台に行きたくなった物語 漫画喫茶で午前4時からぶっ続けで読んで銀河鉄道の夜あたりで号泣した。舞台に行きたい。 物語自体はそこそこ虚無というか、役者っていうものはどうしても最後は精神論になるんだなあと思った。そりゃそうだよな。概念的なものだし。それをある程度見やすい物…

「神絵師JKとOL腐女子(1)」女オタクあるある盛りだくさんの神と民草物語

★★★★★

こんな人におすすめ 同人やってるタイプのオタク 推し絵師と感想書きの幸福物語 https://anond.hatelabo.jp/20200604204327 上記増田を読んでいたら唐突に読み返したくなったので引っ張り出してきた。この漫画も、好きな人にめっっっちゃ感想を送りまくっている人の物語。 多分限界まで雑に言うと、推し絵師が真面目に絵を上げるたびに長文リプで限界まで愛に満ちた萌リプを送って…

「出口ゼロ」(瀬田ハルヒ)の紹介(後半ちょこっと15巻含むネタバレ感想)

★★★★★

すっごい久しぶりに漫画一気読みした……。もうめちゃくちゃに面白い。続きが気になってたまらない。そんなの本当に久しぶりだった。二時間半、ノンストップで読み続けていた。本当に面白かった。 検索してみたら、なかよしで『続きが気になる漫画No.1』にもなってたらしく。わかる。というかこれを毎回1ヶ月待たされていた読者が大変すぎる。だってコレ、デスノや無能なナナと系統の近いタイプの漫画だよ。一気読みしてう…