当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「僕らのセカイはフィクションで」オチと結論がちぐはぐなの以外は面白かった

★★★☆☆

前半は面白かったんだが、終盤になるにつれて自分が物語を理解できてないだろうな感がどんどん強くなってってた(メタとか作中作がものすごく苦手なので)。そんでもって最後の最後のオチがいやそうなっちゃう……?みたいなのだったのがうーん……。 主人公が魅力的だった ちょっと出た情報から状況を推理して解決する安楽椅子探偵っぽいキャラが冒頭に描写されるので、うわこいつ格好いいーと思った ホームズで育てられてい…

「王様のプロポーズ 極彩の魔女」主人公の一直線さと目的のわかりやすさが面白かった

★★★★☆

突然謎空間にぶちこまれたと思ったらめっちゃかわいい子に一目惚れして、気づいたら彼女の体に入り込んでいて謎の女性から現状を教えてもらう――という、最初からトップスピードに突っ込んでいく話だった。情報が多いしファンタジーとしての要素が多いのだけれども、王道ながらも個性的で面白かった。 めっちゃ面白くなっちゃってるボーイミーツガール 主人公の精神がヒロインの体に入っちゃってるため、鏡を見てうっとりする…

VS Codeで小説書くときに入れてる拡張機能と設定

パソコン関連

エディタを放浪するのが好きなので、現状下記のようなエディタを使用している。 Mery VerticalEditor FocusWriter Jota+(Android) これに追加でVS Codeも使うようになったので、設定系メモ 拡張機能 https://note.com/ryryo/n/n0ca42c3901d0 こちらをほぼマネする形。ちなみに有名所のnovel-writerは、私の場合は…

「不敗の名将バルカの完璧国家攻略チャート 1 惚れた女のためならばどんな弱小国でも勝利させてやる」主人公とヒロインのやり取りが小気味好い

★★★★☆

面白かったー!主人公が策士タイプ故に指揮官として他人をうまく動かすキャラなのが好き。新人賞らしいけどかなり面白くね?と思ったらもともとスニーカー文庫で出してた作者さんなのか。なろうとかじゃなくて普通にデカ目のレーベルから出してたのに別の賞で出直すっていうのも不思議な感じだな。 策士タイプの主人公 策士であり、多数居る部下をうまく活用したり、事前に準備をしたのをうまく利用するタイプの主人公の戦い方…

「ラブコメの神様なのに俺のラブコメを邪魔するの? だって好きなんだもん」面白いのは最初の設定だけだった

★★☆☆☆

徹頭徹尾作者と感性が合わないなで終わる話だった。 作者はおそらく可愛い女の子2人に振り回されるラブコメラノベとして描きたかったんじゃないかな。でもヒロインたちの可愛さが理解できなかったのと、ラストの決着があまりにもふわふわしすぎててツッコミどころしかなく、最終的に面白いとは思えなかった。 告白周りの設定は間違いなく面白いがそれ以外の設定があまりにガバ 主人公が好きな同級生ヒロインに告白しようとす…

「陽キャなカノジョは距離感がバグっている 出会って即お持ち帰りしちゃダメなの?」陽キャとのじれったい友情ライフ

★★★★☆

いやーーーーーーめっちゃ良!!! すげえ尊い!!!!ラブコメってヒロインの魅力と主人公の正気度にかかってるところがあると思うんだけど、これもうどっちも満点レベルで良かった。 ナンパに絡まれているヒロインを主人公が助けたことにより懐かれるというテンプレ王道パターンながら、ヒロインも距離感バグりつつグイグイ来るというよりは互いに少しずつ歩み寄っていく物語ですげー良かった。 タイトルに関しては若干詐欺…

「友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする。」恋愛vs友情

★★★☆☆

引っ込み思案に見せかけたヤバ恋愛脳女が自分の恋を成就させたくて主人公に協力を迫るという流れから想像する通りの結末は迎えたけれども、絶対友達でいたいボーイな主人公の過去も、絶対恋愛したいガールなヒロインの過去も納得ができるからこそ面白かった。 猫かぶりヤバ恋愛脳女vs友情至上主義ボーイの多角形攻防戦 主人公が友情一番!なのも過去の出来事を考えるとそうなってしまうよなと思うんだよね。 仲良し3人組で…

「剣聖女アデルのやり直し 1 ~過去に戻った最強剣聖、姫を救うために聖女となる~」百合かと思ったらTSF

★★★☆☆

百合かと思ったらTSF タイトルだけ見て聖女と姫だから百合だーーーー!!! と思ったらもともとは男だった。あらすじ見たらそう書いてあったわ。 内容としてはかなりタイトル通り、もともとは最強ランクの剣聖であった主人公が死にかけで謎の神様っぽいなにかの力で何故か逆行し、しかも何故か時間が巻き戻ったら女の体になり、もともとの体が持っていた技術はそのままに、筋力は落ちるもののその分柔軟性を得た体と、突然…

「朝比奈若葉と○○な彼氏2」この内容なら単巻で収めてほしかった

★★★☆☆

なんかしばらく読まずにいたな……。1巻の感想はこちら。 https://houchi.work/wordpress/2480/ 1巻は紛れもなく面白かったけれども、2巻はただの諸々状況回収巻でしかなかったなという印象が強かった。 1巻の出来事の回収に終始した回 1巻の感想に細かく書いているんだけれども、1巻がヒロインが徐々にヒーローを好きになる心情をすごく丁寧に描いているからこそ、2巻が事件の始…

「最果ての魔法使い」大魔法使いが目が覚めたら、そこは魔法が存在しない時代でした

★★★★☆

目が覚めたらそこは、魔法が存在しない時代でした めちゃ強魔法使いである主人公が凶悪な生命体を1000年間封じ続け、意識を失って目が覚めたら魔法が存在しない時代でした、ということから始まる物語。 自分が大事にして新しいものの開発も手掛けていた魔法というテクノロジーが完全消失し愕然とする主人公、めっちゃわかる。自分の大事なものが、自分が守った後の世で消え去ってたらそりゃ呆然とする。けどもともとオタク…

配信視聴「舞台 鋼の錬金術師」正しく『原作再現』を優先した舞台

★★★☆☆

大阪楽を配信で見たので感想。一色エド・蒼木マスタング。ざっくりというのならば、正しく原作再現を優先した舞台だった。 見た人 原作は完結時に既読 記憶が強いアニメは03年放送水島鋼 ハガモバは序盤やってプレイ時間が長くて飽きた(ゲーム自体があまり得意じゃない) 実写映画は1のみ見た(そのうち2と3も見たい) 感想 原作再現度の高い舞台 すっごい原作再現気合い入れてたなーという印象が凄かった。 特筆…

WP Ulikeのステキなりイイネなりの削除方法

パソコン関連

普通に消そうとしただけだと残る ここの「すべてのログを表示」からの削除だと消しきれずにデータがどっかに残ってて、ウィジェットでの一覧表示や記事自体に表示させたときの+の値が消したはずの数値含めて累計数を出してくるのでその対処。 phpMyAdminから消せ ※やるならデータベースのバックアップは一応しといてほしい 1)サーバーのphpMyAdminからulike_metaがつくもんを探す 2)u…