「三ツ星商事グルメ課のおいしい仕事」感情で仕事するのやめろ
月に10万経費として飲食費を使う課に、経理課からスパイとして潜り込まされた主人公。そこでは食事を使って他人の悩みや問題を解決する人たちがいて……という物語なんだけれども、どうにも合わなかった。 結局…
月に10万経費として飲食費を使う課に、経理課からスパイとして潜り込まされた主人公。そこでは食事を使って他人の悩みや問題を解決する人たちがいて……という物語なんだけれども、どうにも合わなかった。 結局…
いやーーいやいやいやいや!?と読みながらなってしまった。なんだこれは。あらすじちゃんと見てなかったのが幸か不幸か、「竜神さまの生贄になるだけの簡単なお仕事や(仮)花嫁の人の小説だ~!」と、きっと最近…
面白かった~~~!!こういうのだと最近難解な腐女子読んだけれども、あれよりキャラが群体ではなく個人でキャラ付けされていたし、キャラ間感情もめっちゃ普通にあった。 https://houchi.wor…
「私、恋がしたいんだ。しおりはそれを小説に書いて?」体が弱く入院中のつむぎが口にした『お願い』は、彼女と、わたしの昔馴染みの男の子との疑似恋愛を小説に書く、というもので――。 このあらすじを見てこの…
ママ友と育てるラブコメっていうタイトルだけどラブはほぼ育っておらず、最後の最後に1pほんの僅か描写されるのみ。それより頼れる相手のほぼいないシングルマザーとシングルファザーが協力して子育てを頑張る話…
うーん、幼馴染ヒロインの魅力のみで読んだような本だった。幼馴染ヒロインはものすごく健気で頑張ってて魅力的なんだけど、じゃあ対して主人公にどのぐらい魅力があるの?と考えたときにわかんないっすね……とし…
ま、まっとうにミステリーとしておもしれーーー!時勢的に流行している因習村で起きた焼死体事件を解決するためのミステリー。 冒頭の事件が『最近起きているかまいたち事件を紐解いて人間の仕業と断定する、しか…
高嶺さん君のこと好きらしいよがかなり好みの両片想いで、こっちも両片想いと見たので読んでみた。いやこの作家さん両片想い良すぎか!?高嶺さんも相当可愛かったけど佐藤さんも可愛い。わたしが両片想いが好きと…
うーん初々しい! もどかしい! 可愛い両片想い! 最高!どこまでも堅物な風紀委員主人公と、頑張るポンコツヒロインのお話。真面目で鈍感だけれども難聴というわけではなく、マジのマジで堅物という性格から恋…
主人公は聖女(聖男?)なので手を汚すのは他人がやってくれますよ的ざまぁと、三角関係ラブコメの合わさったお話。ざまぁ部分はうわぁ……となりつつも、ラブコメ部分が面白くなって読んでた。 この話、ヒロイン…
ヒロインが好みじゃないラブコメは面白くないんだよなーというのを改めて感じた。というか全体的に平成のテンプレかな?っていう部分が多くて発行が2010年以前かと思ったら2022年だったことに一番驚いたか…
少女漫画方面にときどきたまにある、女装少年がおしゃれに興味はあるけれどもやり方がわからない少女をプロデュースする物語。王道ストーリーな割に、最近めな骨格診断やパーソナルカラー診断などを取り入れていて…