当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

お嬢様(じつは庶民)、俺の家に転がり込む (ファンタジア文庫) 八奈川 景晶

お嬢様(じつは庶民)、俺の家に転がり込む (ファンタジア文庫)      八奈川 景晶

お嬢様(じつは庶民)、俺の家に転がり込む (ファンタジア文庫) 八奈川 景晶

AmazonBookWalker
あらすじ

私を育てて貰えませんこと? ……で、合ってますでしょうか?

「先輩、私と一緒に暮らして……お嬢様に育ててください!」
母が石油王と再婚して、一夜にしてお嬢様に!?
そんなまさかの事態が起きた後輩女子・二条玲が頼ったのは、大企業の元・御曹司の過去を持つ俺だった。
俺に認められるため髪型を変えようとしたり、一般的なゲームや料理を教えてくれたり。暴走しながら深まる玲との仲。
なぜか彼女をライバル視していた俺の幼馴染(お嬢様)も、いつの間にか乱入して、みんなでデートに……!?
背伸びして頑張る後輩女子との同居から始まり、お嬢様に囲まれ頼られる、こんな生活してみたい上流階級ラブコメ!

お金持ちの主人公の親が失脚し没落した主人公と、母親が突然アラブの石油王の第三夫人になったためにお嬢様となったもののメンタル庶民なのでお金持ちの認識を身につける手伝いをしてくださいというヒロインの物語。
主人公のノブレス・オブリージュっぷりと何があってもまるでダメージを受けない強靭(もしかしたら狂人)な精神に笑いつつも、ヒロインがお金持ちお嬢様メンタルを身に着けようと頑張る様子が応援できて良かった。

一夜にして没落令息&一夜にしてお嬢様

同居に至るまでの流れはかなりめちゃくちゃじゃねーか! ではあれど、主人公のメンタルの異様な強靱さとヒロインの頑張りっぷり、徐々に二人が距離を縮めていくのが読んでいて可愛かった。

そもそも主人公のメンタルの強靱さが本当に異様。
元々は多数の人の悩み事に首を突っ込み解決の手伝いに東奔西走し、フレンドリーの塊とまで言われるほどに学校全体に名を売るバケモノ。
大手企業の社長だった父親がやらかしの責任を取って借金返済のために会社たたんで自分の家も売るような状態になったにも関わらず、ノブレスオブリージュの精神をひっさげてこれもまた与えられた試練だとばかりにどうにかする気満々。家はなくなるがしばらく野宿をして住み込みの職場を探すかと、無駄に前向きに生きている。
その精神の強靱さを本人は父親の背を見て覚えたとしているが、だとしても本人の元々の性格もかなりあると思うんですよね。怠惰野郎だったらいくら父親の背を眺めていてもこんな強いメンタル状態にはなりませんよ。
ぶつけられた皮肉は健闘と認識し、降りかかってきた不幸は試練だとばかりに乗り越える。異様な強靱メンタルで、置かれた場所で咲きなさいとばかりにどうにかしようとする姿はいっそ格好良いというより怖い。この人マジで怖いです。

対してヒロインは、ぼっちで陰キャ。突然お嬢様になってしまって右も左もわからない状態。だからこそ主人公にお嬢様になる方法を教えてもらおうとする健気さが可愛い。
突然溺愛する義姉が生えてくるんだけど、むしろこっちのほうがある意味とてもヒーローっぽいな。一目見た瞬間に突然一目惚れし、異様な執着を向けて溺愛してくる姉。怖い。しかも多分外見しか見て無い状態で惚れてきたのでマジで怖い。結構逃げてー! な状態だけれども本人まるで気付いてないのがさらに怖い。そしてこの話には突っ込みがないので誰もそのおかしさに気付かない。

最初はぼっちで陰キャでこの子大丈夫か? とすら思う子だったのが、徐々に頑張って成長していき、最終的には主人公の元許嫁に宣戦布告出来るまで強くなるのが成長物語として面白かった。自分のなかのふんわりとした憧れのようなものを恋愛感情だと認識出来るところまでこれるの、強いよ。
主人公の背中を見てという部分もあるし、元々の人柄の良さもあるし。ほんわかとして良い話だった。

ところでめっちゃ表紙&あらすじ詐欺

表紙からヒロインがぐいぐいくるあざとさがありそうに見えるものの中身はまるでそんなことなく、というかこれ表紙詐欺じゃね? 表紙、まるでヒロインの性格と違わない? これ表紙で気になって読んだ人怒らない?
こんな胸がちら見えるような状態で近づいてきたりしないし、あーんってしたっけ……? 近い距離でゲームをした記憶はあるが、アレも桃鉄で主人公がいちいちリアルと重ねてしまうのがおもしれー男! っていうヒロイン視点の話なので、これかなりの表紙詐欺なのでは……?

あらすじの『なぜか彼女をライバル視していた俺の幼馴染(お嬢様)も、いつの間にか乱入して、みんなでデートに……!?』という部分も、ウソはついていないが真実からもほど遠いぞ。全体的に詐欺みてーな話だな。もっと主人公の異常強靱メンタルと頑張るヒロインを表に出してくれよ。

しかし、これもうヒロインのほうを主人公にしてしまっても十分面白いんじゃ。少女の成長の物語として面白かった。

お嬢様(じつは庶民)、俺の家に転がり込む (ファンタジア文庫)      八奈川 景晶

お嬢様(じつは庶民)、俺の家に転がり込む (ファンタジア文庫) 八奈川 景晶

AmazonBookWalker