当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
★★★★☆

INSPIRE陰陽師 12/31マチネ村井兼家回

あらすじ 平安時代。謎の日食が続く京の都。この異常現象を祓うべく、陰陽師・安倍晴明(大沢たかお)が立ち上がる。当代きっての歌人蝉丸(山本耕史)が見守る中、月姫との婚礼を明日に控える盟友の藤原兼家(古川雄大/村井良大)と共に臨んだ御霊会で悲劇が起こった──。渦巻く悲しみ、後悔、嫉妬の念……。 時は令和。千年の時を経て、再び謎の長期日食に襲われる。人々の心に棲みつく陰の気。それを利用しようとする、謎…

★★★☆☆

「ミュージカル 生きる」10/16マチネ シナリオはnot for meだがそれ以外がすべて最高

👏ポスター完成👏#村井良大 さん #新納慎也 さん #小西遼生 さん #Mayn さん #唯月ふうか さん #山西惇 さんのお写真は初お披露目😍#赤坂ACTシアター で開催される「#preciousmoment」でも掲示中です💡ぜひチェックして下さいね✅https://t.co/lOIvuTlP86#ミュージカル生きる #市村正親 #鹿賀丈史 pic.twitter.com/kMfIpjoJOT…

舞台

リモート授業 僕らの図書室 見ながら書いてた感想メモ

る・ひまわりの僕らの図書室という朗読劇がある。 朗読劇だ。読み上げる劇だ。しかしなぜか衣装はゴリゴリにきっちり着ており、読み上げるだけのはずが何人かは歌うし踊る。そういう劇だ。 役者だからこそ「読める」物語。新感覚リーディング公演"ぼくとしょ"ここに開幕! | スマートボーイズ リアルタイムで生で見たのはぼく図書2のメロス・智恵子抄・沖田総司。確か特撮展か何かの前に見たんだっ…

★★★☆☆

薄桜鬼 新選組炎舞録(DVD視聴)

あらすじ 幕末、文久三年から物語は始まる。雪村千鶴(黒川智花)は江戸育ちの蘭方医の娘。父・綱道(木下ほうか)は京で仕事をしており離れて生活をしていた。ある日、父と連絡が取れなくなり心配になった千鶴は、男装をして京の町を訪れる。そこで千鶴はある衝撃的な場面い遭遇し、新選組(早乙女太一、窪田正孝、中村倫也、川岡大次郎 他)と出会い、父の行方を共に捜すこととなる。新選組隊士達の間で起こる出来事、自身の…

★★★★★

ミュージカル・フランケンシュタイン 2/23マチネ(柿澤・小西大楽)感想

3年の時を経ての再演舞台・フランケンシュタイン! 長かったのかなんだったのか、3年前なんて昨日みたいだな。1幕から2幕の間ぐらいの時間が流れているのにね。 柿澤ビクター・小西アンリの大阪大楽に行ってきた(舞台として本当の大楽は翌日)。感想と備忘録の諸々。初演と比較する箇所が多い(主にエレン)。まとまってない。 https://www.youtube.com/watch?v=2IA60ZVclDk…

★★★★☆

Rock Opera『R&J』 06/22観劇

あらすじ ロミオ「一目惚れって信じる?」ジュリエット「信じる!」 AIがほとんどの労働を担う時代。人々は退屈していた。そして巨大都市の若者は、“グルッパ(不良)”と“ビアンカズーリ(警察)”に分かれて対立した。抗争という名の、命を賭けた暇つぶし。対立の中で出会う、グルッパを率いる「ロミオ」と警察長官の娘「ジュリエット」一目惚れして、恋に落ちて、行き着く先は、沙翁=シェイクスピア任せ。 キャスト …

★★★★★

舞台・魍魎の匣 06/23マチネ観劇(原作未読者)

キャスト 中禅寺秋彦役:橘 ケンチ 木場修太郎役:内田朝陽関口 巽役:高橋良輔榎木津礼二郎役:北園 涼鳥口守彦役:高橋健介 楠本君枝役:坂井香奈美久保竣公役:吉川純広 楠本頼子役:平川結月柚木加菜子役:井上音生中禅寺敦子役:加藤里保菜 雨宮典匡役:田口 涼須崎太郎役:倉沢 学増岡則之役:津田幹土青木文蔵役:船木政秀福本郁雄役:小林賢祐里村絋市役:中原敏宏寺田サト役:新原ミナミ寺田兵衛役:花王おさ…

★★★☆☆

八王子ゾンビーズ

https://houchi.work/wordpress/3584/ 劇場版の感想はこちら。 あらすじ ダンサーになる夢が破れ、自分を見つめなおすために、八王子の山奥のお寺にたどりついたタカシ(山下健二郎)は、とある満月の夜にお寺の墓場でゾンビVS住職(駿河太郎)の壮絶な戦いを目の当たりにする。このお寺は、夜な夜な無数のゾンビがうごめく、奇怪な場所だったのだ。「ここで見たものは忘れろ!」と意味…

★★★★★

ミュージカル フランケンシュタイン 1/21マチソワ

 1/21マチソワでフランケンシュタイン見てきました。 組み合わせは柿澤・加藤、中川・小西。 見てきた人 韓国ミュージカルはいくつか見てる(スリルミー、シャーロックホームズ2、ブラックメリーポピンズ)小西遼生が好き、なおかつ加藤和樹もそこそこ好きなのでこの二人のWキャストの見比べがしたかった原作フランケンシュタインは読んだことはないけど博士がフランケンシュタインって名前で怪物の名前でないのは知っ…

舞台

AZUMI幕末編 9/12ソワレ

話・演出について 合いませんでした! という感じなので、結構あまり良くない感じに書きます。ただ、劇場内では泣かれている方も多かったので、単純に私の趣味に合わなかっただけです。合う方はかなり合うんじゃないかなーという感じの話。私は全く合わなかったというだけです。 見終わって一番最初の印象が、人多すぎじゃね? ということ。生かされきれてない感じのするキャラが何人か(壮太とか壮太とか)いるのが残念。壮…