当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
映画

劇場版「八王子ゾンビーズ」推しがいて、舞台との差を確認したいなら見ても楽しいかもしれない

見てきた人 舞台版八王子ゾンビーズを見に行った推しは藤田玲さん鈴木おさむ作品はMでもう何もかもがいやになった https://houchi.work/wordpress/517/ 感想 ぶっちゃけ、舞台のほうがまだマシだったなあと思った。舞台より良いところは以下ぐらい。 価格が安い(舞台9800円、映画は普通に見ても1800円)時間が短いので早く終わる推しの顔が良く見えるタンバリンがないタンバリ…

ライフハック

落としたスマホの探し方 ただしアンドロイドに限る

珍しく公衆電話からの着信があったの出てみたら、家族から『スマホを落とした』との連絡があった。探すのを手伝った際に最近のAndroidスマホは紛失時に便利な機能がついているのを知ったので、メモがてら記載。 googleの「デバイスを探す」機能 Androidは基本的にGooglePlayを使う必要があるため、大半の人はgoogleを紐付けていると思う。そのgoogle公式の機能。 https://…

★★☆☆☆

「31番目のお妃様」上に立つ人間はもっと物事を考えてくれ

31日、31人のお妃候補へ通う王様の物語 って書くとギャルゲーっぽい。 お妃候補を選ぶため、31人のお妃候補のもとへ、31日それぞれの日付で赴く王様。31人のお妃候補たちは、実は特段お妃になりたくない少女、まだ7歳で結婚がよくわかっていない少女、絶対に后になるという強い気持ちで来ている少女など様々な相手がいる。 本来ならば1ヶ月30日のところ、3ヶ月に1度31日まである月があるこの国で、31番目…

★★★★☆

「マネートラップ 三流詐欺師と謎の御曹司」クロサギが好きな人には迷わずおすすめ

詐欺師が詐欺師を騙す物語 三流詐欺師である主人公がある日イケメン御曹司に脅されやらされたのは、とある詐欺師から金を奪い返すこと。うまく奪い返せた主人公へ、脅した張本人である御曹司は、詐欺師から金を奪い返す会社の社員になれという。そんなものやりたくないが金がないなどの理由でついつい御曹司の仕事を何度も引き受けてしまう主人公の物語。 詐欺師が詐欺師を騙すですぐに出てくるって言ったらクロサギ。 映画 …

★★★☆☆

「数字で救う! 弱小国家 2 電卓で友だちを作る方法を求めよ。ただし最強の騎兵隊が迫っているものとする。」数学は魔法だよ魔法(数学を何も理解できなくても面白いよ!)

今までのツケが襲いくる 数学を利用した戦記モノ第2巻。今度はvs騎兵隊。また、前回のように利害が一致しない状況でのバトルとする。 今巻は大半が内政モノといったほうが正しいか。諸外国とのバトルが発生するのは後半のみ。内部に敵が多いと大変ですねと思わなくもない。というか、現状こうなるまで各所に顔をださずに引きこもって数字と遊んでいたソアラが王女としてどうなんでしょうねというか……。このあたりは完全に…

★★★★☆

「数字で救う! 弱小国家 電卓で戦争する方法を求めよ。ただし敵は剣と火薬で武装しているものとする。」数学嫌いは魔法の説明として読め、戦記物として面白い。

数学は好きか 数学戦記モノ、というちょっと不思議なラインのお話。数学大好き青年の主人公は、ある日突如異世界転移し、そこで出会った一国の王女(こちらも数学好き)とともに国を救うための数学をやっていく――という物語。 タイトルにもある通り、作中には数学がものっそ出てくる。すごいかず出てくる。様々な数学の理論が山のように出まくって、図解付きで説明してくれるけれども、読んでいるほうは正直まったくもって理…

テレビ

「M ~愛すべき人がいて~」に見事に期待を裏切られた話

間違いなく6話までは傑作だった「M」 前に、こんな記事を書いた。 https://houchi.work/wordpress/2722/ M~愛すべき人がいて~は、浜崎あゆみとエイベのトップの松浦勝人の間にあった恋愛模様というか……うーん……なんだろうな……トンチキあれこれエピソードをもとに、フィクションとしてドラマ化したものである。原作小説があるっぽいが読んでないのでそちらは知らない。とりあえ…

★★★☆☆

「ヒトの時代は終わったけれど、それでもお腹は減りますか?」ヤマタノオロチ(ウナギ)の蒲焼き一丁お願いします

お料理×ポストアポカリプス×百合 なんか美味しいもん全部詰め込んでんなー!と思うような組み合わせ。なおブックウォーカー読み放題の百合特集のところにあったので読んだ。 これめちゃ良いね。読みたいの探しやすい。ただでさえブックウォーカーはタグ付け細かくて気になる本が探しやすいのに、こういうのあったらもっと選びやすくなる。ブックウォーカー、こんな本が読みたい!というのがある程度ある場合に最適。ブックウ…

読書

2020年上半期好きラノ投票

投票していくよ。あんまり新規作品読まないほうなので(最近はだいたいBW読み放題かKindleunlimited)数がそもそも10作品もない。 声優ラジオのウラオモテ #01 夕陽とやすみは隠しきれない? 二月公 https://houchi.work/wordpress/1693/ 営業仲良ししている2人の女子高生アイドル声優のお話。俺たちはこういう友情百合を待っていた。 【20上ラノベ投票/9…

★★★★☆

「モンスターになった俺がクラスメイトの女騎士を剥くVR」お色気だろとなめてかかったら熱い

こんな人におすすめ ネトゲモノが好きな人パズルみたいに伏線が噛み合うのが見たい人 表紙はえっちだし挿絵もその乳房どうなってんの?という形状をしているが(あれ垂れてない?大丈夫?)まあそれなりだが、作中そういうシーンはほぼない。 お色気ゲーを、それを好きでやっているということ 私もご褒美で脱がせられたり色々できるゲームをプレイすることがたまによくあるのでわかるんだけど、そういうゲームってある程度や…

★★★☆☆

「神アプリ曰く、私たち相思相愛らしいですよ? #【攻撃力】全振り幼なじみは俺がデレるとすぐヘタレる」一途に見せかけクズじゃねえか

こんな人におすすめ 主人公にぐいぐい来る幼馴染が好きな人でも主人公からぐいぐい来られると一瞬で逃亡する幼馴染が好きな人どうしようもない理由があって告白を中途半端にしている二人が好きな人 優しい誠実純愛主人公に見せかけて同時にクズ ラインのようなコミュニケーションツールも内包した超高性能な恋愛アプリのおかげで、他人との相性がわかる時代。主人公とほぼ両思い状態の幼馴染は、恋愛相性1%とほぼ絶望的。そ…

★★★★☆

「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」ファンタジーロミジュリモノ

こんな人におすすめ ロミジュリが好きな人 敵国同士のロミジュリ 出会いは戦場。敵国の魔女を捕獲しろと言われたイスカと、敵国の動力炉の破壊をしに来た敵国の魔女たるアリスは顔を合わせる。初めての戦闘、一瞬見えた顔。出会うのは戦場だけでだったはずなのに、中立都市へ脚を運ぶたびに何故か顔を合わせ、そのたびに互いの趣味や好きなものが近いと知っていく二人、という物語。 あ~~~~めっちゃ良いロミジュリ! す…