多分僕が勇者だけど彼女が怖いから黙っていようと思う
なんだこの幼馴染大勝利どころか始まる前から勝利が決まっているラノベは。確定されし幼馴染の勝利が読みたい人は絶対に読んだほうがいい。最高の幼馴染ラノベだった。 主人公はなんとなく自分が勇者じゃないかなと察しているものの、幼馴染の大好きな少女と離れたくないがために自分は勇者じゃないでーすという顔をしている村人少年。幼馴染の少女とは周囲からしたらほぼ公認状態の関係で、互いに相手が自分を好きだと知ってい…
なんだこの幼馴染大勝利どころか始まる前から勝利が決まっているラノベは。確定されし幼馴染の勝利が読みたい人は絶対に読んだほうがいい。最高の幼馴染ラノベだった。 主人公はなんとなく自分が勇者じゃないかなと察しているものの、幼馴染の大好きな少女と離れたくないがために自分は勇者じゃないでーすという顔をしている村人少年。幼馴染の少女とは周囲からしたらほぼ公認状態の関係で、互いに相手が自分を好きだと知ってい…
少女小説として胸キュンもバッチリ 面白かったーーーー!!!BL小説世界に転生してしまった主人公による、産む機械にはなりませんバトルラノベ。この言い方どうかと思うんだけど実際やっている内容としてはそうだしな。 ダンスをする相手が何故かいない主人公、からの発生するドタバタ面白かったね……。みんなが完全に勘違いしまくっているあたり、お約束というかなんというか。こういうのに割とありがちだよね、主人公はそ…
主人公の性自認は男だが、絵面と行動と会話は紛れもなく女 百合とか男女とかそういう範囲の話じゃないので、とりあえず百合も男女も読める人が読むのが一番安全なんじゃないかなあ、と思った。 主人公の性自認がかなり男なのでどうしても百合目的で読み始めた人はそこがひっかかりそう。 以下、割とがっつりめにネタバレをしてます。 もともとこの本を知ったのはこのあたりの話題の流れ。 https://togetter…
仕事って、そんなしがみつくものじゃないじゃん って気軽に言えたら良かったんだけどなーーーーーーーーーー!!!!!!!! もう読んでて隆がしんどいんだよな……。ブラック企業なのも薄々気付いている、でもお世話になった先輩がいるからやめられない。わかる、わかるよ……。私の会社は全然そこまでしんどくないからわかるといっちゃダメだと思うんだけど、ずるずるとその場に居続けてやめられない感覚はなんとなく理解で…
課長は徐々に外堀を埋めていき、結婚プランナーとしての香澄の経験値も更に上がっていく4巻。今回は家と家の繋がりの話が多かったなー、というか話同士の組み合わせがめちゃくちゃにうまいなこのシリーズ。 小姑さんがうるさいお家のお話も、父親が結婚相手を気に入らなく思っているお話も、どちらも物語の根っこのとこは同じで「この人と結婚して家族になったら、この人の家族も自分の家族になるのだ」というポイント。彼氏の…
外見ブスと言われまくりながらも内面が超まともでいい人の香澄の前に現れるは、今度は外見ブスで内面もブスなフラワーコーディネーター、城ノ宮さん。リア充嫌いだし明るいキラキラしたこれから結婚しまーすな二人組みも嫌。持てる女も嫌いだし美人も嫌いと、この上なく結婚式場のフラワーコーディネーターに合わないタイプの人間だな……という彼女。会社側ももうちょい人選なんとかしろよ! と思ってしまった巻。 前の巻の財…
恋愛部分はノリきれないけれどもお仕事部分はアツいお仕事小説、Bの戦場2巻。 前の巻で主人公が仲を取り持った朝子さんらカップルの結婚式に、主人公が招待客として誘われるところから始まる今回の巻。とはいえ、結婚式にハプニングはつきもの。当然無問題でとは行かない。大ハプニングは発生してしまったけれど、それでも朝子さんのウェディングドレス姿や下河辺さんの優しさは本当に良かった……。1巻で自分なんてと言って…
(事件は軽くないけど)軽く読める警察ミステリー 1本が文庫本で30p前後のかるーい時間で読める警察ミステリー小説。ちょっとした時間があるときにぴったりな分量ですごく良かった。読書メーターで見た感じ、元々ウェブ連載か何かだったみたい? だとすればこの分量も納得。ウェブで読むならこのぐらいの分量だと読みやすいよなあ。かるーくさくさく読める(中身は殺人事件に爆破予告に殺人事件と生臭いが)ミステリーです…
感想 面白かったー! テンプレ的なあらすじにしてしまえば「認められていない主人公が相棒の助言を得ながらも周囲の人々に認められていく話」でいいのかな。割とよくあるテンプレながら、同時に王道だから愛されるタイプのお話。そして料理モノ、最近多いよね。いや昔っから多いんだけど最近更に増えてきた気がするというか。あっちを見てもこっちを見ても、どこのレーベルでもお料理モノがある気がする。料理モノって描写の上…
アイリス完全とばっちりでプライド傷つけられまくりすぎだろ頑張れ どう動いていくかと思いきや、存外に面白いなこのシリーズ。そして今回も、前巻から引き続き一朗絡みでアイリスのデザイナーとしてのプライドが傷つけられまくる巻。そんでもってメイドの桜子さん(キルシュヴァッサー)の忠臣プレイが炸裂する巻。 アイリスはどう見ても完全にとばっちりだよね!? 一朗から武具制作を頼まれたせいで、エドワードに引き続き…
デザイナーとしてのプライド 今回もまた、カネの力で無双する2巻。というか1巻読んだのいつだっけ……。KindleUnlimitedで本探しして眺めている最中にタイトルを見て「あっあの1巻ラストで対戦相手のPCスペックではラグが発生するぐらいにフィールド内に課金アイテムばら撒いて、自分の高速回線ハイスペPCで勝利したやつだ!」と思い出せるぐらいには印象が深い本。なんつー印象だ。 ということで、めち…