当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
舞台

リモート授業 僕らの図書室 見ながら書いてた感想メモ

る・ひまわりの僕らの図書室という朗読劇がある。 朗読劇だ。読み上げる劇だ。しかしなぜか衣装はゴリゴリにきっちり着ており、読み上げるだけのはずが何人かは歌うし踊る。そういう劇だ。 役者だからこそ「読める」物語。新感覚リーディング公演"ぼくとしょ"ここに開幕! | スマートボーイズ リアルタイムで生で見たのはぼく図書2のメロス・智恵子抄・沖田総司。確か特撮展か何かの前に見たんだっ…

★★★☆☆

夢見る男子は現実主義者 1 (HJ文庫) おけまる

両片思い、と書いてあったはずなんだけど たしかその文章を見て読み始めたはずなんだけど。 主人公は同級生の夏川にベタぼれで、事あるごとに彼女に好きだだのなんだのと言いまくる。言われている夏川はうざがりつつも完全に拒否ったりはしない。ふたりのそんな姿から周囲からは付き合っていると思われていた(しかし付き合ってはいない)。けれど主人公はある日唐突に自分と夏川は釣り合っていないという現実を直視。彼女につ…

★★★☆☆

子供がここまで変貌したらもっと疑問を持て「白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます やしろ」

子供がここまで変貌したらもっと疑問を持て 兄弟のやわらかな関係性がとてもかわいい。 弟であるレグルスは、兄である主人公にすぐ懐いてお腹をぽよんぽよんして遊んだりととても楽しそう。その好意に主人公も応じ、たっぷりと惜しみなく愛情を注いでいる。 という兄弟のシーンは愛し愛されでとても可愛いんだけど、気になったのは主人公が「熱が出て前世の記憶が戻りその頃の意識と転生後の意識が混ざって現在の人格となった…

★★★★★

誰かの死を受け入れるということ「あんたなんかと付き合えるわけないじゃん! ムリ! ムリ! 大好き! 3 (HJ文庫) 内堀優一」

こんな人におすすめ 人とのお別れを読みたい人 好きな人の死を受け入れるということ 前の巻はこちら。 https://houchi.work/wordpress/496/ https://houchi.work/wordpress/2825/ 好きな子が実は死んでいたという事実を知らされるもそれを受け入れともに生きると決める1巻、それによって嘘つきと誹られいじめられるも前を向いて無理やり歩く2巻。…

★★★☆☆

ワーウルフになった俺は意思疎通ができないと思われている 1 (HJ文庫) 比嘉智康

こんな人におすすめ テンポの良い地の文が読みたい人頑張る女の子が見たい人 ある日突然言葉が通じなくなった 主人公は、ある日突然知らない世界でワーウルフとなっていた。しかも自分の言葉は他の種族にも人間にも通じない。この世界ではワーウルフは低能種族と思われ、人間の言葉は伝わらないと思われている。そのため誰も主人公を人間として扱うことはない。そんな状況で主人公を拾いパートナーとしてくれた少女。主人公は…

★★☆☆☆

作者と倫理観の合わない話は読んでてきつい「万能女中コニー・ヴィレ (フェアリーキス ピュア) 百七花亭」

「魔性」に狂わされている最中に行ったあれこれは、正気に返ったらノーカンになるのか 主人公・コニーは万能女中。腕力あり体力あり、炊事洗濯なんでもござれ、高速でこなしてさくさく終わらせ、その結果はピッカピカ。そんな彼女の悩みのタネは魔性の母。母は他人に魅力を振りまく。結婚した場合、魔性が振りまかれる相手は結婚相手とその相手の子供(男に限る)に限定されるものの、その分効果は大きく、結婚相手と連れ子は大…

★★★★☆

日本一の高校生魔術師、異世界奴隷少女をもらう (HJ文庫) 藤春 都

こんな人におすすめ 物静かな物語を読みたい人少しずつ人馴れしていく猫のような少女を読みたい人 徐々に他人に慣れていく子ってかわいい 現代世界で魔王の称号(他人より魔法がうまく使えるということで、ただの称号であり、別に魔法で日本を統べているわけではない)を持つ高校生である主人公の元へ、ある日異世界から貢物ということで送られたのは奴隷の少女。異世界の奴隷としての行動が身に染み付いている彼女へ少しずつ…

買ったもの

在宅勤務・テレワークが始まってから購入したものあれこれ

4月下旬に在宅勤務となった。 まーオタクなので色々家に設備あるしいけるっしょ!と思っていたけれども存外に買い物が多い。今から在宅に~という人は少ないだろうけれども、いつか未来のために使えたらと思うので購入メモ。 ちなみに開始時設備は下記の通り。 ヘッドセット(前にタイムセールで3000円しないぐらい、主にさぎょいぷに使用)こたつ(ニトリの高さ調節できるやつ)+座椅子(楽天で4000円)デスクトッ…

映画

「ひどい」「やばい」と噂の実写映画デビルマンを見たら予想と比べて全然面白かったって話

ちょっとした流れでフォロワーとデビルマンを見る事になった 実写デビルマンといえばクソ映画と名高い。ツイッターでは「今回のクソ映画はデビルマンには及ばない」「これは0.5デビルマン」といった指標とされ、流れてくる情報は「ひどい」「やばい」ばかり。実際に見たことはなくとも、役者が棒、演技がひどい、時間の無駄、脚本がやばいといった情報だけは流れてくる。 1デビルマンという指標は気になるものの、流石に一…

★★★★☆

クロの戦記 1 異世界転移した僕が最強なのはベッドの上だけのようです (HJ文庫) サイトウアユム

全然ベッドの上以外も強いじゃねえか 戦記モノかつ内政モノの物語。戦で勝利した主人公は、悪政を敷いていた領主を物の序でに討伐する。結果、その領主の座に強制的に収められ、使用人全員解雇された領主の館に人を集めるところから始まる物語。 いや面白かった。エロラノベ目的に読み始めたのに全然エロねーの。どのぐらい無いかと言えば、全て朝チュン。おそらくここで致しているんだろうなと思うシーンはあれど朝チュン。全…

★★★★☆

あんたなんかと付き合えるわけないじゃん! ムリ! ムリ! 大好き! 2 (HJ文庫) 内堀優一

こんな人におすすめ 地獄を見たい人 おい1巻のラブコメの空気はどこいった!? 幼馴染と良い空気になりたいんだけど……と相談してみたり、他の子から一応あれこれ感情を持たれていたり、イチャイチャしたりしつつラストに驚愕の展開が待っていた1巻。 じゃあ2巻は? それなりにやべえ展開が有るんだろうなーと思ったら予想以上にやべえ展開が待ち受けていた。 前半に待ち受けるのは、友人たちにどうやって死んだ幼馴染…

★★★☆☆

ウタモノガタリ -CINEMA FIGHTERS project-感想

ちょっと前にLDHのライブ・映画無料配信をしていて久しぶりに見たので(一応リアルタイムでも見に行った)、見返した感想がてら。 なお、ガンガンネタバレしている。 キャスト 『カナリア』 監督:松永大司 キャスト:TAKAHIRO/夏帆/髙野春樹/塚本晋也『ファンキー』 監督:石井裕也 キャスト:岩田剛典/池松壮亮/前田航基/芹澤興人/岡根拓哉/美山加恋/伊佐山ひろ子/麻生久美子『アエイオウ』 監督…