当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「旺華国後宮の薬師 3 (富士見L文庫)甲斐田 紫乃」ここでも英鈴を野放しにしてくれる朱心の信頼が好き

毒に巻き込まれる英鈴 不苦の良薬ならぬ、不苦の毒薬が英鈴に向けられるこの巻。今まで朱心に「苦くなく食べやすい薬ならば、薬の苦みが苦手な朱心でも食べやすい」とやってきた英鈴に向けられる「苦くなく食べやすい毒ならば、毒の苦みで気づく人間でも難なく食べてしまう」という牙が向けられるの、おもしろー!前の巻の「皆が英鈴の薬学の知識を信頼している」というのをひっくり返して英鈴がやり返したのも面白かったけれど…

「非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか?」女子高生と刑事、距離感がめちゃ良い異能モノ

女子高生と刑事さんの関係性良すぎない!? バスジャック事件で出会った、他人の心が読めていくらか精神を操れる少女と、異能があると主張したせいで出世街道から転落し交通課に配置された刑事さん。二人が協力して異能絡みの事件に関わっていくバディもの。 うわーーーこれ女子高生である燐花と刑事である神楽坂さんの関係性めちゃ好き! 超良い! すげー好き!!! JKと成人男性の組み合わせで安易に憧れからの恋愛関係…

「刑事ダ・ヴィンチ」続刊前提でもやもやする

絵に造詣が深い刑事とコンビを組まされ事件解決に走り回るお話。 主人公が活躍少ない 主人公はホームズではなくワトソンタイプで、あれこれ調べた上で結局良いところはホームズであるダ・ヴィンチ刑事こと南雲にほとんど持っていかれる。そのため、主人公の活躍少ないし格好良いところがないなーと思いながら読んでしまった。ホームズだとそういうものとして読めてしまうのだけれども、これはてっきり主人公である小暮がもっと…

「嘘と詐欺と異能学園3」駆け足ながらも良いシリーズ完結巻

面白かったー! 1巻2巻で期待したものをそのまま引っ張って完結してくれた。こういう話、めっちゃ好き。なんとなく伏線の残し方や性急な風呂敷のたたみ方からして打ち切りかなとも感じられたけれども、異能学園の物語と考えると正しい終わり方かも。下手に間延びするよりは、3巻でぱしっと完結の形で終わって良かった。 いやこの巻、キャスパー! キャスパーがここまで良いキャラになると思った人いる!? いないでしょ!…

「魔法少女サン&ムーン~推定62歳~」推定62歳、実年齢76歳、余命3ヶ月の魔法少女のシリアスなコメディ

ババア魔法少女だ! ババア魔法少女だぞ!!!というノリができないぐらい、実はしっかりと重たい、けれどもそれをポップに見せかけている4コマ漫画だった。 そもそもあらすじの かずこはガンで余命3ヵ月だが、生まれてくる孫見たさに、変身すると体の時間が止まるコンパクトの力を利用し、延命のため再び変身する…! 見た目は少女、中身はBBAの異色魔法少女2人の女の一生。 の時点でめちゃくちゃ重たい、それはそう…

「BAT 吸血鬼探偵オリバー・サンシャイン」二人が保護者と被保護者になっていく、海外ジュブナイル風物語

おもしろ! 前にバディものとしてめっちゃおもしろいなと思ったEATの作者さんの小説で、微妙にキャラクターも一部共通。とはいってもよくスピンオフにある「あーこのキャラ別作品にもいそう」くらいのものなので、前作を知らなくとも覚えて無くとも読みやすかった。今回はバディというよりも疑似家族物、偶然出会った二人が保護者と非保護者の関係になる物語って感じ。 https://houchi.work/wordp…

「お兄様は、怪物を愛せる探偵ですか?」因習村ミステリー!!!!

ま、まっとうにミステリーとしておもしれーーー!時勢的に流行している因習村で起きた焼死体事件を解決するためのミステリー。 冒頭の事件が『最近起きているかまいたち事件を紐解いて人間の仕業と断定する、しかし犯人が人外となったので人外っぽい妹が倒す』という流れだったのでてっきり警視庁あやかし課的な雰囲気の物語かと思ったら、ファンタジー要素よりもミステリー要素のほうが圧倒的に強い物語だった。しかもオカルト…

「インフルエンス・インシデント Case:01 男の娘配信者・神村まゆの場合」ネット事件モノなんだけど片思い描写が最高最高最高

ネットにまつわる炎上や事件という題材 主人公であるひまりが助手をつとめている相手である教授は、インターネットにまつわる様々な事件を題材として研究している。この研究内容であり作中でもかなりメインに出ているネットの事件が、実際にもありそうなもので面白かった。 人気なインフルエンサーともなれば一方的に他人に知られているけれども自分は相手を知らないという状況が発生しまくる。インフルエンサーだから稼いでい…

「嘘と詐欺と異能学園2」詐欺とハッタリで乗り切る話、面白くないわけがない

前の巻以上に面白くしてくんのなに!?めっちゃ面白かったヤバかった。 エマに完全に引っかかった 前の巻のラストで口に棒付きキャンディ咥えた女というあたりでエマか? でもこの作者そんなストレートにやってくるか? と思わせて、2巻冒頭で完全にエマであると確信させてくるのうわー面白すぎる。天真爛漫、騙されやすくて可愛くて素直で誰もに真っ直ぐなエマが、学園長の手下たる学園の犬か? でもそんなことある? と…

「嘘と詐欺と異能学園」無能力者による口八丁手八丁のジャイアントキリング

あーーー好き、こんなんめちゃくちゃ好き、大好き。超面白かった。 能力のない人が能力のある人に勝つ物語は絶対に面白い 戦闘能力的に最下位というかそもそも戦闘能力自体がない主人公が、それを隠して異能を持った人間たちを片っ端から倒していくという展開が面白くないわけがない。無能なナナとかそっち系のカテゴリの物語。 主人公が息を吐くように嘘をつくので日常のシーンからも詐術のうまさやこいつの言葉は信じてはい…

「種付けおじさんの異世界プレス漫遊記」時間停止スキルは犬は何故か止まれない

エロいとはいえ下ネタメインなのでほぼギャグ ゲンジのスキルがほぼ全部AVや下ネタが由来のものばかりで笑ってしまう。一番ツボったのは時間停止スキルだよ。犬だけは動けるの注釈がある時点で絶対笑うでしょうこんなん。 「――《時間停止》」 その瞬間、俺はレベルが爆上がりしたことで覚えた新たなスキルを発動させた。 数秒ではあるが犬以外の時を完全に止めることのできる範囲結界スキルである。 何故犬だけ止めるこ…

「漫画家先生とメシスタント」出てくる料理は美味しそうだし出てくる人も魅力的で超面白かった

主人公・ときわが作る料理がめっちゃ美味しそう 陸上部で髪も短くどこからどう見ても体育会系! という雰囲気のときわが、実際は少女漫画を愛していて自宅に帰れば丁寧に料理をする家庭的で可愛い女子高生というギャップが可愛かった。 出てくる料理がいちいち美味しそうなんだよ。 「キノコのバター味噌もあるぞ」 「えっ、ほんと」  ときわの好物だ。えのきやしいたけを味噌とバターと共にホイル焼きにしたもの。ホイル…