当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「完璧な俺の青春ラブコメ 1.ぼっち少女の救い方」努力家2人のラブコメ

面白かったー! 完璧なというので完璧チートやれやれ系主人公かと思いきや、そんなことはまったくなかった。偏見がすぎる。 この『完璧な』って言う割に、実際は別に最強チートでも元々の能力が高すぎて完璧なわけでもなく、単純に『自分は完璧でなければならない』と課した上で完璧であろうと努力し続ける主人公というのがすごく好感度高い。陽キャに見せかけてクラス内の雰囲気を読み、勉強はしっかり予習復習行い、カラオケ…

「無自覚チートの箱入りお嬢様、青春ラブコメで全力の忖度をされる」実質BTTF、その題材カップルがめちゃくちゃ可愛い(ネタバレ語り多め)

1巻はこちら。 https://houchi.work/wordpress/4599/ 面白かった!!!なんなら1巻よりこちらのほうが好きかもしれない 1巻より面白いと思ったの、何をどうしたら目的達成で最悪の事態回避なのかがわかるがために、1巻のときはあった中だるみが無いからなのかも。あれはあれでハルヒっぽさのある日常系から一気に主人公の死へと物語が急展開するっていう面白さがあるけれども、今回は…

「元勇者、印税生活はじめました。~担当編集はかつての宿敵~」魔王と勇者というより業界モノ部分に比重多めのラノベ

戦闘強かろうと締め切りには勝てない 戦闘能力は最強だけれども、戦闘以外のなにかで全力を尽くさなきゃならない話って面白いよね。 まあ、いくら戦闘能力が高くとも、今までやったことを書いてきたラノベなのにそのやったこと自体が尽きたら続きが書けなくなるのは仕方ないんよ……。そこから頑張って方向性を探そうとしつつ迷走しまくる主人公が、業界モノ~!って感じですげー良かった。 ちょろっと入っている戦闘シーンは…

「好きな人がバレたら死ぬラブコメ 俺を好きじゃないはずの彼女が全力で惚れさせようとしてくる」設定ガバだけどとにかく好みすぎた

設定はガバ! まじでガバ! なんだけど、好きな子に自分に惚れてもらおうと全力で頑張るラブコメが大好きなので完全に好みにぶっ刺さった。諸々ツッコミどころはたくさんあるんだけれどもその一点で全部OK。最高。 ちなみに別に好きな人がバレても退学になるだけで生命活動は問題ない。 設定がとにかく好みにぶっ刺さった これは単純な趣味の問題で、好きな人に惚れてもらおうとするラブコメがめっちゃくちゃに好きなんだ…

「芽亜さん、こっち向いてよ」中学生だからこその本気の新婚ごっこ

良い意味で幼い子供の恋愛物語って雰囲気で可愛かった。事あるごとに「もう中学生だから!」って言い張る子供たちが、同い年で相手によく見られたくて背伸びしているだけの相手を「大人で格好いい……」と思ってしまう、そんな恋愛ごっこにも恋に恋しているようにも見える、ものすごく初々しくて可愛いラブコメだった。 子供っぽくて可愛いラブコメ 親の都合で許嫁が決められていて、しかも突然知らされて、いきなりアパートで…

「夏恋シンフォニー こじらせヒーローと恋のはじめかた」どこまでもド王道物語

すげー良くも悪くも王道で、意外性がなく、きっとこうなるんだろう!を愚直なまでになぞってくれるので安心して読める中高生向け胸キュンストーリーって感じだった。 加点ポイントはものすごくあるし減点ポイントはなんにもないんだけど、ここがこの話だけの面白いポイントなんだ!って言うような場所もないお話だった。 ところでこういうのも今はビーンズから出るんだね。ビーンズってファンタジーがほとんどだと思ってたので…

「ラブコメの神様なのに俺のラブコメを邪魔するの? だって好きなんだもん」面白いのは最初の設定だけだった

徹頭徹尾作者と感性が合わないなで終わる話だった。 作者はおそらく可愛い女の子2人に振り回されるラブコメラノベとして描きたかったんじゃないかな。でもヒロインたちの可愛さが理解できなかったのと、ラストの決着があまりにもふわふわしすぎててツッコミどころしかなく、最終的に面白いとは思えなかった。 告白周りの設定は間違いなく面白いがそれ以外の設定があまりにガバ 主人公が好きな同級生ヒロインに告白しようとす…

「友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする。」恋愛vs友情

引っ込み思案に見せかけたヤバ恋愛脳女が自分の恋を成就させたくて主人公に協力を迫るという流れから想像する通りの結末は迎えたけれども、絶対友達でいたいボーイな主人公の過去も、絶対恋愛したいガールなヒロインの過去も納得ができるからこそ面白かった。 猫かぶりヤバ恋愛脳女vs友情至上主義ボーイの多角形攻防戦 主人公が友情一番!なのも過去の出来事を考えるとそうなってしまうよなと思うんだよね。 仲良し3人組で…

「彼女にナイショの恋人ごっこ。」ひたすら彼女に不誠実

ほうれんそうという単語は主人公の中には存在しない。 彼女に対していい感じに彼氏っぽく振る舞えないからと、デート中を目撃していた女子高生にうまく言いくるめられて恋人ごっこをすることになる――というお話。 途中で女子高生がお金にがめつい理由がわかり、女子高生を助けたりなんだりしているうちにあれこれ問題が発生するんだけれども、それはそうとして主人公のなかに報告連絡相談は存在しない。 忙しい彼女とようや…

「このあと滅茶苦茶ラブコメした 本当はあなたのこと大好きだけど、絶対バレてるわけないよね!!」ヒロインが好みじゃないラブコメは読んでて辛い

ヒロインはクールぶってるがポンコツ少女、外面はお嬢様だが主人公に見せる顔は下ネタ大好き少女、ついでにアホ天使(現在恋愛対象外)とキャラクターが強めなのが揃ってる。 ただ申し訳ないんだけど本当に全然合わなかった。 コメディモノのコメディ部分に突っ込みを入れるのって100tハンマーに「そんなもん使ったら死ぬだろ!」というぐらい無粋だとわかっているんだけど、ヒロイン2人のコメディ部分やアホ部分がひたす…

「魔王は服の着方がわからない2」初心者向けからシチュエーション別ファッション指南へ

シチュエーションごとの服装指南 前回はおしゃれの基本的なことだったのが、今回は複数シーンに合わせたおしゃれ着という方向へと情報追加した巻。 テーマになっているのはデート着・遊園地デート着・水着・浴衣・コミケと多種多様。 結構使い勝手は良さそうな説明が多いんだけど、私はドレスとカジュアルの違いが全然わからないので理解は挫折してされ竜の咒式説明パート読むぐらいの感覚で読んでた。それでも面白いからあり…

「魔王は服の着方がわからない」服を着るならこんなふうにラノベ版

服を着るならこんなふうにラノベ版。先に代名詞作品あるジャンルは説明がしやすくていいな。 主人公はサブカル大好き魔王で、サブカル満喫したいがために日本に来て高校生として学校に通い出すも、元々魔王なので魔界流の服装をしたら浮きまくり。そんな彼を、お隣さんの女子高生がファッション講義しつつ助けてくれるという物語。   主人公が魔王なのが良いな。 魔王なので日本の服装知らないし、でも気…