当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

日和ちゃんのお願いは絶対 (電撃文庫) 岬 鷺宮

セカイ系 あとがきにある通り、一時期不思議なぐらいセカイ系ってやつが流行った。セカイ系でぱっと思い浮かぶものは最終兵器彼女。 最終兵器彼女 愛蔵版(第1集)posted with ヨメレバ高橋 しん 小学館 2019年09月30日 BOOK☆WALKER 楽天ブックスAmazonKindle 図書館 彼女がセカイを握っていて、僕はほとんどセカイになんて触れられなくて、ただ彼女が無事に戻ってくるの…

子供がここまで変貌したらもっと疑問を持て「白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます やしろ」

子供がここまで変貌したらもっと疑問を持て 兄弟のやわらかな関係性がとてもかわいい。 弟であるレグルスは、兄である主人公にすぐ懐いてお腹をぽよんぽよんして遊んだりととても楽しそう。その好意に主人公も応じ、たっぷりと惜しみなく愛情を注いでいる。 という兄弟のシーンは愛し愛されでとても可愛いんだけど、気になったのは主人公が「熱が出て前世の記憶が戻りその頃の意識と転生後の意識が混ざって現在の人格となった…

ワーウルフになった俺は意思疎通ができないと思われている 1 (HJ文庫) 比嘉智康

こんな人におすすめ テンポの良い地の文が読みたい人頑張る女の子が見たい人 ある日突然言葉が通じなくなった 主人公は、ある日突然知らない世界でワーウルフとなっていた。しかも自分の言葉は他の種族にも人間にも通じない。この世界ではワーウルフは低能種族と思われ、人間の言葉は伝わらないと思われている。そのため誰も主人公を人間として扱うことはない。そんな状況で主人公を拾いパートナーとしてくれた少女。主人公は…

作者と倫理観の合わない話は読んでてきつい「万能女中コニー・ヴィレ (フェアリーキス ピュア) 百七花亭」

「魔性」に狂わされている最中に行ったあれこれは、正気に返ったらノーカンになるのか 主人公・コニーは万能女中。腕力あり体力あり、炊事洗濯なんでもござれ、高速でこなしてさくさく終わらせ、その結果はピッカピカ。そんな彼女の悩みのタネは魔性の母。母は他人に魅力を振りまく。結婚した場合、魔性が振りまかれる相手は結婚相手とその相手の子供(男に限る)に限定されるものの、その分効果は大きく、結婚相手と連れ子は大…

クロの戦記 1 異世界転移した僕が最強なのはベッドの上だけのようです (HJ文庫) サイトウアユム

全然ベッドの上以外も強いじゃねえか 戦記モノかつ内政モノの物語。戦で勝利した主人公は、悪政を敷いていた領主を物の序でに討伐する。結果、その領主の座に強制的に収められ、使用人全員解雇された領主の館に人を集めるところから始まる物語。 いや面白かった。エロラノベ目的に読み始めたのに全然エロねーの。どのぐらい無いかと言えば、全て朝チュン。おそらくここで致しているんだろうなと思うシーンはあれど朝チュン。全…

どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。(1) (女性向けMノベルス) 六つ花 えいこ

こんな人におすすめ 良質の片思い描写をたっぷりと読みたい人惚れ薬という単語に反応する人餌付けが好きな人 片思いって、めちゃくちゃに良い タイトルからわかるとおりの主人公→ヒーローへの片思いから始まる本。両片思いからではなく、完全に片思いから始まり、ヒーローから主人公への好感度がないところから始まるのが読んでて面白かった。 魔女である主人公は、顔を知られていないのをいいことに、人に紛れて街へと買い…

転生王女と天才令嬢の魔法革命 (ファンタジア文庫) 鴉 ぴえろ

こんな人におすすめ 友情が強いほんのり百合が読みたい人物語の中で徐々に仲良くなっていくタイプの女子同士の友情が読みたい人キテレツトンチキ主人公が好きな人 キテレツ王女、悪役令嬢をゲットする 主人公の王女は前世の記憶があるいわゆる異世界転生の人間。前世の頃憧れていた魔法がある世界に転生したことに気づき大喜びするも、自分は魔法の才能があまりにも無いことに気付いてしまう。しかし彼女は諦めない。魔力はあ…

やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中 (角川ビーンズ文庫) 永瀬 さらさ

こんな人におすすめ (外見のみ)年の差ラブコメが好きな人 ※ただし実際精神年齢でも主人公は相手の3歳年下経験と努力に裏打ちされた最強幼女チートが好きな人かっこいい主人公を見たい人主人公を口説きつつ主人公に胸キュンして死んでる相手が見たい人 逆行モノで年の差ラブコメ ジャンルとして存在するよね、逆行モノ。この物語も、主人公(16)が死んだ地点から逆行し、6年前、彼女が死んだ原因が開始する場所へと逆…

お兄ちゃん……ここでなら、好きって言ってもいいんだよね? 第三世界の兄妹神話 (MF文庫J) ツカサ

こんな人におすすめ デレを必死でツンで隠そうとしているものの、全く隠せておらず完全にデレばかりの妹が見たい人そんな妹にも関わらず、兄がほぼ全く妹を恋愛対象として見ていないというカオス状況を見たい人恋愛的な意味ではなく、家族的な意味で愛し合っている兄妹が見たい人 妹はとっても(恋愛的な意味で?)兄が好き!でも兄は妹を(家族的な意味で)大好き!な謎すれ違い なんつーか、すごくどっちつかずな話だった。…

弥栄の烏 八咫烏シリーズ6 阿部 智里

5-6巻の対比 1-2巻が対比していたのと同じく、今度は5巻との対比の物語だ。 前巻は玉依姫である志帆側から見た物語であり、八咫烏たちはどうしているのかわからない。1巻が桜宮にいた姫たちの物語であり、若宮がどうしていたかわからないように。その八咫烏の視点を描いた話となる。ある意味、この5-6巻自体が1-2巻と対になる形。と考えれば第一部のきれいな終わりとも見える。 志帆側から見ていた際に、思わず…

空棺の烏 八咫烏シリーズ 4 阿部 智里

こんな人におすすめ 学園モノが好きな人男子高校生の青春!みたいな乗りが読みたい人しっぺ返しを食らうスネイプ先生みたいなのが見たい人 学園編が始まったぞ!!!! まさかこのシリーズで学園モノが始まるとは思わなかった。いやマジで。 雪哉が入ったのは、若宮ら王族の護衛候補生を育てるための学園。しかし、そこでは派閥ごとの対立や権力争いが存在していた。同室の相手である茂丸や、同じく若宮派である明留らと少し…

黄金の烏 八咫烏シリーズ 3 (文春文庫) 阿部 智里

現れた敵、猿 後宮では女達がバトり、王宮では男たちがバトる世界で、とうとう別の敵が現れた。その名も猿。猿と呼ばれるなにかではなく、マジモンの猿。八咫烏たちと同じく人の姿を取り烏たちのなかに紛れ込む猿たち。かろうじて見分ける方法はあるものの、それも確実とは言えない。そして、現れた場所は、雪哉の実家がある垂氷。調査のため現れた若宮とともに、果たして雪哉は猿を追い払い実家に平和をもたらせるのか――とい…