「棘の家」転がり転げて地獄へ一直線
面白かった。 中山七里の小説ってラストのどんでん返しがデカく襲いかかるタイプの物語なのかなと思っていたし、実際この小説も『どんでん返しの帝王が~』という文章がアマゾンの紹介にあったからそういった類の物語なのかなと想像していたら全然違った。むしろ家族の裏の顔や、人間の感情を動かすタイプの物語だった。 無責任かつ簡単に掌返しする一般的な人間として出てきたネットの人々やマスコミの存在が面白かった。主人…
面白かった。 中山七里の小説ってラストのどんでん返しがデカく襲いかかるタイプの物語なのかなと思っていたし、実際この小説も『どんでん返しの帝王が~』という文章がアマゾンの紹介にあったからそういった類の物語なのかなと想像していたら全然違った。むしろ家族の裏の顔や、人間の感情を動かすタイプの物語だった。 無責任かつ簡単に掌返しする一般的な人間として出てきたネットの人々やマスコミの存在が面白かった。主人…
タイトルからてっきりヤンキー物かな?と思って読んでみたら全然違うというか、なんともよくわからない話だった。どこぞでハイローっぽいみたいな話も見たんだけれどもあれともまたまったく別な話なんだよなあ。 主人公がめっちゃ強くて最強のヤンキーだった。わかる。自分の顔を知っている人のいないところで高校デビューをしたい。わかる。しかし偶然にも喧嘩に巻き込まれて強さがバレてしまう。わかる。その強さというのが謎…
予想以上に面白かった。 ストレスからアルコールに逃げていた主人公が、イケオジな探偵と出会って、彼の事務所を猫カフェ代わりに通うようになってから少しずつストレスからは逃れられていくようになりという流れが可愛い。お客様相談窓口なんて絶対ストレスめちゃくちゃ溜まるのわかるし、救いを求めて酒に逃げても駄目になっちゃうもんな。 探偵事務所に集まる猫たちに乗っかられたりじゃれられたり周囲で寛がれたりしていく…
過去に親友であり失踪した今でも探している男の起こした犯罪をどうにか止めようとしたりその姉に懸想したりしている、周囲に変人しかいない主人公の物語。 ちなみに読んだ理由はこちらです。男同士の強感情が読みたかったんだ。 https://kimirano.jp/matome/detail/963 すげー評価にこまる話だな、というのが読後の第一印象。 青春アミーゴみたいな男二人が破滅して云々みたいな話。 …
物語としては王道だった。 両親が死んだことで心を閉ざしてしまった主人公に拒否られたヒロインが、主人公のプレイしているFPSで主人公とどんどん仲良くなっていくお話。ただ全体的にnot for meだったなあという印象がすごく強い。 話としてはスポーツ物と同じで『そこまで仲が良いわけじゃなかった主人公たちがチームを組んで大会を目指して頑張っていく』という物語。その部分では面白くてぐいぐい話を引っ張っ…
詐欺だよこんなん。 このタイトルから想像できる中身って「イキリ系主人公」「相手のヒロインはギャル」「おれが『してやる』タイプの話」になるかもしれないんだけれども、中身が完全にこの真逆を通り抜けている。 もともとYouTube漫画だったというのならコンセプトとしてこれが先にあったのかもしれないけれど、だとしてもこのタイトルで中身を想像して読んだ人はがっかりさせるし、この中身で刺さりそうな人をタイト…
あらすじ 二千年の歴史を誇る北斗神拳の修行に励んでいたケンシロウ(大貫勇輔)、トキ(小西遼生)、ラオウ(福井晶一/永井 大)の三兄弟。 南斗の里から来たユリア(平原綾香/May’n)、そのお付きのトウ(AKANE LIV)とともに成長していく三兄弟の中から師父リュウケン(宮川 浩)は末弟のケンシロウを次の伝承者に選んだ。 折しも世界を覆う核戦争によって文明社会は崩壊し、人々は弱肉強食の時代を生き…
ページの数が1000を超えページ一括表示プラグインを使用しているページがだいたい応答まで4秒ほどかかるようになり、さすがにおっせえなあ!と思ったので修正している最中。メモ。 xamppでMySQLで接続する際は、MySQLスタートさせてからAdminでphpmyadminを開いてデータベースを作成。 接続先:localhost ユーザー名:root パスワード:(なし) で繋がった そもそもph…
最近読んでる中山七里のノンシリーズ物(おそらく)。 犯罪系のネタや芸能人のスキャンダルをネタにしていた雑誌の副編集長が、自分の息子が殺人事件の加害者なおかつ死亡したことにより、本来は加害者に向くはずだったヘイトや取材なども全て向けられることとなる、という逆転構造のえぐさがめっちゃいい。 自分がやっていた立場だからこそカメラを向けてくるマスコミ連中がどういう意図でどういう絵面…
TwitterなどでSHERLOCKがアマプラ無料配信!と流れてきた。 https://twitter.com/PrimeVideo_JP/status/1532240660581031937 詳しくは知らんけどよくTwitterで見るやつじゃん! 話題のやつだ! 話題に乗っかってみよう! ということで1話を見てみたのだけれども1話の時点でこれは若干合わないな? と思ったので現時点の感想をメモし…
前の巻の感想はこっち。 とにかくやさしくて可愛くてあたたかいお話だった。 前回ノインを異世界に戻す戻さないなどいろいろあってからの今回の巻。 ノインの服を買いに行ってついでに恋愛映画を見たりというまるでカップルのような行動もしつつ、しかし明確に恋愛対象としては互いをまだ見ていない(けれども異性という存在として認識はしている)ぐらいの距離感の二人。 この距離感がすごくほのぼのしていて可愛い。 京介…
ほうれんそうという単語は主人公の中には存在しない。 彼女に対していい感じに彼氏っぽく振る舞えないからと、デート中を目撃していた女子高生にうまく言いくるめられて恋人ごっこをすることになる――というお話。 途中で女子高生がお金にがめつい理由がわかり、女子高生を助けたりなんだりしているうちにあれこれ問題が発生するんだけれども、それはそうとして主人公のなかに報告連絡相談は存在しない。 忙しい彼女とようや…