人に舞台をすすめるって難しい。
先日友達と行ったスリル・ミー。 https://houchi.work/wordpress/4173/ 上述のブログの通り、1日フルで見て合計300分。チケットは1枚9500円+手数料各種で、1日でだいたい3万円ほど。 舞台を誰かに勧めるって、この金額を出してくれと頼むのと同義で、それって結構難しい。 例えば偶然好きな舞台の傾向や好きなキャストがかぶっている友達に「自分も行くけど一緒に行く?」と…
先日友達と行ったスリル・ミー。 https://houchi.work/wordpress/4173/ 上述のブログの通り、1日フルで見て合計300分。チケットは1枚9500円+手数料各種で、1日でだいたい3万円ほど。 舞台を誰かに勧めるって、この金額を出してくれと頼むのと同義で、それって結構難しい。 例えば偶然好きな舞台の傾向や好きなキャストがかぶっている友達に「自分も行くけど一緒に行く?」と…
スリル・ミーを4/14の1日かけて3ペア見てきた。 3ペア全体の感想と、それぞれの比較。 見てきた人 スリル・ミーは過去に2014年公演(伊礼万里生ペア・松下小西ペア)と2018年公演(松下柿澤ペア・成河福士ペア)を見ている 最初に見たものを親と思う理論では親ルミーはまつこにペア でも2014の記憶が強いのは伊礼彼の横顔 怖いのは2018成河私 各ペアの感想 新納万里生ペア 伝説の初演ペア!と楽…
あーーー良い、年の差があるからこそ出来ること。 今回は各キャラの掘り下げ巻。行動がイケメンな男であるカナと強がり陰キャなウラへの軽い掘り下げというか。掘り下げというにはちょっと甘いけれども、各キャラがどうしてこうなったかに理由がある、という話。 からの、織原さんが大人だなって話につながるのうまかった。 TikTokなんてしたことのない彼女が全力でダンスして頑張るぜ! 27歳…
どっかでこのネタ見たことない? この設定どっかで見たことない? と思うようなのばかりで楽しめなかった。 ところで最近は主人公がヒロインに対して恋愛的に有利なのはやりなのかな。壁が薄くてヒロインがホントは好きなのに~~~!って言ってるのが聞こえるとか思っていることが聞こえるとか、そういうのちらほら見るような気がする。体感だけど。相手が自分のことどう思ってるんだろっていうドキドキとか不安感とかほぼな…
はよ告白しろ。 両片思い状態の二人が、崩れそうな一軒家を使って自分たちの遊び場を作ろうぜ!という話。 あーーー読んでてまどろっこしい! さっさと告白しろ!! 主人公とヒロインの二人は周囲からバカップル認識されているが実際のところ付き合っていない。過去にヒロインが中学生になった頃、男子からは性的な目で見られ、女子からはそれでハブにされたからだ。主人公だけはヒロインをそういう目…
この作者さんの本って他にも何冊か読んでるけど、絶対に主人公に甘い世界で、すごくひどい!と思うようなイベントがあんまり起きないので安心して読める印象がある。 ということで、これも違わず主人公に甘く、安心できるご都合主義の強い世界で主人公が溺愛されつつ勘違いで頑張るお話。 溺愛系そんな好きじゃないけど読んだ理由として、あらすじに入っている『夫になったウィロウ王子をだましているのが申し訳なさすぎて、つ…
面白かったー!! えっここで終わるの!?と思っちゃうぐらいに面白かった!!! 全体的にテンポがよくて読みやすい。えっこの先どうなっちゃうの!?と思うのの連続なんだけど、ちょいちょい軽いツッコミが入ったりもしてするする読める。えーこれすごい面白い。 純朴でお人好しな令嬢と、気の強くてツンデレで気の強い令嬢のデコボコバディ、読んでて超楽しい!! なんてったってスカーレットの性格…
これはあの頃のインターネットを生きた人間向けラブコメだ。 ^^を嵐と認識し、コテハンを嫌い、ニコ動で騒いだ人間向けラブコメだ。 これ、絶対中高生向けラノベじゃないだろ。20代後半~向けのラノベだろ。 前半は、ネットでは暴れん坊、現実ではろくに人と喋らない系ヒロインが、主人公がネゲットは嫌だと言ったためにネット人格を封印してなんとか好きになってもらう! そのためには主人公に協力してもらおう! と頑…
ヒロインはクールぶってるがポンコツ少女、外面はお嬢様だが主人公に見せる顔は下ネタ大好き少女、ついでにアホ天使(現在恋愛対象外)とキャラクターが強めなのが揃ってる。 ただ申し訳ないんだけど本当に全然合わなかった。 コメディモノのコメディ部分に突っ込みを入れるのって100tハンマーに「そんなもん使ったら死ぬだろ!」というぐらい無粋だとわかっているんだけど、ヒロイン2人のコメディ部分やアホ部分がひたす…
ピンクの服がほしい。 別にピンクが好きというわけではない。スリル・ミーに行くからだ。ピンクのマニキュアももちろんほしい。 しかしそもそもスカートをここ数年履いた記憶がないし、ピンクの服も四半世紀ほど着た記憶がないので似合うかどうかわからない。 ピンクの服って自分に似合うピンク色はどれだ? ピンクっていってもたくさんあるよね? このままだと仙台ローリーになるよ。 https://ameblo.jp…
不思議な本を手に入れて、そこに書いてあるおまじないを実行したら見たい夢が見られるようになり、それで幼馴染とイチャイチャしたら幼馴染もおまじないの関係で同じ夢を見るようになり……という物語。 前半の話の内容としては、夢の中でイチャイチャしていたら……なんだけど、結構早いうちに幼馴染と夢を共有していることが幼馴染にもバレて、そこから二人できゃっきゃと夢の中で大冒険をしたりデートをしたりし始める。 か…
うーん、1巻のどうやったって天才には凡人は勝てないの物語が好きだったので、今回の流れや話は若干肩透かしというか、絶望や救いがそっち行っちゃったかーという雰囲気で物語自体が終わってしまった。 今回の巻は転生というシステムが発生した原因と、400年前に転生の魔法を作り上げたものの魔女狩りで殺された少女がメイン。 とはいえ、カスミは前の巻から割と精神年齢高めかな?というのをレインのシーンで見せてきたの…