「あなたのことならなんでも知ってる私が彼女になるべきだよね」化け物には化け物をぶつけんだよ
面白かった!!! 相手の感情が色で見えてしまう体質の恋愛や愛情というものに臆病な少年と、ガチヤバストーカー少女の話。 少年視点の時はかなりシリアスめなストーリーで、なおかつ絵画というものに向かう人の感情、他人の感情を癒したり宥めたりするような絵画を描くが結構普通の少年の日常というかなんというかな物語。 彼がトラウマを克服するまでの物語として、シリアスで、なおかつ読み込ませてくる話ですごい面白かっ…
面白かった!!! 相手の感情が色で見えてしまう体質の恋愛や愛情というものに臆病な少年と、ガチヤバストーカー少女の話。 少年視点の時はかなりシリアスめなストーリーで、なおかつ絵画というものに向かう人の感情、他人の感情を癒したり宥めたりするような絵画を描くが結構普通の少年の日常というかなんというかな物語。 彼がトラウマを克服するまでの物語として、シリアスで、なおかつ読み込ませてくる話ですごい面白かっ…
すっっごい面白かったーーーよかった!!! BL好きでMRの仕事やってる嫁と、あんまり売れてない声優の旦那。旦那のところにある日BLゲーの仕事が入って、から始まる物語。 てっきり嫁がBL好きなのがメインに出てくる話なのかなーって思ってたんだけど(それもあるけど)そうじゃなく、旦那がBL声優仕事があまりうまくいかず壁にあたってしまったとき、嫁が腐女子だからこそ旦那の問題点を指摘…
わーーーーDMMで買ったのの1巻を読んだら残りも一気に読んでしまった。 蠱毒を行う蠱師である主人公が、敬愛する姉に嫁げと言われて嫁いだ先は辺境の蛮国。人当たりよく見せた旦那となる男は内部に毒を秘めた男だった。そんな彼との結婚生活は――みたいにざっくりおさめたいけどそういう話じゃないよな。出てくる人間全員頭がぶっ壊れてる。 この作者さんの本は幽霊伯爵の花嫁も読んだことがあるんだけど、とにかくキャラ…
びっくりするほど面白くなかった。おそらくはわたしがこういう話全く合わないというのもあるし、どこかで見た展開の繰り返しなのもあるかもしれない。 もとはツイッターで連載されていた漫画で、現在はpixivコミックでも連載中。 ある幼なじみが結婚するまでの話① pic.twitter.com/4BHwTlIi9J — 加藤マユミ@4/15カンペーコミックス発売 (@katomayumi) January…
あーーー良い、年の差があるからこそ出来ること。 今回は各キャラの掘り下げ巻。行動がイケメンな男であるカナと強がり陰キャなウラへの軽い掘り下げというか。掘り下げというにはちょっと甘いけれども、各キャラがどうしてこうなったかに理由がある、という話。 からの、織原さんが大人だなって話につながるのうまかった。 TikTokなんてしたことのない彼女が全力でダンスして頑張るぜ! 27歳…
どっかでこのネタ見たことない? この設定どっかで見たことない? と思うようなのばかりで楽しめなかった。 ところで最近は主人公がヒロインに対して恋愛的に有利なのはやりなのかな。壁が薄くてヒロインがホントは好きなのに~~~!って言ってるのが聞こえるとか思っていることが聞こえるとか、そういうのちらほら見るような気がする。体感だけど。相手が自分のことどう思ってるんだろっていうドキドキとか不安感とかほぼな…
はよ告白しろ。 両片思い状態の二人が、崩れそうな一軒家を使って自分たちの遊び場を作ろうぜ!という話。 あーーー読んでてまどろっこしい! さっさと告白しろ!! 主人公とヒロインの二人は周囲からバカップル認識されているが実際のところ付き合っていない。過去にヒロインが中学生になった頃、男子からは性的な目で見られ、女子からはそれでハブにされたからだ。主人公だけはヒロインをそういう目…
この作者さんの本って他にも何冊か読んでるけど、絶対に主人公に甘い世界で、すごくひどい!と思うようなイベントがあんまり起きないので安心して読める印象がある。 ということで、これも違わず主人公に甘く、安心できるご都合主義の強い世界で主人公が溺愛されつつ勘違いで頑張るお話。 溺愛系そんな好きじゃないけど読んだ理由として、あらすじに入っている『夫になったウィロウ王子をだましているのが申し訳なさすぎて、つ…
これはあの頃のインターネットを生きた人間向けラブコメだ。 ^^を嵐と認識し、コテハンを嫌い、ニコ動で騒いだ人間向けラブコメだ。 これ、絶対中高生向けラノベじゃないだろ。20代後半~向けのラノベだろ。 前半は、ネットでは暴れん坊、現実ではろくに人と喋らない系ヒロインが、主人公がネゲットは嫌だと言ったためにネット人格を封印してなんとか好きになってもらう! そのためには主人公に協力してもらおう! と頑…
ヒロインはクールぶってるがポンコツ少女、外面はお嬢様だが主人公に見せる顔は下ネタ大好き少女、ついでにアホ天使(現在恋愛対象外)とキャラクターが強めなのが揃ってる。 ただ申し訳ないんだけど本当に全然合わなかった。 コメディモノのコメディ部分に突っ込みを入れるのって100tハンマーに「そんなもん使ったら死ぬだろ!」というぐらい無粋だとわかっているんだけど、ヒロイン2人のコメディ部分やアホ部分がひたす…
不思議な本を手に入れて、そこに書いてあるおまじないを実行したら見たい夢が見られるようになり、それで幼馴染とイチャイチャしたら幼馴染もおまじないの関係で同じ夢を見るようになり……という物語。 前半の話の内容としては、夢の中でイチャイチャしていたら……なんだけど、結構早いうちに幼馴染と夢を共有していることが幼馴染にもバレて、そこから二人できゃっきゃと夢の中で大冒険をしたりデートをしたりし始める。 か…
うーん、自分的に処理にこまる話だな……。 まず前提として、「あんまり裕福な暮らしをしていない少女が、とある善意の人によって次第に淑女となっていく物語」は結構好きなんだよね。変化が大きい物語は好き。マイ・フェア・レディみたいなって言われるけどマイ・フェア・レディは見たことがないのでわからない。 ただ、この場合の最大条件として、保護者であるとある善意の人は恋愛対象にならないとい…