当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「最果ての魔法使い」大魔法使いが目が覚めたら、そこは魔法が存在しない時代でした

目が覚めたらそこは、魔法が存在しない時代でした めちゃ強魔法使いである主人公が凶悪な生命体を1000年間封じ続け、意識を失って目が覚めたら魔法が存在しない時代でした、ということから始まる物語。 自分が大事にして新しいものの開発も手掛けていた魔法というテクノロジーが完全消失し愕然とする主人公、めっちゃわかる。自分の大事なものが、自分が守った後の世で消え去ってたらそりゃ呆然とする。けどもともとオタク…

「負けヒロインが多すぎる!」

様々な負けヒロインたちの様子が、あーーつら!となって多種多様に切ないカワイイ。恋愛小説で成立するカップルが存在するならば、そのどちらかに片思いしている誰かは当然ながら失恋する。よくある当て馬キャラだってもしかしたらチャラいだけの邪魔なキャラじゃなくガチめの片思いをしていたかもしれない。成立する恋愛の横ではこんなん起きてるよな、というのが確かに~!と思えた。 ちなみにこの負けヒロインは主人公に対す…

「天使は炭酸しか飲まない」伏線やポイントが綺麗に回収される物語

すげー良かった。他人の恋愛成就のために奔走するちょっと不思議なちからを持つ少年と、惚れっぽすぎて片っ端から惚れてしまう自分の性格をどうにかしたい少女の物語。 終盤彼女の惚れっぽさの理由が判明してから先、ぱたぱたとドミノ倒しのように小気味よく物語が駆け抜けていく爽快感がすごい。前半にあった『主人公が天使という名称を使っていろんな人の恋愛成就の手助けをしている』『ヒロインに片思いする少年からの恋愛相…

「仲が悪すぎる幼馴染が、俺が5年以上ハマっているFPSゲームのフレンドだった件について。」ヒロイン可愛いけど全体へのツッコミどころが多い

物語としては王道だった。 両親が死んだことで心を閉ざしてしまった主人公に拒否られたヒロインが、主人公のプレイしているFPSで主人公とどんどん仲良くなっていくお話。ただ全体的にnot for meだったなあという印象がすごく強い。 話としてはスポーツ物と同じで『そこまで仲が良いわけじゃなかった主人公たちがチームを組んで大会を目指して頑張っていく』という物語。その部分では面白くてぐいぐい話を引っ張っ…

「彼女にナイショの恋人ごっこ。」ひたすら彼女に不誠実

ほうれんそうという単語は主人公の中には存在しない。 彼女に対していい感じに彼氏っぽく振る舞えないからと、デート中を目撃していた女子高生にうまく言いくるめられて恋人ごっこをすることになる――というお話。 途中で女子高生がお金にがめつい理由がわかり、女子高生を助けたりなんだりしているうちにあれこれ問題が発生するんだけれども、それはそうとして主人公のなかに報告連絡相談は存在しない。 忙しい彼女とようや…

「あなたのことならなんでも知ってる私が彼女になるべきだよね」化け物には化け物をぶつけんだよ

面白かった!!! 相手の感情が色で見えてしまう体質の恋愛や愛情というものに臆病な少年と、ガチヤバストーカー少女の話。 少年視点の時はかなりシリアスめなストーリーで、なおかつ絵画というものに向かう人の感情、他人の感情を癒したり宥めたりするような絵画を描くが結構普通の少年の日常というかなんというかな物語。 彼がトラウマを克服するまでの物語として、シリアスで、なおかつ読み込ませてくる話ですごい面白かっ…

「いっつも塩対応な幼なじみだけど、俺に片想いしているのがバレバレでかわいい。1」どっかで見たことあるようなネタ

どっかでこのネタ見たことない? この設定どっかで見たことない? と思うようなのばかりで楽しめなかった。 ところで最近は主人公がヒロインに対して恋愛的に有利なのはやりなのかな。壁が薄くてヒロインがホントは好きなのに~~~!って言ってるのが聞こえるとか思っていることが聞こえるとか、そういうのちらほら見るような気がする。体感だけど。相手が自分のことどう思ってるんだろっていうドキドキとか不安感とかほぼな…

「キミのこと黒歴史もまとめて……ぜーんぶ大好きだよ」コテハンありインターネットを生きた連中向けラブコメ

これはあの頃のインターネットを生きた人間向けラブコメだ。 ^^を嵐と認識し、コテハンを嫌い、ニコ動で騒いだ人間向けラブコメだ。 これ、絶対中高生向けラノベじゃないだろ。20代後半~向けのラノベだろ。 前半は、ネットでは暴れん坊、現実ではろくに人と喋らない系ヒロインが、主人公がネゲットは嫌だと言ったためにネット人格を封印してなんとか好きになってもらう! そのためには主人公に協力してもらおう! と頑…

「このあと滅茶苦茶ラブコメした 本当はあなたのこと大好きだけど、絶対バレてるわけないよね!!」ヒロインが好みじゃないラブコメは読んでて辛い

ヒロインはクールぶってるがポンコツ少女、外面はお嬢様だが主人公に見せる顔は下ネタ大好き少女、ついでにアホ天使(現在恋愛対象外)とキャラクターが強めなのが揃ってる。 ただ申し訳ないんだけど本当に全然合わなかった。 コメディモノのコメディ部分に突っ込みを入れるのって100tハンマーに「そんなもん使ったら死ぬだろ!」というぐらい無粋だとわかっているんだけど、ヒロイン2人のコメディ部分やアホ部分がひたす…

「疎遠な幼馴染と異世界で結婚した夢を見たが、それから幼馴染の様子がおかしいんだが?」夢が繋がり数年ぶりにおしゃべりした幼馴染の話

不思議な本を手に入れて、そこに書いてあるおまじないを実行したら見たい夢が見られるようになり、それで幼馴染とイチャイチャしたら幼馴染もおまじないの関係で同じ夢を見るようになり……という物語。 前半の話の内容としては、夢の中でイチャイチャしていたら……なんだけど、結構早いうちに幼馴染と夢を共有していることが幼馴染にもバレて、そこから二人できゃっきゃと夢の中で大冒険をしたりデートをしたりし始める。 か…

「青春ラブコメにゲームオーバーはありえない」

オフ会して一目惚れした相手を攻略しようとするが、ゲーム内と現実の自分の性別が違っていて、なおかつ幼馴染のキャラを自分だと名乗ってしまった男女幼馴染がドタバタするネトゲラブコメ。 ネトゲで出会ってオフ会する話が好きなので、そういう意味でもすごく好きだった。これはネトゲで出会って速攻オフ会してる。良い。   男女の幼馴染が仲良しっていいね!!! すごく好き。 たいていこういうのって…

「レンタルJK犬見さん。」4コマみたいにゆるーく読めるレンタルビデオ屋ラブコメディ

特に深く考えずゆるーく読める、レンタルDVD店の店員先輩後輩ラブコメ。レンタルDVDってネット配信系に押されてかなり廃れてきたよね。私も本を買う以外の目的でツタヤに行ってねえなというかそもそもツタヤはカードすら持ってなかったな……? 超絶高スペック美少女から何故か好かれて好き好き言われて一方的に慕われまくるも、ヤバすぎて主人公はほぼスルー。それでもめげない頑張る後輩と、スルーし続ける主人公のラブ…