魔法の子 (富士見ファンタジア文庫) 入江 君人
善悪のないこどもの持つ最悪の力 子どもたちは、魔法を持って生まれてくる。例えば寒いから自らを温めるために炎を起こす魔法、熱いからと周囲の温度を劇的に下げる魔法など、人それぞれの様々な魔法。だが、その魔法はファンタジーなものではなくむしろ恐ろしいぐらいに現実だ。寒いからと起こした炎は周囲一体をすべて焼き尽くし、温度を下げた結果周りのものはみなすべて凍りつく。善悪を持たない赤子が放つ魔法は、どこまで…
善悪のないこどもの持つ最悪の力 子どもたちは、魔法を持って生まれてくる。例えば寒いから自らを温めるために炎を起こす魔法、熱いからと周囲の温度を劇的に下げる魔法など、人それぞれの様々な魔法。だが、その魔法はファンタジーなものではなくむしろ恐ろしいぐらいに現実だ。寒いからと起こした炎は周囲一体をすべて焼き尽くし、温度を下げた結果周りのものはみなすべて凍りつく。善悪を持たない赤子が放つ魔法は、どこまで…
二人の初々しくもひたすら甘々いちゃいちゃデレデレライフ あーーーーーー尊い。尊い。ひたすら尊い。読んでいるほうが顔を抑えて天を仰ぎ「尊い……」と言い続けるラノベ。ひたすら二人の甘く可愛らしく初々しくイチャイチャな日々が溢れ出るほどに描かれていてああもう可愛い可愛い尊い尊い。 タイトルからして「そうだな、たしかに可愛いな」とクール系先輩がさらっと言ってヒロインが照れ倒すのか?とおもってたけど違うで…
委員長はやばい足フェチ クラスに馴染めず引きこもりになりゲーム漬けの毎日を送っていた主人公は、ある日父親のすすめにより転校することに。前の学校ではゲームについて好きに語っていたら周囲から距離を置かれたために今度はゲーム好きは隠そうとした主人公だが、ソシャゲの課金カードを買うために廊下ダッシュしたところ風紀委員長に目をつけられ呼び出される。しかし風紀委員長は実は重度の脚フェチで、主人公の脚に惚れた…
こんなともだちほしいに決まってる うおおおお可愛い、可愛いぞこれ……この価値観と距離感は可愛い……。 異性の友達と同性の友達、同じことをしていても周囲からの視線は全然違う。主人公・カイが入学式の日出会ったのは、HRの直前からSwitchを出してガンガンゲームをしている隣の席の美少女・ジュン。彼女とゲームやラノベ、アニメのヲタトークで盛り上がった主人公はそのまま家でモンハンをしまくる日々を送ること…
僕をからかってくる佐伯さんとのゆるゆる同居ライフ あらすじ通りに言うならばちょっぴりえっちな言動をして僕を揺さぶってくる佐伯さんとのほのぼの同居ルームシェアライフの物語。 「弓月くん、お風呂沸いたよ」 背中で佐伯さんの声を聞く。「お先にどうぞ。僕はもう少し片付けておきたいので」「じゃあ、そうする。……覗くなよぉ?」「覗きませんよ」「む。そっけない反応。面白くないの」 どうやら僕はご期待にそえなか…
サイコパスと発達障害とサイコパスとともに事件解決 キャラが濃ゆいな! 主人公である警察官がとある女性失踪事件でペアを組まされたのはプロファイラーの男。しかし彼は余計なことを言うやら人の心がわからないやら大変な難物。更に彼と関係があると思われるハッカーなどが現れて、主人公の周囲がどんどんカオスになっていく。 関係者事情聴取の際にプロファイラーがあんまりにも余計なことを言い過ぎて、こいつ今までどうや…
本に引きずられる物語 本当に面白かった。どこが面白いって明確に言えないの感想ブログとしてどうかと思うんだけど、うまくいえないけど面白かった。この感覚自体が作中で主人公である編集者が体験したものとよく似ている。物語自体はある程度予想がつくものかもしれない。作家が自分の殻を破るというオチも、中盤になれば想像の範囲内に浮かび上がってくる。でもその途中の雰囲気や物語の匂い、感覚、その全てが物語へと引きず…
完璧主義男と干物女 部屋は汚いひどい状態、オフのときはろくな格好をしてない主人公へある日告白してきたのは、完璧超人と名高い上司で、というところから始まるお話。最初から最後までベタベタの王道なので、そういったものが読みたい気分の人にはおすすめ。逆にジェットコースターなお話が読みたい人にはあんまり勧められないかも。最初から最後までだいたい予想通りで過ぎていく。 私はあんまりにもベタにベタを重ねた状態…
身近な食べ物が超美味しそう この本のおもしろポイントは、出てくる食べ物がことごとく身近な食べ物かつ、美味しそうなアレンジをしているところ。 例えばみんな大好きカップ焼きそばU.F.O.。主人公はこれの麺の下に千切りにしたキャベツを敷くのだ。三分でいい感じに火の通ったキャベツと麺。絶対そんなん美味しいじゃん。 他にもからあげクンの美味しい食べ方や、炙りBIGカツなど、どこでも手に入るあんなものやこ…
頭の回転の速いツンデレはとても良いもの ツンデレ最高。 この物語には二人のツンデレが存在する。一人は表紙にもなっているマネージャー志望の凛。どうやってもマネージャーになろうとぐいぐい来る、言うこときつく、ツンとデレ部分が明確にわかれていて、言うことはきついがやることはしっかりとやるタイプ。そしてもう一人は、現在野球部のエースたる晴臣。主人公の数奇に対して口にするのはほぼすべて嫌味。しかしその言葉…
タイトルに反してかなりまともに、人外との異種婚譚が好きな人に刺さりそうな物語 タイトルから色物だろとナメてたけど予想外に面白かった。いや、本当にガチの自動販売機に告白するんかなと思ってたせいなんだけど。なろうだとありそうじゃん……。どちらかというと、人外との異種婚譚が好きな人に刺さりそうなタイプだった。 小学生時代の主人公は、文具店の前を通ったときに、自動販売機の付喪神が見えてしまう。ひょんなこ…
王道要素も二つぶつけりゃ悪魔合体する 面白かったー!メンタルド健全な主人公が、魔王(と猫から呼ばれたりしている僧侶)を倒すために戦隊モノのピンク(最終的に2人いる)に変身し戦う物語。ひたすらテンポの良いギャグにテンポの良い会話、王道展開をしているはずなのにどうしてそうなったな流れが面白かった。 主人公が魔法生物(っぽいなにか)に頼まれて戦うことになる。主人公が悪霊退治をしているイケメンと出会って…